goo blog サービス終了のお知らせ 

お客様の中にお医者様はいらっしゃいませんか

オトナは見えないしゃかりきコロンブス的blog。R-30指定です恐らく。

コンビニアニメタイアップに思わぬ「伏兵」?

2011-07-14 | 雑念

セーブオンでイカ娘キャンペーンをやると聞いて思わず目を疑いました。


ローソンを中心として最近コンビニのアニメタイアップキャンペーンが熾烈なのは
ここでも何度も触れていますけれども、二期が決まっているとはいえきょうび、
またよりにもよって超絶ローカルコンビニ・セーブオンで行われるとは。

セーブオン発祥の地といえばそうです、わが故郷・群馬県
群馬といえば、県民はちょっと川幅の広い川を見ただけで海だと思っちゃうくらい
海とは縁遠い地帯なわけですけれども、そんな群馬発祥のセーブオンと
ほぼアニメ全編で海辺で話が展開されるイカ娘のタイアップってのもなかなかシュールなものでございます。


ときにセーブオンってどこまで手を広げてるのかしらと気になりました。
新潟(長岡あたり?)や長野(佐久あたり?)で見かけた事はありますし、
逆に埼玉だと北部でよく見かけた気がしますが、とりあえずセーブオンの版図なんて
その程度だと思ってましたけれども、ことのほか手広いです【実施店舗一覧】


ところでこの「くじ」。他のタイアップキャンペーンと違うのは「商品タイアップではない」ということ。
「コンビニと作品のタイアップ」が主題であって、「くじを買う」というイベントなんだそうな。
その代わり見た感じどうも空クジはなさそう。何かしらグッズが当たるというものです。

今ローソンでまどかキャンペーンをやってますけれども、そういや対象商品を買ってないので
当選を伺う機会すら得られていないってのが実情ですからこれはファンにとっては嬉しいかも。



ということで上記の実施店舗一覧を確認してみたのですけれども、ウチの実家の方、田舎すぎて対象範囲外www
確か実家から5分(車で)くらいのところにセーブオンがあった気がしますが…

というより、対象店舗のばらつきがなんかおかしいぞ?
まず前橋市にあることになっているのが全部旧富士見村部分。高崎にいたっては対象店舗なし…
仮に実家に居たとしてキャンペーンに参加するには富士見村まで行かなきゃいけないのか…
にしても前橋や高崎にも少なからずセーブオン、あったような気がするけども…

ん?おかしいぞ? なんか店舗名と住所がバラバラだなこれ!
赤城インター店 藤岡市立石新田字大道西~」ってこれ何?
近くに知り合い居たから知ってるけどこの住所って確かJR新町駅の近くだぞw

まあもっともこれが間違いだったとしても店舗が限定されているところに
ウチの田舎が含まれるとはまあまずないと思うけども。需給バランスが取れぬw




ところで、




この絵面を見るとどうしても






これを思い出すw コンビニのキャンペーンというとこういうところにたどり着くのかな…



最新の画像もっと見る