goo blog サービス終了のお知らせ 

社内SE業務日誌

新潟県小千谷市にある通信ケーブルメーカー、三陽工業で、毎日冷や汗かいている社内SEのブログです。

仕事納めですねー

2011-12-29 10:01:38 | ホームページなSE

あっと言う間に2011年も過ぎてしまいました。

昨日仕事納めの会社が多かったなと思ってますが当社は本日が仕事納め。来年は1月5日が仕事初めとなってます。

2011年というと大きな自然災害が国内外問わずに発生。自然の脅威を見せつけられた年だったと感じています。自然の脅威とは別な、人間が作ったもので大変なことになっている地域もあり...

衛生管理者試験勉強の際に聞いた話。

「第一種衛生管理者試験は有害業務についても勉強の必要があります」

「有害物質は勝手には出来ません。人間が作るものです。どんどん有害物質が増えて行きますから早く試験に合格しないとどんどん勉強の範囲がでかくなりますよ」

講師の言葉です。少々あの事件とは視点が違いますが考えさせられる問題でした。

仕事に視点を持っていくと...制御可能なこと、不可能なことを切り分けながらの進行となった1年だったような気がします。

コンプライアンス系では当然ですが当社では制御不可能なことがほとんどなわけで要求を満たすべく任務実行。

制御可能なことについてもゴールを設定しつつ各部署との調整にあたったなーなんて感じてます。

「もう少し納期、見積もり工数の精度を上げる必要があるな...」と反省したこと多々あり(汗)。

また先日、某大手新聞社サイトに記事があってドキっとしましたが「予測なのか、想定なのか使い分ける必要があるな...」とも身にしみて感じた年でもありました。

よっし、来年の目標は今年の反省踏まえて決められそうです。

ここ最近は老眼が進行したり虫歯かなと思って歯科に行ったら歯槽膿漏だったりと身体にガタが出てきてますが...来年も頑張ります!

関係者の皆様、今年もご愛読頂きありがとうございました。

来年もよろしくお願いします。


本日が仕事納めのところが多いんじゃないでしょうか

2011-12-28 16:15:02 | 三陽工業の出来事

先程後輩と広報系でお世話になっている取引先を訪問してきました。

本日が仕事納めとのこと。ちなみに年初めは1月5日から。

当社より一日休みが長いようです。

色んな話を後輩としてきましたが...今年初めはサイトリニューアルでお手伝い頂き、つい先日は英語版サイト立ち上げで助けてもらいました。

ホームページ全面変更作業をしたのが今年初め。「れれ、そんなに前だったっけか?」てな感じです。

あっと言う間に一年って過ぎるもんねー。

直近心配だった降雪も冬型が緩みひと段落。さてと、明日は仕事納め。掃除などの年末イベントが待ってます。

ソツなくこなして休暇に入れるように頑張りまっす。


雪、峠は越えたようです

2011-12-27 15:33:34 | 三陽工業の出来事

いやー、降りましたねー、雪。

天気予報によると明日には冬型が緩むそう。なのでホッと一息ついてるところです。

後輩が手伝ってくれたせいもあって今回の雪では出動の場面は少なく身体には優しい結果となりました。

感謝です。

さて、当社の仕事納めは29日となっています。

29日は半日掃除ですから...残すところ実質1.5日です。

システム系業務での積み残しがあると...休み明けに再考する必要がありますんで出来る限りやっつけたいと考えてます。


予報通り雪、降ってます

2011-12-26 11:52:52 | 三陽工業の出来事

「クリスマス寒波」の天気予報通り、新潟県小千谷市は大雪となってます。

先週末は結構な降り方、積雪も50センチくらいありました。そして...本日も降ってます。

降雪予報によれば本日夕方まで10センチの積雪となる模様。

慣れているとは言え、除雪はきついです。

そして今年も残すところわずかとなってきました。

ゴミ捨て、大掃除の準備などなど慌ただしくなりそうです。


除雪隊初出動!

