ゴールデンウィーク後半1日目。キャビンに向かう高速は、事故渋滞で、いつもなら5分位で通過するところが、50分以上かかってしまいました。テレビの音声を聞きながら運転していましたが、都心から郊外に向かう高速道路はかなりの渋滞だって言っていました
。それに比べれば、たいしたことないなあと思いつつ、やっと長坂インター
。
時々寄るパン屋さんも、負けず劣らずすごい人で、10時半の段階でほとんど品切れ状態。さすが、連休!!
予定より遅くにキャビンに到着して、3人で練習に出かけました。昼ごはんを食べに行くという目的で???出発。シングルの下りだけおいしいところを走った後は、舗装を下り、萌木の村内にある、初挑戦のお店でランチ!
店内にはアクセサリーも置いてあり、販売していました。それを作っている外国の方と話をしていると、その方も自転車に乗るそうでした。記念に、ピアスをプレゼントしてくださいました
。シーナックカラーのかわいいピアス。
お客さんが来るまで、少しのんびりした後、夕ご飯のお手伝い開始です。さあ、久しぶりにストレッチでもするかなあ
。


時々寄るパン屋さんも、負けず劣らずすごい人で、10時半の段階でほとんど品切れ状態。さすが、連休!!

予定より遅くにキャビンに到着して、3人で練習に出かけました。昼ごはんを食べに行くという目的で???出発。シングルの下りだけおいしいところを走った後は、舗装を下り、萌木の村内にある、初挑戦のお店でランチ!



お客さんが来るまで、少しのんびりした後、夕ご飯のお手伝い開始です。さあ、久しぶりにストレッチでもするかなあ

一番驚いたのが清里の森にある池です、数千?数万?
見たことのない数でした、人工池のようで底が浅く水辺に集まってる様子は驚きますよ、