私はTwitterでのつぶやきを主にiPhone上でやっているのですが、
iPhone上でTwitterを使うには通常のSafari(ブラウザ)経由(いわゆる「Twitter for iPhone」)だと
いささか「機能味」に欠けるといいますか、利便性に欠けるといいますか、
まあとにかく使い勝手がいまひとつなので何かしらのアプリ経由でやっているのですが、
アプリといっても結構種類が多彩でして、色々なものを使い継いでいます。
で、2週間ほど前から使っているのが「ついっぷる for iPhone」というアプリ。
このアプリを選んだ主な理由としては、
TL上のURLのリンク先が画像だった場合に自動的にその画像を表示する機能が目新しかったこと。
これまで使っていたアプリたちにはない機能で、従来はいちいちリンクをタップして、
なんて作業が伴っていましたので結構重宝しています。
(※もっとも、私は画像付きツイートってやったことないんですけどねw)
で、個人的には副次的に目新しい機能としては「HOTキーワード」なるインフォメーション。
丁度TLの上に表示されるのですが、要はそのワードをつぶやいている人が多いでっせ、というもの。
例えば夜だとテレビの内容とか。例えばこれを書いている今(19時30分台)だと
直前にやっていたんでしょうね、「イナズマイレブン」関連。
ただこのテレビの内容でイヤなのは、東京のテレビ朝日で平日の23:15~のバラエティ枠あるじゃないですか。
ぷっすまとかアメトーークとか。これ、大阪ではこの時間からローカルのバラエティをやって、
その後、24:30過ぎから始まるんですよ。にも関わらずよくこのHOTキーワードにネタバレされますw
そういや前々から思ってたけど、「この枠って絶対時間逆だよな…」と思うのは関東出身だからなのかなぁ…
アメトーークよりもビーバップハイヒールのほうがより深夜だと思うけどなぁビーバップハイヒール観てないけど。
(ナイトスクープをやってる金曜日(東京はこの枠がドラマ)だけは現状でいいけどもw)
いえね、ここ2週ほどこの枠にはイラついてまして、
先々週、アメトーークを心待ちにしてて、ようやく始まったと思ったら
「幸せいっぱい奥様芸人」というくくりでどうしようもないのろけ話でガッカリしたり、
先週、うっかり居所寝してしまって気がついたら既に25時を回ってしまってた時に限って
「歌って♪SONG FOR ME」という神回だったという… 黒沢かずこ大好きなのにw
さて、話が横道にそれましたけれども、ここからが本題です。
そのついっぷるのHOTキーワードに今日の午後あたりに「5→2」という謎のキーワードが。
「Friends」というユニットを生み出したのでお馴染みのアニメ「今日の5の2」かね、と思ったら全然違いまして、
「ひとふで書きの星マークの書き順はどこから」というtwitpicが話題に。
画像を拝借してきちゃいました…w

要は上図のどのルートから書き出すか、というものなのですが、
確かに漢字みたく明確な書き順ってないもんですから結構人によってバラける、というのに気付かされました。
皆さんはどういう順番ですか?
