ギリギリ探偵団・G.T.O.F.C.

ギリ探のメルマガについて感想を書きなぐる迷惑かもしれないブログです。ギリ探大阪ファンクラブでG.T.O.F.C.ベタ?

実録!探偵メルマガ ”ギリギリ探偵団” 「爆弾」

2017-09-27 | Weblog
2017年9月26日発行分

↓ここをクリック。今回の元ネタです。読者登録もしてね!
ギリギリ探偵白書

みんなで支えよう!
いじめSOSユースガーディアン寄付のお願い

待望の探偵学校がついに動き出した!
T.I.U.探偵養成学校


まいど。

なんか空気の匂いが変わりましたね。

秋の匂いって感じでしょうか。

金木犀はいい匂いで好きです。


さて今回のギリ探は

ストーカー被害の件でした。

ストーカーって自分を客観的に見れないんでしょうか。

そりゃ、昔なら”純愛”って感じで

見守る愛!

なんてーのもありっちゃありでしたが、

今の御時世では、それもナシですね。

まぁ、全てがナシというわけでもなく、

(ただしイケメンに限る)

なんでしょうけど…。



しかし、警察も他人事ですよね。

何も起こらなければどうしようもありません的な

引っ越せ、職場変えろだの無茶言えば

引っ込むだろう的なもんですかね。

それができれば苦労はしないよ!

そういう事を簡単にいってくれますよね。

だからといって、警察はあてにならないから

相談しないというのも違う気がします。

まず、警察に相談して、そういう事があったと

いう事実を第三者に伝えるというのは大事だと思います。

その後に、頼れるT.I.U.に依頼して解決してもらうのが

いいでしょう。


問題は、T.I.U.は東京にしかないということです。

東京以外でも依頼は受けてくれそうな気もしますが、

なにせ忙しい探偵社ですので、うまく依頼をうけてくれるか

わかりません。

が、相談はできると思いますので、

まず相談してみるのが得策ですね。



で、今回のストーカー被害の結果がすばらしいものでした。

ボンバーさんのイメージが文章でもプンプン伝わってきて、

最初はどうなることかと思ったんですが、

以外(と言っては失礼でしょうか)な

方法でうまいことストーカーを改心させ、

解決へと導かれました。

そういうやり方もあるんだ…

と目からウロコ状態でした。



ボンバー会、参加ではなく、

遠目から見てみたいです。






実録!探偵メルマガ ”ギリギリ探偵団” 「試練」

2017-09-13 | Weblog
2017年9月13日発行分

↓ここをクリック。今回の元ネタです。読者登録もしてね!
ギリギリ探偵白書

みんなで支えよう!
いじめSOSユースガーディアン寄付のお願い

待望の探偵学校がついに動き出した!
T.I.U.探偵養成学校

まいど。

本格的に季節は秋になってきました。

祭りの季節です。

とはいえ、見に行くこともなく、

雰囲気を感じてるだけです…。


さて、今回のギリ探は

秋川さんと、アキラさんのコンビ(隊?)

の話でした。

冒頭の下山さんと阿部代表の掛け合いは

なんともまぁ、難しいものですねぇ。

これ、かなりカンが良くないと一発で

正解にはたどり着けない阿吽の呼吸的な

かんじですよね。

阿部代表とサザビーさんなら特に問題も無いんでしょうか。

どうなんでしょう。

ま、下山さんも無事正解にたどり着けてやれやれな感じですか?

それともドキドキな感じでしょうか。


で、秋川隊。

新加入のアキラさん

かなりのやりてのようですね。

女性なのに、女子高生の心をぐっと掴む

なにかがある…

たぶん、容姿?オーラ?

そういうのがあるんでしょうね。

なんともすごい武器を装備しておられる。

これは調査において、かなり有利ですね。

秋川さんも違う方面での優秀さを発揮しておられ、

これ、かなりすごい隊(コンビ)になるんじゃないですか!

が、しかし、

ここで本日のお題でもある、試練が…

なんなんだろう、と読み進めてみると、

阿部代表の弱点が露呈してしまう、

ある意味阿部代表にとっての試練…ではなく、

…。

描写が的確で、結構きますね。

どんな匂いかはわかりませんし、

経験したくはないですけど。


探偵さんや警察とかが遺族の代わりに

ショッキングな事を代わりにやってくれる

のは役割とはいえ、キツそうです。

アキラさんも普通では経験できない事を

試練として受け止め、消化不良とのことです。


どうしようもなくなる前に、

誰かに相談するとか、

助けを求めるとかできないんでしょうか。

でも、本人もそこまで思い詰めてるし、

心の余裕はないんでしょう。

合掌。








伝説の探偵 2017年9月9日

2017-09-11 | Weblog
↓ここをクリック。読者登録もしてね!
伝説の探偵

有料版ですが、非常に読み応えあり!

内容がかなーり生々しいです…。


まぐまぐ大賞2016で、ノンフィクション部門第3位


おめでとうございます!!

地面師?

すっごい世界ですね…