丁度一週間前に「突発性難聴」という診断を受けたわけですけれども、
その後の経過なんかを。
薬を飲み始めた初日は副作用とおぼしき「むくみ」のせいで腰痛が発症したりと
なかなか難儀な漕ぎだしとなりましたけれども、一方で難聴の症状は徐々に改善し、
一昨日くらいから左耳からもそこそこ音が聞き取れるようになってきました。
ただ、まだ「耳詰まり感」は残っており、大きな音とかウーハーとかはしんどいです。
自宅PCのスピーカーがウーハー搭載なのでとりあえずオフってますw
イヤホンもまだ怖くてしてないですね。最近は通勤時間が短いのでつけてなかったですけど。
あと、中途半端に聞こえるようになった分、ちょっとした音が振動になって耳を攻撃します。
近くで咳をした、なんて音が強烈なソニックブームになって耳に襲い掛かります。
そう、耳にガイル飼ってるようなもんです今の状況。
よく街中でジジイが物凄い勢いでチャリのブレーキを鳴らすと耳がツーンってなるじゃないですか。
ちょうどあんな感じの衝撃を他人の咳やくしゃみで感じちゃうような、といえば解りますかね?
しかし何よりかにより、電話がちゃんと左耳で聞けるようになったのが大きいです。
先ほど試しに先週全然聞こえなかった時報を聞いてみたのですが、
ちゃんと「○時○分」の音声も聞き取ることができました。
ここ一週間は電話を右耳で聞かざるをえなかったわけですけれども、
いえね、普段使ってるのと逆の耳でケータイ、って結構辛いものがありますよw
今日会社帰りに再び耳鼻科で検査を受ける予定です。
症状がよくならなかったら入院とかかな、と不安ではいましたけれども
まあある程度の改善が見られたということで通院治療で済めばいいなというところです。
続報は追ってまた。
その後の経過なんかを。
薬を飲み始めた初日は副作用とおぼしき「むくみ」のせいで腰痛が発症したりと
なかなか難儀な漕ぎだしとなりましたけれども、一方で難聴の症状は徐々に改善し、
一昨日くらいから左耳からもそこそこ音が聞き取れるようになってきました。
ただ、まだ「耳詰まり感」は残っており、大きな音とかウーハーとかはしんどいです。
自宅PCのスピーカーがウーハー搭載なのでとりあえずオフってますw
イヤホンもまだ怖くてしてないですね。最近は通勤時間が短いのでつけてなかったですけど。
あと、中途半端に聞こえるようになった分、ちょっとした音が振動になって耳を攻撃します。
近くで咳をした、なんて音が強烈なソニックブームになって耳に襲い掛かります。
そう、耳にガイル飼ってるようなもんです今の状況。
よく街中でジジイが物凄い勢いでチャリのブレーキを鳴らすと耳がツーンってなるじゃないですか。
ちょうどあんな感じの衝撃を他人の咳やくしゃみで感じちゃうような、といえば解りますかね?
しかし何よりかにより、電話がちゃんと左耳で聞けるようになったのが大きいです。
先ほど試しに先週全然聞こえなかった時報を聞いてみたのですが、
ちゃんと「○時○分」の音声も聞き取ることができました。
ここ一週間は電話を右耳で聞かざるをえなかったわけですけれども、
いえね、普段使ってるのと逆の耳でケータイ、って結構辛いものがありますよw
今日会社帰りに再び耳鼻科で検査を受ける予定です。
症状がよくならなかったら入院とかかな、と不安ではいましたけれども
まあある程度の改善が見られたということで通院治療で済めばいいなというところです。
続報は追ってまた。