機能的には問題はないんですが、仕込んである仕掛けの動作がうまく行かないシステムがあったりします。
色々と試しているんですが...思ったような結果になりません。
以前アップしましたが、そんなに遠くないところに原因があったりするもんです。
cgiが動いた! - 社内SE業務日誌 (goo.ne.jp)
チェックリストを作って、原因追及します。
そして東小千谷工場の様子。
水仙、咲いてくれてます。
チューリップはもう少しかな。
機能的には問題はないんですが、仕込んである仕掛けの動作がうまく行かないシステムがあったりします。
色々と試しているんですが...思ったような結果になりません。
以前アップしましたが、そんなに遠くないところに原因があったりするもんです。
cgiが動いた! - 社内SE業務日誌 (goo.ne.jp)
チェックリストを作って、原因追及します。
そして東小千谷工場の様子。
水仙、咲いてくれてます。
チューリップはもう少しかな。
通信系でトラブルが発生。
出先から通信を試みるも、欲しいデータが取れない状況になっています。
何でそうなっているかは分かるんですが、原因が掴めず...
出張中のユーザーに迷惑をかけてしまってます。
ユーザーが帰社するのを待ってのトラブル対応。
それにしても何が原因だろうか...
先週金曜日、神田にある営業所へ出張。
残っていた作業、やってきました。
神田に行ってきます - 社内SE業務日誌 (goo.ne.jp)
いつもの風景。
作業は予定通り完了。これで物理的な作業、全て終了です!
未知な世界ということもあって新鮮だったり戸惑ったりと...色んな意味でいい経験でした。
そしてこちらも定点撮影。
雪融け、進んでいます。
というか、とにかく気温が上がると埃っぽくて溜まりませんね(汗)
明日は朝一に移動かけて神田に行ってきます。
先日、稼働開始したインフラ系システム。
最後に残っていた作業をしてきます。
こちらは朝一、気温が下がっている場面。東京は桜が咲く陽気。
何着て行こうか...
調整しやすい恰好で行きます。
後輩にふったシステム系の作業。
うまく行ったこと、行かなかったころ - 社内SE業務日誌 (goo.ne.jp)
手こずっていたようですが完了しました。
手こずった=いい経験になった
ということです。
誰だって経験が浅い時分はスムーズに行くことがないことがあるもの。
これでスキルアップしたってことで結果オーライです。
その他、今日は所用で魚沼市に出かけてきました。
小千谷より少し雪が多い気がしますが、春な景色でした。
20℃近くまで気温あがってますから雪融け、進むんじゃないかと感じてます。
パソコン1台、セットアップしてました。
あるアプリのプリインストール製品でちょっとした不具合が出ていましたが、今回の環境はサブスク版での構築。
この「ちょっとしたトラブル」、サブスク版では発生しないだろうと予想してましたが...
予想通り、不具合は発生せず。
予想的中でした。
セットアップは無事完了してユーザーに引き渡し。めでたしでした。
これ、うまく行ったこと。
うまく行かなかったこと...というか後輩に振った仕事の結果が出てないんです。
テストしているマシンのスペックが悪く、テストするにも一苦労。
結果でるまでには、もう少し時間が掛かりそうです。
先日切り替えしたインフラ系システム。
予定通りシステムの切り替え作業してました - 社内SE業務日誌 (goo.ne.jp)
お陰様でトラブルはなく順調に稼働しています。
インターフェイスが変わったことによる問合せがチラホラ。文書管理系の仕組みがガラッと変わったことによる問い合わせがチラホラ。
この他はほんとに何もなくです。
半年弱の使っての仕事でした。これで次の仕事に掛かれそう。
そしてこの季節には珍しい青空。
気温が上がって小春日和な小千谷市でした。
(そういや、もう3月なのでした...)
先日アップした通りインフラ系システムの切り替えをこの土日でやってました。
切り替え作業します - 社内SE業務日誌 (goo.ne.jp)
土曜日は小千谷地区、日曜は私が出張して神田で作業してました。
いつもの景色...
そして、びっくりする位スムーズに作業が終了しました。
操作方法が変わったことによる問合せに対応するくらいで、運用にも問題は出ていません。
いつもこの調子でいきたいもんです。
長らくやっていたインフラ系システム切り替え作業。
いよいよ、今晩から土日にかけて切り替えとなります。
長かった...明日は工場側、日曜は営業所で作業。
私が営業所作業を担当することに。またまた神田に出張です。
準備万端ですんでトラブることはないかと思ってますが...
何があるか分かりません、油断せずに取り組みます。
そして久々な話題を。
葉っぱから根が出て、育てていたカランコエ。花が咲いてくれました。
寄せ植えにしようかと考えてます。
昨年末から取り組んでいたインフラ系の仕事。
この週末、いよいよ切り替え作業をすることになっています。
作業内容の確認やスケジュール感をグループ内で共有、そして漏れがないようにチェックシートを作り...
実際の作業はこの土日。
明日、明後日と時間がありますから漏れが無いか確認作業を何回かやって本番に備えます。
先週金曜、関東方面に行ってきました。
雪の予報。大宮辺りまで真っ白な世界でしたが都内は積雪なし。電車が止まるなどもなくスムーズに移動できました。
そして数年ぶりに見る景色。
打合せは予定通りに終了。
後は切り替え日を待つのみです。
インフラ系システム導入作業で出張が多いこの頃。
神田にある営業所での作業が多かったんですが、明日は久々に田町周辺での仕事となってます。
東京タワーを入れた画像、アップできそうです。
それと...旧知な方と、会食できそうな感じ。楽しみですね。
明日の関東、雪が降るとか降らないとか...電車での移動、少し心配だったりします。
昨日は神田にある営業所でNECさんとインフラ系システムの作り込みをしていました。
いつもの商店街を通って営業入り。
そして仕事の方はというと、「何だかヤヤコシイ操作が必要だな」といった印象です。
同じような操作でも言葉の使い方が「共有」だったり「適用」だったり...
これもヤヤコシクなってる要因のひとつです。
操作方法など忘れないうちにまとめて、マニュアル化します。
雪、今日も休憩の様子。
休憩というか...雨が降ってきてます。予報ではこれから雪に変わって夜中から朝方にかけて少し強く降る様ですが。
この時期に雨、そして大雪。
何かがおかしくなっているのかもしれませんね。
そして明日は神田に行ってきます。
目的は先日来、進めているインフラ系の仕事がらみ。明日、そして2月中旬以降の2回の出張でこの案件は完遂の予定です。
地道に進めている作業、やっと終わりが見えていました。
それにつけても心配なのは明日の在来線運行。
上越新幹線はダイヤ通りに動くはずですが...長岡から小千谷までの移動、上越線がたよりなんですが雪が降るとすぐに止まってしまうんです。
ちゃんと明日、小千谷に戻ってこれるのだろうか...
先日アップした通り神田にある営業所に出張してきました。
出張に行ってきます - 社内SE業務日誌 (goo.ne.jp)
ベンダーさんと作りこみしている仕掛けの動作確認などなど...細かい話をして進んでいる方向に間違いがないことを確認。
これまた先日アップの通り「まだまだタップリやること」が残ってます。
気合いれて今月中に形になるよう頑張ります!
そして営業部長風なランチ画像を。
営業所近くにあるお店、営業部長がよく言っているところです。
デリバリー、早いですしボリューム満点。
満足なランチでした。