goo blog サービス終了のお知らせ 

SY-Nak Official Blog

SY-Nak Official Blog

開幕戦

2009-03-29 20:18:00 | ノンジャンル
フェリーの中からです。

シーズン開幕戦は、何年やってても緊張します。
とりあえず、勝ててホッとしてます。

今日は雨もあがり、昨日一日降っていたのに、ドライより汚れないコンディションに感激です。

レースは6周で2周目後半でトップにたち、あとは後ろと少しずつ差が開いていったので、気分的には楽に走れました。

走り自体は、まだまだイメージには遠く、課題も多いですが、一か月後にはフルメンバーのレースになると思うので、精進したいです。

今日は、クラブ員がいい走りしてくれたのがうれしかったですね。
今年からエキパ昇格のTさん26位。

エリート昇格したOさん28位。
ぎりぎり最終周入れなかったけど、この短いコースで大健闘でした。

しっかり、エネルギーもらいましたよ。



</object>
コース試走の様子

いい土

2009-03-28 17:05:00 | ノンジャンル
結局今日は一日中小雨が降り続く天気で、せっかくの九州なのに気温も低いです。

今日は同じコースを使って午前中、耐久レースが行われていましたが、走っている人達があまり汚れている気配なし。

午後になって試走開始になり、走ってみると、前評判通り土が全く、ベチョベチョツルツルになってません。

晴れ用のノブの低い軽いタイヤで問題なし。走った後の被害もほとんどなく、うれしい限りです。

根っこだけは気をつけないと、ツルッといっちゃいますが。

日本中の土がこんな土だったら、間違い無くマウンテンバイクの競技人口がもっと増えるのにな。

さあ、明日の開幕戦、しっかり走ってきたいと思います。


南さつまより

2009-03-27 22:04:00 | ノンジャンル
昼頃、会場入りしました。
まだ金曜日というだけあって、まだひっそりとしてます。
ほのぼのとした感じ。

初めて走ったコース。Jのコースという感じがしません。
高低差は非常に小さく、長い上り下りは無いけど、チョコマカチョコマカなアップダウンの繰り返しと、クネクネクネクネなせせこましい道を行ったり来たり。
〇コースも真っ青!

同じようなコースばかりだとマンネリ化してしまうので、これはこれで良いのでしょう。

慣れて来るとドンドン楽しくなってきます。でも、ペースをあげるとハードだし、いかにミスなくリズムに乗ってスムーズに走れるかが重要でしょう。

プログラムを見る限り、参加選手数に寂しさを感じますが、大会を盛り上げられるよう、個々の頑張りが求められるでしょう。

明日からあまり天気は良くないようですが、天気に負けちゃおれません。


大阪から宮崎へ

2009-03-26 19:12:00 | ノンジャンル
フェリーの中からです。
今週末、いよいよジャパンシリーズ開幕戦!

今、フェリーに乗り込み、夕飯食べる為に並んでます。

大阪でお好み焼き食べてきたかったけど、町中は大阪大阪してて、車も止められないし、時間もあまり無くて断念。

お腹減った~。
失敗したな~。
お弁当買ってくれば良かった~。
かなり混雑。

今日は眠っている間に宮崎に連れてってもらえます。

大会があるのは鹿児島県南さつま市。
鹿児島に行くのは生まれて初めてです。

よい旅にしたいです。