「年越し派遣村」って最初に言い出したのは誰なのかしらと
メモリアルを駆け巡らすSwitchですどうもごきげんよう。
実際にあの「わりと身ぎれいなドヤ」って感じの映像を見せられた後では
さすがにそんな思いも薄れましたが、
あの「年越し派遣村」って字面を初めて見たときには
さながらどこぞの年越しフォークジャンボリー的な雰囲気を感じたものです。
さてそんな派遣村ですけれども、さる総務大臣政務官の発言が問題になっています。
こういう舌禍に目ざとい野党のことですからヨッシャきたとばかりに
罷免請求を突きつけている、なんていう状況ですけれども、
さすがにこういうポジションの人が言ったらヤバイ発言ではあるものの、
発言の内容はあながち間違っちゃいないと思うんですけどどうなんですかねぇ。
なんかここのところ、生保対象にせいだの永住できる住居をよこせだのと
なんかちょっとあらぬ方向に話が発展しちゃいませんかね。
しかしでも「甘えだ!」なんて事は言えないのもまた現実。
実際に派遣切りどころか、ニュースなんかじゃまあまず報道されない中小なんかは
ここ半年の間で、比較的身近な企業も含めてバスバス潰れている状況を見ているだけに。
しかしあれですな。
今ある「雇用対策」ってのは結局何をやっても無駄足になりそうな気がしませんか?
むしろ、ウソでもいいから「今の日本は景気がすこぶる好調」的なキャンペーンを
それこそ政府主導で打っていったほうが結果的に雇用拡大に繋がりませんかね?
テレビなんかも不況だなんだ言いつつ「超金持ち」を特集するのでなく、
何かこう、「最新家電は全部買っちゃうぜ俺って最先端!」クラスのヤツを特集するとか
比較的現実味のあるレベルでの豪奢(?)な暮らしぶりを日本中に流布するのは如何かね。
例えば最近、私の周りの人たちが続々とBDレコーダーを買ってるわけですよ。
そんな中、実際私もそろそろ買わなきゃいけないという観念に駆られる時があります。
ただもっともそういう家庭は大概夫婦共働き(子供はいないか少ない)で
しかも私より職位が上の人たちなので彼らのようにそんなにポポイと買うことはできないのですが
ちょっとムチャしてでも、って気にもなります。
そういう地道な購買活動こそ不況脱出の第一歩とも思えたりするわけです。
そう考えると、いち企業人では到底ムリじゃないかと思える「景気回復」の
一助になれそうな気がしませんか?
といいながら今晩も会社で豆乳を飲んでこれを夕食とする「年明け深夜残業村」の村民であった…
いえね、豆乳って案外腹持ちいいんだよ…
メモリアルを駆け巡らすSwitchですどうもごきげんよう。
実際にあの「わりと身ぎれいなドヤ」って感じの映像を見せられた後では
さすがにそんな思いも薄れましたが、
あの「年越し派遣村」って字面を初めて見たときには
さながらどこぞの年越しフォークジャンボリー的な雰囲気を感じたものです。
さてそんな派遣村ですけれども、さる総務大臣政務官の発言が問題になっています。
こういう舌禍に目ざとい野党のことですからヨッシャきたとばかりに
罷免請求を突きつけている、なんていう状況ですけれども、
さすがにこういうポジションの人が言ったらヤバイ発言ではあるものの、
発言の内容はあながち間違っちゃいないと思うんですけどどうなんですかねぇ。
なんかここのところ、生保対象にせいだの永住できる住居をよこせだのと
なんかちょっとあらぬ方向に話が発展しちゃいませんかね。
しかしでも「甘えだ!」なんて事は言えないのもまた現実。
実際に派遣切りどころか、ニュースなんかじゃまあまず報道されない中小なんかは
ここ半年の間で、比較的身近な企業も含めてバスバス潰れている状況を見ているだけに。
しかしあれですな。
今ある「雇用対策」ってのは結局何をやっても無駄足になりそうな気がしませんか?
むしろ、ウソでもいいから「今の日本は景気がすこぶる好調」的なキャンペーンを
それこそ政府主導で打っていったほうが結果的に雇用拡大に繋がりませんかね?
テレビなんかも不況だなんだ言いつつ「超金持ち」を特集するのでなく、
何かこう、「最新家電は全部買っちゃうぜ俺って最先端!」クラスのヤツを特集するとか
比較的現実味のあるレベルでの豪奢(?)な暮らしぶりを日本中に流布するのは如何かね。
例えば最近、私の周りの人たちが続々とBDレコーダーを買ってるわけですよ。
そんな中、実際私もそろそろ買わなきゃいけないという観念に駆られる時があります。
ただもっともそういう家庭は大概夫婦共働き(子供はいないか少ない)で
しかも私より職位が上の人たちなので彼らのようにそんなにポポイと買うことはできないのですが
ちょっとムチャしてでも、って気にもなります。
そういう地道な購買活動こそ不況脱出の第一歩とも思えたりするわけです。
そう考えると、いち企業人では到底ムリじゃないかと思える「景気回復」の
一助になれそうな気がしませんか?
といいながら今晩も会社で豆乳を飲んでこれを夕食とする「年明け深夜残業村」の村民であった…
いえね、豆乳って案外腹持ちいいんだよ…