ちなみに私は生まれてこのかた3→2です。
これってホワイトボードなんかを使ってみんなでデカく書きくらべなんかをしたら
「人のやるテトリスを眺める」のと同じくらい自分の意図せぬルートを辿るがために
イライラしてくるのかもしれませんね。あとで会議の隙間にでもやってみようかなw
最後に「人のやるテトリスを見ててイライラ」で思い出したことが。
学生時代(もちろん大学生の時なんだからね!けして高校生じゃないんだからね!P3とかP4とかだけどw!)、
脱衣麻雀をプレイする時に手元に字牌を置いてるとそれが気に食わないらしくて無茶苦茶文句つけるツレがいたなぁw
まあスーパーリアル麻雀の話は後で機会とニーズがあればw
iPhone上でTwitterを使うには通常のSafari(ブラウザ)経由(いわゆる「Twitter for iPhone」)だと
いささか「機能味」に欠けるといいますか、利便性に欠けるといいますか、
まあとにかく使い勝手がいまひとつなので何かしらのアプリ経由でやっているのですが、
アプリといっても結構種類が多彩でして、色々なものを使い継いでいます。
で、2週間ほど前から使っているのが「ついっぷる for iPhone」というアプリ。
このアプリを選んだ主な理由としては、
TL上のURLのリンク先が画像だった場合に自動的にその画像を表示する機能が目新しかったこと。
これまで使っていたアプリたちにはない機能で、従来はいちいちリンクをタップして、
なんて作業が伴っていましたので結構重宝しています。
(※もっとも、私は画像付きツイートってやったことないんですけどねw)
で、個人的には副次的に目新しい機能としては「HOTキーワード」なるインフォメーション。
丁度TLの上に表示されるのですが、要はそのワードをつぶやいている人が多いでっせ、というもの。
例えば夜だとテレビの内容とか。例えばこれを書いている今(19時30分台)だと
直前にやっていたんでしょうね、「イナズマイレブン」関連。
ただこのテレビの内容でイヤなのは、東京のテレビ朝日で平日の23:15~のバラエティ枠あるじゃないですか。
ぷっすまとかアメトーークとか。これ、大阪ではこの時間からローカルのバラエティをやって、
その後、24:30過ぎから始まるんですよ。にも関わらずよくこのHOTキーワードにネタバレされますw
そういや前々から思ってたけど、「この枠って絶対時間逆だよな…」と思うのは関東出身だからなのかなぁ…
アメトーークよりもビーバップハイヒールのほうがより深夜だと思うけどなぁビーバップハイヒール観てないけど。
(ナイトスクープをやってる金曜日(東京はこの枠がドラマ)だけは現状でいいけどもw)
いえね、ここ2週ほどこの枠にはイラついてまして、
先々週、アメトーークを心待ちにしてて、ようやく始まったと思ったら
「幸せいっぱい奥様芸人」というくくりでどうしようもないのろけ話でガッカリしたり、
先週、うっかり居所寝してしまって気がついたら既に25時を回ってしまってた時に限って
「歌って♪SONG FOR ME」という神回だったという… 黒沢かずこ大好きなのにw
さて、話が横道にそれましたけれども、ここからが本題です。
そのついっぷるのHOTキーワードに今日の午後あたりに「5→2」という謎のキーワードが。
「Friends」というユニットを生み出したのでお馴染みのアニメ「今日の5の2」かね、と思ったら全然違いまして、
「ひとふで書きの星マークの書き順はどこから」というtwitpicが話題に。
画像を拝借してきちゃいました…w

要は上図のどのルートから書き出すか、というものなのですが、
確かに漢字みたく明確な書き順ってないもんですから結構人によってバラける、というのに気付かされました。
皆さんはどういう順番ですか?
ちなみに私は生まれてこのかた3→2です。
これってホワイトボードなんかを使ってみんなでデカく書きくらべなんかをしたら
「人のやるテトリスを眺める」のと同じくらい自分の意図せぬルートを辿るがために
イライラしてくるのかもしれませんね。あとで会議の隙間にでもやってみようかなw
最後に「人のやるテトリスを見ててイライラ」で思い出したことが。
学生時代(もちろん大学生の時なんだからね!けして高校生じゃないんだからね!P3とかP4とかだけどw!)、
脱衣麻雀をプレイする時に手元に字牌を置いてるとそれが気に食わないらしくて無茶苦茶文句つけるツレがいたなぁw
まあスーパーリアル麻雀の話は後で機会とニーズがあればw
ちなみに、レバー入力する場合は、1→4です。サイキックフォース的な意味でw
そしてサイキックフォースなついなぁ!w
弁慶みたいなヤツの孔雀王っぽい技だってのは解ってたんですけれども
思わず技表検索してしまいましたけどもしかしこんなに複雑怪奇だったんですねぇ。
つーか1→4はサイキッカー認定ですか?w
>星
1→4(1画目)、1→5~(2画目)と書いてました!w
>つーか1→4はサイキッカー認定ですか?w
1→4の裏コマンドを答えられたら、サイキッカー認定ですwwww
そういえば、タイトーってスクエニの子会社になってたんですね。
今まで知らなかった……。
このツイートに反応していた人の大半が「私ってマイナー?」というつぶやきをしていたんですが、
さすがに「2画」はいませんでしたw 大声でマイノリティを叫べそうw
私もタイトーがスクエニHD傘下だってのを今知りましたよ。
思えばドラクエとFFの会社が合併してたけ挑の会社を食っちゃったり
グラディウスの会社がスターソルジャーの会社を食っちゃったりなんてのは
当時想像もできなかったですよねぇ。