
グアム島で毎週水曜日にやっていると言う市に行ってきました。
ホテルからここだけの専用のバスで10分くらいの所でした。
私達が行ったのはまだ明るい早い時間でしたので人はあまりいません。
普段は普通の公園のような場所ですが水曜日だけは違います。
手作りの民芸品や食べ物がいろいろ並んでいます。
本物の丑が繋がれていて上に乗って写真撮らせてくれます。(有料ですよ)
何か買いたいと思って探して買ったのはアンパンマンの絵が付いたクッキーでした。
この日はちょうどクリスマスイブ 教会には人が大勢集まっていました。
近くの公園には電飾が準備されてたけどちょっとまだ時間が早かったようでした。
グァム島に行く時は日程に水曜日が
入ってるよう気を付けないと!
グアム島の市、日本の神社のお祭りみたいです。
私達は冷やかし半分で見に行きましたが
こういう市、娘達は興味が無いようでした。
雰囲気がでませんね。
お孫さん いつもアンパンマンが大好きなのね。
水牛 立派ですね。
グアムの水曜の市、
民芸品などがたくさん並びいいですね、
こう言う所、大好き・・・。
私なら色々買ってしまいそうです。
クリスマスイブをグアムで・・・、
羨ましいな、あこがれです。
でも、寒い冬の方が気分が出るかしらね・・。
そうなんですね、クリスマスって雪のイメージですよね。
前日しない観光しているときにも
周りの家々の電飾の飾り付けありましたよ。
やはりクリスマスはキリスト教のお祭りですね。
アンパンマン小さい子にはいつまでも
ヒーローなんですね。
お祭りの縁日のようで見て回るだけでも
楽しさがあり良いですね。
クリスマスもう私たちには縁が無いことですが
周りの雰囲気を見るだけでも楽しかったです。
果物が現地で食べると美味しいです。
マレーシアのボルネオに行った時は道路で
ドリアンを売っていました。
1個買って仲間4人で食べましたが、甘くて美味しかったです。
1個¥1000くらいでした。
日本では高価な果物で食べたことがありません。
こういうのは面白いですよね。
この国の知らない物が在ったりして 楽しいですね。
ドリアンはたしか匂いが強い果物ですね。
韓国へ行った時には珍しい果物市場で買って食べました。
ここはお肉とかポテトとか縁日にあるような
軽食を売っていてみんな立って食べていました。
その国の雑貨とか面白いものがありました。
見るだけでも楽しいですね。