goo blog サービス終了のお知らせ 

ドラゴン星から来た男

文章量はBlueskyやX等SNS並のブログです。なお、記事中のリンク先の数多くがリンク切れしています。

1Lあたり3円値下げ

2015-02-21 15:33:45 | ガソリン等燃料価格情報
新聞ではガソリン値上がりと報じていましたが、
今朝いつものマツハヤ系セルフ店では下がっているのを確認しました。
ちくしょう!昨日給油したのに…(-_-;)

いつものマツハヤ系セルフ店
レギュラー145円
ハイオク 156円
軽油   125円
灯油18L 1710円(灯油は据え置き)
なお、近所のマツハヤ系スタッフ給油店では
看板そのものを撤去してあり価格が確認出来ませんでした。

【2015.02.23追記】
近所のアポロ系スタッフ給油店では価格表示が無くなっています。
コメント

価格表示が…?

2015-02-19 15:50:09 | ガソリン等燃料価格情報
1週間前くらいからだったと思いますが、
いつものセルフGSでは電光掲示板での価格を表示していません。
立て看板もレギュラー、ハイオク、軽油が188の表示です。
灯油も1888とワザと「何だこの価格!?」と思わせるような表示ですが、
給油機にはセルフ店らしく他のお店よりは安い価格が表示してあります。
ただ同系列の近所のスタッフ給油店では看板そのものが撤去されています。
これは一体何なのだ…
コメント

今日になって灯油値下がり

2015-01-22 11:55:15 | ガソリン等燃料価格情報
昨日、灯油の価格は据え置きとお知らせしましたが、
マツハヤ系GSの店頭看板で灯油が値下がりしている事に気付きました。
いつものセルフ店で18L=1710円
近所のスタッフ給油店で18L=1728円です。
全て店頭販売税込価格です。
コメント

ガソリン価格下落

2015-01-21 20:19:17 | ガソリン等燃料価格情報
2015.01.20にガソリンその他が値下がりしていました。

近所のマツハヤ系スタッフ給油店
ハイオク 160円
レギュラー149円
軽油   129円
灯油18L 1764円(灯油は据え置き)

ちょっと離れたマツハヤ系スタッフ給油店
ハイオク 160円
レギュラー149円
軽油   129円
灯油の価格表示無

いつものマツハヤ系セルフ店
ハイオク 159円
レギュラー148円
軽油   128円
灯油18L 1746円(灯油は据え置き)

近所のアポロ
レギュラー149円
その他の商品の価格表示無

マツハヤ系GSではレギュラー、ハイオクとも1Lあたり7円、
軽油が1Lあたり6円値下がりしていました。
なお、全て2015.01.20現在の店頭看板表示税込価格です。
また、どのお店もクレジットカードやプリカのご利用で変動します。
コメント

灯油値下がり

2015-01-16 12:19:01 | ガソリン等燃料価格情報
いつものマツハヤ系セルフ給油店で
灯油18L店頭販売価格1746円、
近所のマツハヤ系スタッフ給油店で
灯油18L店頭販売価格1764円に値下がりしているのを確認しました。
前回値下がりした時は逆転現象を起こしていましたが、
今回の値下げで再逆転しました。
なお、他のガソリン、ハイオク、軽油は据え置きで、
同じマツハヤ系スタッフ給油店では前回の値下がりの時から
灯油の価格が非表示のままです。
コメント

ガソリン値下がり

2014-12-25 21:50:23 | ガソリン等燃料価格情報
本日、レギュラーガソリンをはじめとして
ハイオク、軽油、灯油が値下がりしているのを確認しました。

まず行きつけのマツハヤ系セルフ店では
レギュラー1L=155円
ハイオク1L=166円
軽油1L=134円
灯油18L=1872円(灯油価格据え置き)

近所のマツハヤ系スタッフ給油店では
レギュラー1L=156円
ハイオク1L=167円
軽油1L=135円
灯油18L=1854円
両店舗共にレギュラー、ハイオク、軽油は1Lあたり5円下がっており、
スタッフ給油店では前回の値下げ以降は灯油価格非表示でしたが、
前々回の値下げ時と比べると灯油1Lあたり3円値下げです


上の価格をご覧になるとお分かりになると思いますが、
不思議な事にスタッフ給油店の方が
灯油が安いという逆転現象が起こっていました。
また、近くのアポロ系のお店では
レギュラーガソリンのみ1L=156円を店頭看板で表示していました。
コメント

5円値下げ

2014-12-13 21:41:55 | ガソリン等燃料価格情報
今日、行きつけのセルフGSの店頭看板で
レギュラー1L=160円
ハイオク1L=171円
軽油1L=139円
灯油18L=1872円
となっているのを確認しました。
格油種1Lあたり5円値下がりしているようです。
コメント

ちょっと安い

2014-11-15 15:10:13 | ガソリン等燃料価格情報
栄町のマツハヤ系列店と極東石油では
灯油18Lあたりの価格が周辺のGSと比べると少々安く
両店舗とも18L=1906円で販売されています。
なお、両店舗共に店頭看板の表示価格です。
コメント

昨日、給油しなくて良かった!

2014-11-01 18:50:29 | ガソリン等燃料価格情報
今日、近所のスタッフ給油GSの前を通るとレギュラーガソリンが1Lあたり3円値下がりして
1L=169円にさがっているのに気付きました。
そのGSは普段からレギュラーガソリンの価格しか表示していないので、
その先の全油種の価格を表示している別のスタッフ給油GSに行ってみると以下の価格になっていました。


ハイオク=180円
レギュラー=169円
軽油=150円
灯油18L=1926円
(ハイオク、レギュラー、軽油、灯油全て1Lあたり3円の値下がりです。)

また、行きつけのセルフ店の場合は
ハイオク=179円
レギュラー=168円
軽油=149円
灯油18L=1836円

なお、全ての価格が店頭の看板で確認した店頭販売税込価格で、
指定クレジットカード等を使用した場合価格に違いが出ます。
また、記事にしておりませんが、
9月20日付の記事と今回の記事の間に一度値下げが行われています。
コメント

5円下がってる…でも高いぞ~!

2014-09-20 18:35:11 | ガソリン等燃料価格情報
先ほど、いつものセルフGSに寄りましたが、
レギュラーが1Lあたり5円値下がりして1L=173円、
ハイオクは1Lあたり4円値下がりしてハイオク1L=184円と表示されていました。
灯油は18L=1890円で、こちらは価格据え置きでした。
ちなみに、特売日の指定クレジットカード払い特価7円引きになり、
レギュラー1L=166円で給油出来ました。
それにしても、島原はガソリンが高いですね。
今月10日に所要で大村に出かけましたが
途中の諫早では同じクレジットカードが使えるセルフで
特売日でもないのに1L=157円で給油出来たのには愕然!
(その頃は島原のいつものセルフで177円!)
スタッフ給油のGSではそれから5円ほど高かったようですが、
どうりで諫早に行く人は諫早で給油してくるワケだ。
※記事内の価格表示等に誤りがありました。訂正すると共にお詫び申し上げます。
※Last update 2014.09.23
コメント