goo blog サービス終了のお知らせ 

ドラゴン星から来た男

文章量はBlueskyやX等SNS並のブログです。なお、記事中のリンク先の数多くがリンク切れしています。

今日はスタッフ給油店で給油

2015-11-29 19:41:29 | ガソリン等燃料価格情報
今日、車に給油しようと思ったのですが、
いつものセルフ店に行くまでにガソリンがもちそうになかったので、
同系列のマツハヤスタッフ給油店に出かけました。
レギュラー1Lあたりの店頭販売価格は138円と表示してありましたが。
セルフ店利用時と同じクレジットカードを使ったところ
1Lあたり7円引きの131円で給油出来ました。
ここもカードを使えば平日も7円引きなんだろうか?
ちなみに、ハイオクは1Lあたり149円、軽油は1Lあたり118円と表示してありました。
コメント

値下げ

2015-11-24 12:20:07 | ガソリン等燃料価格情報
本日(2015.11.24)、いつものスタッフ給油店で
各油種が1Lあたり税込2円下がっているのを確認しました。
レギュラー 136円、軽油 116円、ハイオク 147円でした。
なお、全て1L店頭看板表示価格で税込です。
コメント

各油種1Lあたり2円値下り

2015-11-12 20:01:37 | ガソリン等燃料価格情報
今日、いつものセルフGSの前を通ると各油種共に
1Lあたり2円価格が下がっていました。
レギュラー 138円
ハイオク   149円
軽油     118円
なお、全て税込店頭販売価格です。
コメント

価格がなぜか同じ…

2015-08-23 22:50:09 | ガソリン等燃料価格情報
昨日(2015.08.22)、いつものセルフ店で
ガソリンその他が値下がりしているのを確認しました。

レギュラー1L=140円
ハイオク 1L=151円
軽油   1L=120円

…で、何故か同系列のスタッフ給油店の看板に書いてあった価格も同じでした。
コメント

下落中

2015-08-08 22:29:01 | ガソリン等燃料価格情報
いつものセルフGSで給油しようと立ち寄ったら
レギュラー1Lあたり3円値下りして1L=144円と表示してありました。
エネオスカード給油で7円引きで更に復活した値引きクーポン3等賞で1円引き、
計8円引きで1Lあたり137円で給油出来ました。
なおハイオクは値引き前は1Lあたり155円、
軽油は124円の値引き前価格が掲示してありました。
コメント

下がってる…(-_-;)

2015-07-24 23:00:57 | ガソリン等燃料価格情報
昨日、いつものセルフ店で満タンにしたのですが、
今日、お店の前を通ると各油種1リッターあたり2円下がってました。
どうしていつもこうなのだ…

コメント

1Lあたり4円上昇

2015-05-28 20:13:05 | ガソリン等燃料価格情報
いつものセルフで給油したところ
現金フリー価格として以下の価格を確認しました。
レギュラー1L=149円
ハイオク1L=160円
軽油1L=129円

また、レギュラーだけでしたが
現金会員カード、クレジットカード払いで1Lあたり4円引き、
エネオスカード払いで1Lあたり7円引きが給油機に表示してありました。
実際レギュラーを給油したところエネオスカード払いで7円引きで、
2週間ほど前にレギュラーガソリンを給油した時と比べると4円値上がりしています。
ただし、他の油種のエネオスカード払い価格は非表示でした。
(以前は表示していた事もあったけど…)
そういえば1ヶ月程前、エネオスカード払いが非表示だったころ恐る恐る給油したら
7円引きだったのでほっとしたな~。


コメント

セルフ給油店新サービス…私にとっては実質値上げ?

2015-04-03 19:08:45 | ガソリン等燃料価格情報
さて、いつも利用しているセルフ給油店では
毎週金、土、日が安売り日で指定クレジットカード払いだと
1Lあたり最大7円引きで、給油後に3円から5円の割引クーポン券が当たるので、
それを利用して給油すると最大12円割引でした。
ところが、昨日の木曜日にどうしても給油しなくてはならない状態になり、
仕方なく3円割引券を利用して10L給油したところ、クーポン券が出て来ませんでした。
いままでは給油量に関係なく必ずクーポン券が出ていたので
「制度廃止か?」と残念に思いつつレシートを見ると
安売り日でもないのに7円+3円=10円引いてあるではありませんか!
しかし、その謎が今日解けました。
今日またそのセルフ給油店の前を通ったところ「指定カード価格」として
レギュラー138円、ハイオク149円、軽油121円と書いてあるではありませんか!
これはきっと毎日が安売り日という作戦?
また、ハイオクと軽油に関しては今まで割引価格の表示が無かったのですが、
「ハイオクと軽油は割引ないのか?」と思っていただけに疑問がひとつ解決しました。
コメント

ガソリン下落

2015-04-02 20:42:55 | ガソリン等燃料価格情報
昨日でしたか、ガソリンが値下がりしていると新聞で読みましたが、
いつものセルフ店で店頭看板の値段の貼り替えをしているのを目撃し
値下がりしているのを確認しました。
レギュラー、ハイオク、軽油は1Lあたり4円値下りしていましたが、
灯油は据え置きでした。
レギュラー1L=145円
ハイオク1L=156円
軽油1L=125円
灯油18L=1710円(据え置き)
なお、他のお店の価格は確認しておりませんので、
後日、近所の出光系のアポロや別のマツハヤ系店を確認したいと思っています。
【悲報】近所のマツハヤ系スタッフ給油店が3月一杯で閉店しました。
【追伸】灯油がいつものセルフ店で18L1656円に下がっているのを2015.04.03に確認しました。
コメント

価格上昇!?(2015.03.05確認)

2015-03-06 20:12:37 | ガソリン等燃料価格情報
近所のマツハヤ系スタッフ給油店では看板による価格表示が復活していて、
下に書いていますように価格を確認しました。
レギュラー1L=149円
ハイオク1L=160円
軽油1L=129円
灯油18L=1728円
マツハヤ系の店舗はしばらく店頭看板による価格表示が無かったので
詳しい上昇分は分かりませんが、
少し離れたコスモ石油系でこっそり表示してあった145円の価格が
今日見ると149円に上がっていましたので、横並びの4円の上昇だと思います。
いつものセルフ店ではまだ価格の確認をしておりませんが、
1Lあたり1円安いと思います。

コメント