ギリギリ探偵団・G.T.O.F.C.

ギリ探のメルマガについて感想を書きなぐる迷惑かもしれないブログです。ギリ探大阪ファンクラブでG.T.O.F.C.ベタ?

キーワード「戦う」

2005-11-09 | Weblog
2005年11月8日

更新が出来なくてすいません
なんとか他人に仕事を押し付けての復活です。
(といっても本来やるべき人にやってもらうってだけなんですが)

さて、今回はいじめです。

いじめ…。
おっちゃんも小学生の頃、クラスの皆に
無視されるいじめを受けてました。

いじめリーダーがクラス中に「あいつ(おっちゃんのこと)としゃべったら
殴る」と言い、それにへたれが従ってるという
分かりやすいものでしたので、
普通の小学生じゃないおっちゃんは、
まず、リーダーをこっちから徹底無視。
いじめらてないかのように振舞う。
(これでかなりイラついたようです)

そして、リーダーの目の前でわざとへたれに
答えないとどうしようもないような事を
しゃべりかける。
例えば「おまえ、昨日学校の帰りにう○こもらしたんだって?」
とか。そうするとへたれは「もらしてない」とか
言うわけですな。そこで、リーダーをチラッと見る。
リーダー面子があるんでへたれを殴る。
そしてまた違うへたれに同じような事を話しかける。
リーダーまた殴る。の繰り返し。
答えないへたれは徹底的におちょくる。

リーダーがおっちゃんに暴力振るおうもんならこっちのもので、
殴られた後に、保健室直行。
別の日には学校でも有名な体罰教師の前で
殴られるように仕向ける。
目撃した教師激怒!
往復ビンタの刑
おっちゃん笑う(陰で)
(自分が手を出したらケンカ両成敗になるんで
それよりもっとダメージを与えてやろうと
策をねってた嫌な小学生でした)


結局PTA会議とやらで問題になり、
いつのまにかいじめはなくなってました。
阿部代表のようにやるのが理想なんですが、
おっちゃん性格悪いんです。すいません。

リーダーは中学に進学してからはいじめられっこ
になったようで、あわれなものでした。

でもね、おっちゃんはリーダーももちろん嫌いやけど
後になってリーダーがいじめられるようになってから
「あいつ、小学校の時に悪かったから自業自得」
なんて言うへたれがもっと嫌いになりました。
「おまえも一緒になってやってやん」
とは言わず、人間不信になりました。
今でも心を開く友達は少ないです。

おっちゃんは思うんです。
戦う意思を相手に分からせる
(例えそれが非道といわれても)
のが大事なんじゃないかと。

やられてそのままで良いわけないです。
もし、うちの子がいじめられたら
やりかえします。
どんな手を使っても徹底的に叩きます。
相手に一番ダメージのある方法は
なにか調べまくります。
使えるものはなんでも使います。

中学の時、数学の教師に言われました。
「お前の頭は帽子の台か?」
「脳みそは生きてる内に使え」
そうです、考えれば色々と思いつくはず。
でも勉強は出来なかった…。

いろんな事を考えさせられるメルマガは
こちら↓

http://www.mag2.com/m/0000121372.html

さぁ、あなたもギリ探を読んで知識を付け
困ったらT.I.U.に相談だ!!




2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
復活おめでとう 待ってました (かわいい(?)おばちゃん)
2005-11-09 21:57:45
おっちゃん、なかなかの知能犯ですねー。感心しました。いじめっ子の方こそ心のケア(カウンセリングとか・・)しないといけないと聞いたことがありますが、やはり・・と思いました。当時も、おっちゃんの方が健全だったように思います。ただ、緊急を要する事態もありますから。



わが子がいじめられたら・・・も心配ですが、いじめたら・・という事態も心配する必要があるとおばちゃん的には思います。
返信する
なるほど (おっちゃん)
2005-11-10 09:14:29
まいどです。なんとか復活しました。

コメントありがとうございます。



>わが子がいじめられたら・・・も心配ですがい

>じめたら・・という事態も心配する必要があと

>おばちゃん的には思います。

確かにそうですね。

やるほうに回ったら…。

考えてみます。

うーん、盲点でした。
返信する

コメントを投稿