今年の4月から「日テレの鳩」が復活してるらしいですよ。
開局55周年を記念してということでしょうか、
あの「日テレの鳩」がフルCGになって帰ってきましたがこりゃすごい!
なんというか、鳩が強そう!
是非昔みたく60秒バージョンというのも見てみたいものです。
さて、この動画を見て思わずおおっ!となったわけですが、
「関連動画」はさらにグッときました。(個人的に)
ちなみにこちらがギリギリ20代中盤くらいの人が知ってるかもしれない、
90年代あたまくらいまで使われていた「日テレの鳩」。
「ガキ使」の罰ゲームなんかで関東人以外も知ってる方がいらっしゃるのではないでしょうか。
開局当初(もちろん白黒)から大体こんな構成の映像だったようですよ。
といっても私が知ってるのはこの映像が最古ですけれども。
これも懐かしい! これはフジテレビの「I・愛・eye」です。
調べによると1986年まで使われていたそうですよ。
これの途中に出てくる目玉が物凄いトラウマですw
それにしても音楽といい映像といい、これが1970年代に作られたというのは
いささか信じられないほど新しさ(+10年くらい)を感じる映像だと思います。
ちなみに最後のアタックは「ジョン!」と発音(?)するのが基本。
そして幼稚園~小学校低学年の頃毎朝見ていたのがこれ(映像は深夜バージョンだけども)。
(※当時はテレビ各局放送開始時刻は概ね6:00でした)
世紀の名作ステーションコールと名高いTBSの「ガラス棒」。
さっきから縦横を横切るガラス棒の数々の先端はなんと「6」だった!という意外性とか。
ちなみに放送開始バージョンは大分アレンジが違いますけれどもまあ大体こんな感じで
今思うと比較的不気味な感じの曲が流れてます。
それはそうと大江千里なついなw
この流れでテレ朝の日の出と共に社歌(?)が流れるやつとか
テレ東の「パタパタ」とか、民放キー局の80年代の映像を探したのですが
youtubeには置いてませんでしたね(ニコニコにはあったのですが)。
最近、というよりも1980年代後半くらいあたりから終夜放送が当たり前になってきて
なかなかお見かけしないステーションコール。
軽く存在自体も忘れていたものですが、こうやって映像を観ると記憶が蘇りますねぇ。
そういやAT-XはAM3:00~AM7:00までが停波となるのですが、
その切れ目でクロージング・オープニングは流れるのかなと思って見てたことがありますが
CMをカットしている分早く終わるので時間調整のための5分番宣が流れて突然放送終了。
そして突然時間調整の番宣が流れ出すというものでした。なんとも味気ないw
開局55周年を記念してということでしょうか、
あの「日テレの鳩」がフルCGになって帰ってきましたがこりゃすごい!
なんというか、鳩が強そう!
是非昔みたく60秒バージョンというのも見てみたいものです。
さて、この動画を見て思わずおおっ!となったわけですが、
「関連動画」はさらにグッときました。(個人的に)
ちなみにこちらがギリギリ20代中盤くらいの人が知ってるかもしれない、
90年代あたまくらいまで使われていた「日テレの鳩」。
「ガキ使」の罰ゲームなんかで関東人以外も知ってる方がいらっしゃるのではないでしょうか。
開局当初(もちろん白黒)から大体こんな構成の映像だったようですよ。
といっても私が知ってるのはこの映像が最古ですけれども。
これも懐かしい! これはフジテレビの「I・愛・eye」です。
調べによると1986年まで使われていたそうですよ。
これの途中に出てくる目玉が物凄いトラウマですw
それにしても音楽といい映像といい、これが1970年代に作られたというのは
いささか信じられないほど新しさ(+10年くらい)を感じる映像だと思います。
ちなみに最後のアタックは「ジョン!」と発音(?)するのが基本。
そして幼稚園~小学校低学年の頃毎朝見ていたのがこれ(映像は深夜バージョンだけども)。
(※当時はテレビ各局放送開始時刻は概ね6:00でした)
世紀の名作ステーションコールと名高いTBSの「ガラス棒」。
さっきから縦横を横切るガラス棒の数々の先端はなんと「6」だった!という意外性とか。
ちなみに放送開始バージョンは大分アレンジが違いますけれどもまあ大体こんな感じで
今思うと比較的不気味な感じの曲が流れてます。
それはそうと大江千里なついなw
この流れでテレ朝の日の出と共に社歌(?)が流れるやつとか
テレ東の「パタパタ」とか、民放キー局の80年代の映像を探したのですが
youtubeには置いてませんでしたね(ニコニコにはあったのですが)。
最近、というよりも1980年代後半くらいあたりから終夜放送が当たり前になってきて
なかなかお見かけしないステーションコール。
軽く存在自体も忘れていたものですが、こうやって映像を観ると記憶が蘇りますねぇ。
そういやAT-XはAM3:00~AM7:00までが停波となるのですが、
その切れ目でクロージング・オープニングは流れるのかなと思って見てたことがありますが
CMをカットしている分早く終わるので時間調整のための5分番宣が流れて突然放送終了。
そして突然時間調整の番宣が流れ出すというものでした。なんとも味気ないw