2011-12-20 15:58:53 | 総務なSE

「除雪隊」といいつつ、本日の出動は私だけ。

今朝出社すると駐車場脇の積まれた雪が崩落してるじゃないですか(汗)。冬期間、ただでさえ狭くなる駐車場が崩れた雪のせいで更に狭くなってます。

...こりゃ、除雪ロータリーを出動させるしかありません。

ということで「ひとり除雪隊」出動となりました。

30分程度の作業時間。ミッション終了となりましたが寒かった...

そして通常業務に戻ったわけですが、後輩は昨日に引き続き某最新PC用OSにハマって大変そうでした。

ちなみにこちらが昨日ハマった状況がアップされている後輩のブログです。

http://sanyo-ind-blog.blogzine.jp/sakai_ts/2011/12/post_7a78.html

さて、本日の後輩ブログはまたまた「ハマった」記事となるでしょう。


今日はISO内部監査してました

2011-12-19 17:50:32 | システム担当

本日はISO内部品質監査をやってました。

半期に一度のイベントなんですが、ここ最近は事務局をやってるせいでしょうか。半年に一度って感覚がなくなってます。

「あ、こないだやった監査は環境だった...」なんて感じです。

監査自体は概ね良好。しかし...監査側の段取りが悪く被監査部門に迷惑をかけてしまってます。

反省です。


英語版サイトオープンしました

2011-12-17 12:01:56 | ホームページなSE

編集作業に工数取れず進捗が思わしくなかった英語版サイト公開作業ですが先程完了!早速公開しました。

http://www.sanyo-ind.co.jp/eg/index.html

体裁の関係上、日本語コンテンツが残っていますが今回は英語版会社案内を作るをコンセプトにしていますんで目的は達成です。

いやー、道のりは長かった。

そして考えるに、この手の仕事ってプログラムを作る作業と似てたりします。

「ここまでやれば完成!」という区切りが付けやすいんですよね。

まさに「区切り」がつきました。そして今晩は...仲間内で忘年会です。いつも以上に酒、すすみそうです(笑)。


本格的に降ってきました

2011-12-16 16:59:57 | 三陽工業の出来事

「降ってきた」。そうです、雪が降ってきたんです。

新潟県が公開している明日9時までの降雪量予報で確認したところ小千谷市は30センチとのこと。

それなりに降るようです。

後輩がブログに画像上げてありますんで現在の様子をご覧になりたい方はこちらからどうぞ。

http://sanyo-ind-blog.blogzine.jp/sakai_ts/2011/12/post_82f5.html

そうそう、新潟県HPには降雪量予報情報があるんです。

降雪がある他県でもあるんでしょうか?

http://www.chiiki.pref.niigata.jp/yuki/

このページ、大変重宝してます。

例えば...「明日の朝までに相当降りそうだから早起きして除雪だな」なんて使い方してるんですね。

ちなみに明日は後輩と出勤して年末調整業務を実施予定。予報通りの降雪があるとすれば...やはり早起き必要なようです(涙)。


ISO事務局業務、そして雑用諸々...

2011-12-15 17:07:48 | システム担当

アッという間に暗くなってます。

今日もギュウギュウなスケジュールでの進行でした。久々にクタクタ...

PCセットアップして設置、そして事務処理、IT系教育の講師を頼まれたり...

忙しいことはいいことですがちょっと疲れ気味な本日でした。

早く帰って風呂入って一杯やって...充電して明日も頑張りまっす!


デジカメ持ってけば良かった...

