今日は青空。
大雪、ひと段落ついたようです。昨晩から今朝に掛けてはほとんど降雪なし。
「通常通りの出勤時刻でOKだな」と判断して行動しました。
が...
がーーーん、駐車場にはたっぷり雪がありました。
昨晩は降雪がなく消雪設備が稼働しなかったんですね。
結果、溜まってた雪がそのままになってしまってたんです。
慌てて除雪機だして除雪!
何とか駐車場を確保しました。
読みが甘かったというか油断したというか...こんなこともあるかと勉強になりました。
今日も天気予報はずれ。
多少、積雪はありましたが予報20センチには届かず。除雪作業がなく身体にはやさしい今冬です。
さて、本日は...
・午前中事務処理。
・お昼からはISO関連業務。
・合間にハードトラブルの対応。
箇条書きにするとこんな感じでした。
一番の収穫は悩まされていたハードトラブルがほぼ終息したってことです。
余程のことがなければ明日、終わるはず。
何だか「進んだー」って感じな一日でした。
昨日は関東で雪が降り、大変なことになってました。
そしてテレビでは「これから低気圧が台風並みに発達して北陸は強風、大雪の注意が必要!」といってました。
実際はどうかというと、新潟県小千谷市は風は強いものの青空。
大雪の予報でしたが、今のところは降雪が無い状況です。
さって、明日の朝までが峠と予報では言ってますが...
大雪になるか、ならないか...
朝は雪。そして夕方になって青空となっている現在の小千谷市。
朝方積もった雪、この天気なので融けてしまいました。
冷え込んできていますが、今晩は降りそうにないですね。
出社前、朝食食べながらニュースを見ていたところ、「来週の火曜あたりから大雪になりそう」といってました。
「低温と大雪に関する異常天候早期警戒情報」なるものが気象庁から発表があったようです。
「ほんとかよ」と思いつつ、今日の午後からは除雪道具の確認など「まさかのための準備」をしてました。
それにしても「本当に降る」でしょうか。
思ったより雪が降らず(って昨日も書いたような)。
しかし、朝晩の冷え込み方はやっと冬らしくなってきました。降雪予報では明日の朝まで10センチの降雪があるよう。
積もるかな。
さて、昨日の夕方から本日午前中の出来事。
システム関連の問い合わせがユーザーからありました。
私が作ったアプリに関連する質問でしたが...ちょっとした勘違いで混乱してしまいました(汗)。
結局、「そうだった、この質問で大事なことは○○...」
質の判断を誤って解決に時間が掛かってしまいました。
うーーん、反省して改善しないといけませんね。
夜半から今朝に掛けて雪だった小千谷。
しかし、昼前からは快晴...
「この降り方だと積もるかな」と思わせておいての快晴です。降った雪、当然融けてしまってます。
色々とやりましたが、まだトラブルが終息してない(再発かも)案件が...
http://blog.goo.ne.jp/syk_eigyo_1/e/61e7c6e0793220cee73cb4a1b3e53754
うーーん、どうしましょうって感じです。
いずれにしてもユーザーと相談して対策決めよう。
ほんと、雪が降りませんね。
前年同期は大雪。除雪費が相当掛かっていました。
今年はそれが皆無。
ほんと助かってます。
逆にいえば除雪を生業にしている方々は困っているってことになりますが(汗)。
本日は予定通り業務が進行。
そしてこれから数日フライングしますが蔵開きをやります。
蔵を開かないと...開いてドンドン売らないと...
何だかんだで一杯やろうと思ってます♪
天気予報通り、お昼から雪が降ってきました。
何だか久しぶりに雪が降ってます。
何度かブログに書いていますが、昨年から比べると小雪な今シーズン。
昨シーズンは...「明日の朝までに、どんくらい降るんで?」なんて言いながら、これ見てました。
http://www.chiiki.pref.niigata.jp/yuki/
新潟県がやってる積雪予報です。
今シーズンは、積雪量が気になってこの情報見たって一回もないような。
それだけ小雪だってことですね。
本日は午後から魚沼市に行ってきました。
高速道路を使えば小千谷から20分くらいのところ。小出地区。
豪雪と猛暑で有名なところです。
しかし...雪、まったくありません(汗)。
こりゃ、スキー場関係者や除雪関係者が困るわけです。
そういえば、冬場の大工さんの仕事である「屋根の雪おろし」。
この状況ですんでまったく需要がなく「大工さん、15日過ぎまで正月休みが確定だって」なんて飲み屋さんが言ってたっけ。
降り過ぎは困りますが、全く降らないとこんな状況になってしまいます。
明けましておめでとうございます。
三陽工業株式会社は本日が2016年の仕事はじめ。昨年はたっぷり雪がありましたが、今年は積雪ゼロです。
正月休み中、雪かきする必要もなく...身体には優しい休みでした。
ただ除雪隊、スキー場など雪に関連したお仕事をされている方々は「雪、降らない」と頭を抱えている様子。
うまく行かないもんかと感じてます。
今年は基幹システム関連の大型案件、そしてISO2015年版対応など重たい仕事が目白押し(汗)。
体調管理に注意しつつ「頑張ります!」ですね。