今日は私事を。
自宅前の畑、「今年は畑、やらないことにしよう」と思っていましたが隣のおじいちゃんにサツマイモの苗を頂いたのがきっかけになって...
結局、今年も耕運機入れて耕すことになってしまいました。
サツマイモ、そして。
きゅうり。
分かりにくいですが枝豆、画像にありませんが、ジャガイモも少々。
手間が掛かる葉物はありませんが今年も結構なボリュームで畑をするはめに。
夏の時期の水やりが...いやいや、育てる楽しみを感じながらやっていこうかと思ってます。
今日は私事を。
自宅前の畑、「今年は畑、やらないことにしよう」と思っていましたが隣のおじいちゃんにサツマイモの苗を頂いたのがきっかけになって...
結局、今年も耕運機入れて耕すことになってしまいました。
サツマイモ、そして。
きゅうり。
分かりにくいですが枝豆、画像にありませんが、ジャガイモも少々。
手間が掛かる葉物はありませんが今年も結構なボリュームで畑をするはめに。
夏の時期の水やりが...いやいや、育てる楽しみを感じながらやっていこうかと思ってます。
今日は私事を。
昨日は小雨の中、町内清掃活動に参加しました。
先日は「夏か???」というくらいの高い気温でしたが...昨日は「なんか、寒くないか」でした。
季節の変わり目ですので仕方がないんですが、もう少し何とかならないもんでしょうか。
寒かったり暑かったりしていますが、この手のものは例年通りに進行。
ミョウガ、芽を出してます。
そしてアッツ桜。
ここ最近、植え替えをしていなかったので今年は植え替えしてやろうかと考えてます。
今日は私事を。
雪、残っていますが自宅付近、やっと花の季節がきました。
こちらが先週土曜の様子、次が昨日の様子です。
ここからはあっという間に春が過ぎになるんじゃないでしょうか。
今日は私事を。
今年は大雪。
この時期、まったく雪がありませんでしたが今年は雪が残っています。
それでも雪がないところでは...
フキノトウが顔を出しています。
この様子だと雪がなくなると一気に春になりそうです。
本日は私事を。
工場のまわりは4月に入りほとんど雪がありません。が、小千谷市の山間地にある自宅周辺は...
雪、どっさりあります。
この感じだと山菜、4月の半ば過ぎからになるんじゃないでしょうか。
リクルート系の仕事をこなしに外出。
雨が降った後、曇り空でしたが...ものすごくホコリっぽい(汗)。
花粉症じゃない!と言い聞かせていたんですが、最近は目がカユクなったりシパシパしたり...
花粉症かもしれませんね。
半分認めて、明日にでも掛かりつけの医院を受診することにします。
そして今日もここへ。
雲の間から青空がのぞいてました。
田んぼの雪はすっかりなくなっています。もう4月なんだから当たり前か。
今日は私事をアップ。
今年はドカ雪。1か月前は除雪、相当な力を使ってやってました。
が、3月末になるとしっかり春が来るもんです。
自宅近く、フキノトウが顔を出していました。
これから気温があがり、一気に雪解け。そして今年も山菜の季節がきます。
先週末、大荒れの天気予報。
それなりの積雪、覚悟はしていましたが...
思ったより降らずでした。
そして
青空が見えてます。
本気で降り始める時期には雷がなることが多いですが、今回はそれは無し。
次の雷、要注意ですね。
今日は私事を。
天気予報通り先週土曜日から雪になりました。
自宅付近、5~10センチくらいの積雪です。
「量」としてはまだまだですが、一気に冬の景色です。
今年は大雪なんて言われてますが...適度にお願いしたいものです。
先週水曜から私事で色々ありまして...ブログお休みしていました。
年末にかけて毎年忙しい時期なんですが、先週は仕事に穴が...
挽回すべく進めているところです。
その一環。
昨日やっつける予定で結局、完了しなかった官庁届け出を実行。
魚沼市にある官庁へ。
画像は関越自動車道魚沼IC付近の様子です。
(10月末までは小出IC)
午前中は青空だったですが、この時期の新潟らしい空模様。
雪、いつ降ってもおかしくなさそうです。
昨日は暖かい陽気。
この時期、車のタイヤを冬バージョンに交換したり冬囲いしたり除雪装備の点検したりと外での仕事が多くなります。
昨日は貴重な晴れ、この手の作業が捗りました。
しかし今日は昨日と打って変わって冬の陽気。
寒気のせいで気温は急降下、急に冬が来ました。
まさに体がついてこない状況。何だか風邪ひきそうな予感がしてます...
そして昨日は外仕事の合間に、こんなものを採取。
写真中央やや下に実があります。これ、何だか分かりますか?
掃除した後の画像で分かるかも。
そうです、銀杏です。
自宅から数分のところで採取、洗ったあとにザルに広げて乾かしているところです。
知人からのリクエストで毎年、採取してます。
あんまり好きじゃないんで自分じゃ食べなかったりして。
本日は私事を。
11月に入り冷え込む日が続いています。
昨日、冷え込んでいる中でしたが近所を散策してきました。
長岡市山古志地区で撮影。自宅から徒歩で数十分のところです。
すっかり秋の景色。
雪の声が聞こえて来そうな雰囲気でした。
途中、錦鯉の露店販売はやっていたりとこの季節、この地区、例年通りの様子。
錦鯉の露店販売風景、後日アップの予定です。
今日は私事を。
自宅近くの様子です。
秋の景色です。
そして春、お隣さんから頂いた里芋の苗。
立派に育ちました。
週末、天気の様子を見ながら芋ほりをしようかと思ってます。
今日は私事を。
明日から3連休って会社、多いんじゃないでしょうか。
当社は3連休。天気、良さそうですんでバイク乗って畑やってなどなど...
涼しくなってきましたんで外での活動、メインでやろうかなと考えてます。
二週続けて連休。
さて、何をしようかなと思案しているところです。
「外仕事するかな」と天気予報を見ると...この連休は明日、土曜日しか天気が良さそうにありません。
ということで、明日は暑くなる前に草刈りします。
余裕があれば他の外仕事も。
いや、最近バイクに乗れてないんでバイクに乗ることにします!
(ですが...暑いので断念の可能性が大です)