ゆうべ、ファミ劇でドリフを見てましたところ、
途中で流れたOffice2007のCMに衝撃を受けました。
寝付けずにお話をせがむ子供に対して、おもむろにプロジェクタを起動して
パワポ(PowerPoint)で桃太郎のストーリーを説明する父親。
そしてそのパワポの中身はさながら営業プレゼン資料で、確か中身はこんな感じ。
・老人(つまりお爺さんとお婆さん)の「ライフワーク」・芝刈りと洗濯について
・川上から流れてくる桃を拾うポイントと桃自体のインパクトについて
・今しがたお婆さんが拾い上げた桃の中身についての詳細
・鬼による被害状況(年々増加傾向にあるとか)
・「絶対無敵なはずの鬼に勝つに至る要因はきびだんごにあり」の根拠
・そんなきびだんごのレシピ
そして最後に質疑応答。そして子供ドン引きというもの。
こちらに動画があります。
ここにあった「鶴の恩返し編」も面白かったw
やっぱり中身は「娘が障子を開けさせなかった理由についての仮説」とか
「娘の織った布の市場価値」とか(笑)
それにしてもこの2本、CMのくせにどちらかというと
パワポのネガティブキャンペーンとも思えるのですがそんなMSの潔さやよしって感じっすなw
途中で流れたOffice2007のCMに衝撃を受けました。
寝付けずにお話をせがむ子供に対して、おもむろにプロジェクタを起動して
パワポ(PowerPoint)で桃太郎のストーリーを説明する父親。
そしてそのパワポの中身はさながら営業プレゼン資料で、確か中身はこんな感じ。
・老人(つまりお爺さんとお婆さん)の「ライフワーク」・芝刈りと洗濯について
・川上から流れてくる桃を拾うポイントと桃自体のインパクトについて
・今しがたお婆さんが拾い上げた桃の中身についての詳細
・鬼による被害状況(年々増加傾向にあるとか)
・「絶対無敵なはずの鬼に勝つに至る要因はきびだんごにあり」の根拠
・そんなきびだんごのレシピ
そして最後に質疑応答。そして子供ドン引きというもの。
こちらに動画があります。
ここにあった「鶴の恩返し編」も面白かったw
やっぱり中身は「娘が障子を開けさせなかった理由についての仮説」とか
「娘の織った布の市場価値」とか(笑)
それにしてもこの2本、CMのくせにどちらかというと
パワポのネガティブキャンペーンとも思えるのですがそんなMSの潔さやよしって感じっすなw