さて、年度末に向けてにわかに戦々恐々としてきたわが周辺。
ここにきて会議の開催数が絶賛急増中です。
とはいえ、「今回のは大変だから準備はぬからないように」という上からのお達しがあったので
既に昨年末あたりから地道に作業を進行していたせいで例年と比較すると穏やか。
身内有志で2月の3連休を狙って「キックオフ」と称して都外に脱出して英気を養おう
という「プチ社員旅行」の予定を組むなど、まだまだ余裕が感じられます。
ちなみに「よし!ハトヤだ!ハトヤですよ!」と進言したものの、「遠い」という理由で却下。
一度は行ってみたい桃源郷への夢はまたしても先延ばし… ハトヤいきたいよハトヤ…
と、そんなつかの間の閑散期に余裕綽々な我々の部署はさておき、
年度末でなくて年末年始が忙しい人たちってのは今まさに修羅場を迎えているようでして、
今朝がた、見るからに「昨日徹夜しました」という雰囲気を発していた当該部署の同期と遭遇。
ヨレヨレのシャツに「曲がっていてよ」どころの騒ぎじゃないネクタイ、
そしてなによりかにより無精髭。まあこれは男子たるもの仕方ない…
もっとも私なんかは最近はデスクに髭剃りセットを格納しておりますがw
でその同期も徹夜後の朝でテンションが少しおかしくなっているようで、
その無精髭を平手でゾリゾリやりながらこちらに向かって微笑みつつ
「エヘヘー… ちょいワルオヤジ…」
とか言うわけですよ。まあ同期→同世代→Over30→オヤジなのはあえて否定はしないけども
そのベースメントとなっている顔は先述の通り一発でゆうべ徹夜しました感が漂う土気色。
一般的に言われる「ちょいワル」というよりはむしろ「体調がすこぶる悪い」というのが
ここでは該当するのではないかと思ったけどあえてそこはツッこまないのが同業者の「良心」w
まあ徹夜が1日でも入ると給料も彩りがよろしくなるので、面白いつまらないはさておき
冗談を飛ばす余裕があるうちは同期として生暖かく見守っていこうかと思います。
ところで「ちょいワル」といえば結局「ちょいワルマタニティ(笑)」って何だったんだろう?
調査過程で見つけた
・自らベイビーを取り出し、やおら青龍刀などでへその緒をスッパリとやり、
切断面に酒を吹き付けるなんか「イメージキャラクター:関羽」という感じの妊婦
・↑さすがにここまではやらないけど自ら産んじゃったあとに
へその緒をブランブランさせながら産科受診をする妖怪みたいな妊婦
これらは「ちょい」でもなければ「ワル」でもなく、あえて形容するならば「レジェンド」だしなぁ…
そういや私の周辺の女子連中(老若問わず)の口から「スイーツ」という言葉を聞いたことがないなぁ。
「スイーツ(笑)」がすっかり浸透してきている時勢柄、
今こそそれを使うことで「なんか憎めない子」になれるというのにもったいない!
ここにきて会議の開催数が絶賛急増中です。
とはいえ、「今回のは大変だから準備はぬからないように」という上からのお達しがあったので
既に昨年末あたりから地道に作業を進行していたせいで例年と比較すると穏やか。
身内有志で2月の3連休を狙って「キックオフ」と称して都外に脱出して英気を養おう
という「プチ社員旅行」の予定を組むなど、まだまだ余裕が感じられます。
ちなみに「よし!ハトヤだ!ハトヤですよ!」と進言したものの、「遠い」という理由で却下。
一度は行ってみたい桃源郷への夢はまたしても先延ばし… ハトヤいきたいよハトヤ…
と、そんなつかの間の閑散期に余裕綽々な我々の部署はさておき、
年度末でなくて年末年始が忙しい人たちってのは今まさに修羅場を迎えているようでして、
今朝がた、見るからに「昨日徹夜しました」という雰囲気を発していた当該部署の同期と遭遇。
ヨレヨレのシャツに「曲がっていてよ」どころの騒ぎじゃないネクタイ、
そしてなによりかにより無精髭。まあこれは男子たるもの仕方ない…
もっとも私なんかは最近はデスクに髭剃りセットを格納しておりますがw
でその同期も徹夜後の朝でテンションが少しおかしくなっているようで、
その無精髭を平手でゾリゾリやりながらこちらに向かって微笑みつつ
「エヘヘー… ちょいワルオヤジ…」
とか言うわけですよ。まあ同期→同世代→Over30→オヤジなのはあえて否定はしないけども
そのベースメントとなっている顔は先述の通り一発でゆうべ徹夜しました感が漂う土気色。
一般的に言われる「ちょいワル」というよりはむしろ「体調がすこぶる悪い」というのが
ここでは該当するのではないかと思ったけどあえてそこはツッこまないのが同業者の「良心」w
まあ徹夜が1日でも入ると給料も彩りがよろしくなるので、面白いつまらないはさておき
冗談を飛ばす余裕があるうちは同期として生暖かく見守っていこうかと思います。
ところで「ちょいワル」といえば結局「ちょいワルマタニティ(笑)」って何だったんだろう?
調査過程で見つけた
・自らベイビーを取り出し、やおら青龍刀などでへその緒をスッパリとやり、
切断面に酒を吹き付けるなんか「イメージキャラクター:関羽」という感じの妊婦
・↑さすがにここまではやらないけど自ら産んじゃったあとに
へその緒をブランブランさせながら産科受診をする妖怪みたいな妊婦
これらは「ちょい」でもなければ「ワル」でもなく、あえて形容するならば「レジェンド」だしなぁ…
そういや私の周辺の女子連中(老若問わず)の口から「スイーツ」という言葉を聞いたことがないなぁ。
「スイーツ(笑)」がすっかり浸透してきている時勢柄、
今こそそれを使うことで「なんか憎めない子」になれるというのにもったいない!
私の場合、徹夜明けの日差しを浴びるとなんかこう、体液の循環が一気に復活する感じがして生命の息吹を呼び戻す感じがします。
で、テンションが上がってきて「ヒャホー!」と叫びながら外に飛び出し、朝マックとしけこもうと早朝の空いてる靖国通り(6車線)をやおら横断してタクシーに轢かれそうになったりします。
自分がヴァンパイアの末裔の可能性を感じさせる一瞬です(ぇ