2011-12-14 16:40:17 | システム担当

今日の新潟県小千谷市は快晴。朝は冷え込み、霜が降りていましたが日中は暖かい気候でした。

残っている越冬準備作業、といっても除雪用具買い出しなんですが「天気いいし、今日やろう!」ということで実施。

近所のホームセンターで買い物しその後、東小千谷工場へ打ち合わせしに行きましたが道中快晴で非常に良い景色。気温が下がり空気が澄んでいるせいでしょうか、遠くの高い山までよーーーっく見えました。

「しまった、デジカメあればブログネタになったのに...(涙)」です。

デジカメ持って改めて出掛けるわけにもいかずそのまま帰社。

除雪ロータリーを洗車、所定位置に移動しつつ...再支給するPC3台のセットアップ作業を実行し本日の業務は終了です。

金曜日からは大型案件を後輩と取組開始予定。やばいです、今週ほぼフリーで動けるのは明日のみです。

大型案件開始前に片付けないといけない作業が沢山あるような気がします。頑張らねば...


さすがに近所の電気屋さんには売ってないか...

2011-12-13 15:50:31 | システム担当

近所の電気屋さんに何が売ってなかったかというと...PCIに差し込むパラレルポートです。

事の発端は...今朝、あるユーザーにPC支給して欲しいとの依頼がユーザー部門からありました。先日引き上げてきたPCがあったことから「急いでるようですし最短で支給します!」と自信を持って宣言です。

しかしヨクヨク調べると今回支給するPCにはプリンタ接続パラレルポートが必要な模様。支給予定PCを確認したところ...付いてません、パラレルポート(汗)。

最近のPC、構成を選択して発注しますがパラレルポートってオプション。標準装備じゃないんでした。USB経由でプリンタ接続するのが最近の主流ですから仕方ありませんが。

そうは言っても「最短で支給します!」と宣言した手前、何とかするしかない状況です。

ということで...お買いものへGO!となったわけです。

しかし元々需要が無さそうな品物。

会社近くの家電量販店に「売ってないよな、きっと...」と思いつつ出向いたところ売っていませんでした。

「うーーん、時間作れそうなの今日くらいだしユーザー部門からの要求があったことだしサッサとセットアップして支給したい!」ということで隣町の長岡、自作PCパーツを販売してるお店まで足をのばしました。

入店してウロウロしながら物色したんですが、お目当てのパラレルポートが有りません(汗)。

ダメモトで店員さんに「PCIにくっ付くパラレルポート、売ってませんか?」と聞いたところ...「うーーーーん、ちょっと待っててくださいね(小さい声で「あったかな(汗)」)」と言い残しお店の裏へと店員さんは消えて行きました。待つことしばし。

店員さんが「こちらですか!」とパーツを持って登場!

言ってみるもんですね、有りますかって。

無事お目当てのパーツを購入し帰社。PC支給に向け作業実施中です。


冬ですねー

2011-12-12 12:46:41 | 三陽工業の出来事

先週金曜日は野暮用で不在。

後輩に金曜の様子を聞いたところ...特段変わったことはなかったようですが「屋根、センサー反応して水が出ました」とのこと。

降雪があるとセンサーが反応して消雪用ポンプが働いて水が出る仕組みなってます。

「水が出た」ということは雪が降ったってことです。

もうすっかり冬。年末までに積雪があるかどうか...


明日は雪か...

2011-12-08 07:37:08 | 私の出来事

師走ということもあって何だか慌ただしく仕事してます。

年末期限の仕事って結構あるんですが...どうして毎年こうなんでしょ?気持ちの問題なんでしょうか?

そんなバタバタしている中ですが...明日は休暇を頂き東京で開催されているイベント見学に出かけてきます。

天気予報を確認すると新潟は雪。ということは...関東は雨降らないです。

微妙な感じもしますが...イベント見学楽しんできます!


うーん、忘れっぽいな...

2011-12-07 07:48:35 | 総務なSE

事務処理てんこ盛り状態の中で急な来客、緊急業務などなどが入りブログのことが頭の中から抜け落ちてました(汗)。そして昨日は更新忘れ...

冬の準備は着々と進行中。システム系案件についてはベンダーさんが頑張ってくれ社内で検討するための材料も出揃いました。

「さーって、今日はシステム系やっつけるか」と思ったんですが...スケジュール確認すると午前中は会議、午後からは来客、そして再び会議(汗)。

合間で何とかやる予定です。