イサカ(Ithaca)de新婚生活!!

08年9月~09年5月までの9か月間を過ごしたNY州の田舎町、Ithacaで過ごした日々を綴ったブログです。

Conell大学でおにぎりを振る舞う

2008年11月20日 04時53分21秒 | Ithacaでの新婚生活♪
以前から雪がちらつく時はありましたが、ついに一昨日の晩に本格的に降り、
昨日からIthacaは銀世界
ただ、以前からこちらに住んでいる人に伺うと、
Ithacaでも、11月の半ばに雪が積もるのは少し早いのだそうです。
昨日も今日も、日中の最高気温は-1℃~0℃。

↓こんな日でもちゃ~んとナッツを取りに来るぽて吉(笑)。


でも、不思議とそんなに寒いと感じないのは、家の中がぽっかぽかに暖かいからでしょうね
カーペットはふかふかで、ベランダのドアや窓のガラスも、東京のマンションに比べたら分厚く、
暖房も強力なので、東京の冬を東京の家やマンションで過ごすよりもずっと快適かもしれません
家に籠っている限りは(笑)。

とはいえ、中々ずっと家に籠っているわけにはいかないのが現実。
先週買ったばかりのスノーブーツが早速大活躍です

↑Ithacaモールで$70で買ったスノーブーツ。
 普通に日本でも履けるくらい、可愛くないですか((●≧艸≦)
 中はモコモコで快適、滑り止めも付いていて中々優れモノです
 BOCES仲間のKちゃんがこれの色違いを履いていて、
 彼女の了解を得て色チを買ってしまいました

さて、昨日から、各国から集まって来たCornell大学のMBA生が、
それぞれの国の料理を他の学生に振る舞うというはた迷惑なイベントが始まり、
何故かトップバッターの日本は昨日が出番でした。

直撃を受けるのは当然嫁。
1年生、2年生を合わせても10人に満たない日本人のMBA生達は、
おにぎり隊と味噌汁隊に別れ、
旦那はおにぎり隊に配属されて帰って来ました。

と、いうワケで、昨日は朝から大騒ぎ
タイマーをつけておいた4合に、前日の夜に炊いて冷凍しておいた2.5合を足し、
旦那と一緒にせっせとおにぎりを握りました。
6~7合でおにぎり25~30個作って来て下さいという指示でしたが、
25個握ろうと思うと、かなり小っちゃなおにぎりになってしまいました。

うちは昆布おにぎり担当と聞いたので、
一昨日の夜に昆布の佃煮を作ったものの、韓国製のだし昆布で作ったらかなり固くなってしまったため、
旦那がチョイスしたわさびふりかけをメインで使い、
足りなかった分は昆布おにぎりにしました↓

(手前のトレイに乗っているのが我が家の一口サイズおにぎり。)

集合時間は8時半。慌ただしく車に乗ってでかけます

会場はMBA生が授業を受けている建物、“Sage Hall(セージホール)”一階の吹き抜けの広間。

↑セージホール。


↑セージホール内の広間。
 イベントに合わせて各国の国旗が飾られていました

私が着いた時には、8時前から集合していた味噌汁隊のKちゃんとEさん(一緒にボストン巡りをした奥さん)
が既に各家から借りてきた電気鍋でお味噌汁を準備していました。



そして、うちに続いてわかめ、ゆかり、鮭、鰹節、のり玉おにぎりが続々と到着。
小さいお子さんもいる方もいらっしゃり、さぞかし大変だっただろうに><;

↑うちよりも明らかに巨大なおにぎりがあり、聞いてみると何と16合も炊いたらしいです

9時半頃になると、続々とMBA生達が登校して来、ズラリと並んだおにぎりとお味噌汁を見に来ました。

スパイシー好きのアメリカ人やインド人。
旦那チョイスのわさびおにぎりは一番好評で、あっという間に無くなってしまいました。
ついでに作った昆布おにぎりをわさびと勘違いして持っていったインド人が
「おても美味しかったからもう一つもらうよ!」ともう一つ持って行きました
あの固い昆布、美味しかったのかな。。
いや、それより彼はこの先、昆布の佃煮を“Wasabi”と勘違いして生きていくのか…?

そんな感じで、お味噌汁もおにぎりも予想を裏切る好評で、
日本食振る舞いイベントは開始後20分で終わってしまいました。
手間の割に何と呆気ない…

ちなみに今日は韓国の日らしく、ランチタイムに$8で食べ放題をやったそうです。
うちも、無償でおにぎりを大量に作らされるのなら、
少し(せめて材料費くらい)はお金もらって、もっと気合いを入れた料理を作る方がよかったな~、
と、思ったりもします


--------------------------------------------------------------------------
※ブログランキングに参加しています
 応援よろしくお願いします 

↓投票ボタン(クリックするだけ♪)
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ東部情報へ
--------------------------------------------------------------------------

最新の画像もっと見る