イサカ(Ithaca)de新婚生活!!

08年9月~09年5月までの9か月間を過ごしたNY州の田舎町、Ithacaで過ごした日々を綴ったブログです。

第二回 コーネル大学餅つき大会!

2009年04月16日 06時59分29秒 | Ithacaでの新婚生活♪
先週の木曜日(4月9日)にジャパンクラブ主催の餅つき大会があったばかりですが、
その3日後の日曜日にはJGSA主催の餅つき大会があり、再び私達日本人留学生妻は餅を丸めに召集されました。

この日の会場は、コーネル大学キャンパス内の、"Big Red Barn"。


↑Big Red Barn.
山小屋のような可愛らしいカフェテリアです
私も、BOCES仲間と何回か利用したことがありますが、
いつもお昼を食べたり勉強したりしている学生で賑わっています。

また、毎週木曜日の午後(15時か16時)には、無料で飲み物やスナック、ピザなどが振る舞われ、
学生じゃなくても紛れ混んじゃう人もいるようです(笑)。
私もお友達と一回参加してみたことがありますが、
運悪くその日はオバマ大統領とマケイン氏の投票日に近かったため、政治的な話の意見交換会でした
最初に、オバマ氏とマケイン氏の簡単な説明と、アメリカのどの州がどの党派かだのの説明があったのですが、
途中まで頑張って聞いていたものの、段々集中力が切れて口から魂が抜けかけてしまったため、
食べたい物だけ食べてそそくさと出てきてしまった記憶があります


さて、話を餅つき大会に戻します(笑)。
11時に集合した餅つき委員。各自準備に取り掛かります。
今回は木曜日と違って人手が多く、大変心強かったです。
おかげで余裕をもって準備することができ、お客さんが入ってくる頃には
十分な量のお餅が出来上がっていました



前回のお客さんはジョンソンスクールのMBA生(=外国人)がほとんどだったのに対し、
今回はイサカ在住の日本人と、口コミで宣伝した人達がほとんど。
なので、味のレパートリーも増やすことができました

今回のお餅の種類は、前回作った餡子、胡麻だれ、きなこ、磯辺の4種類に加え、
 みたらしと大根おろしも入りました
 さらに、どこかのグループがおはぎも作ってきてくれたおかげで、超豪華


評判も上々
やっぱり日本人に食べてもらう方が嬉しいなぁ
だって、つきたてのお餅を一生懸命丸めて味付けしても“sticky”なんて言われるとガッカリしちゃうんだもん

よくよく見ると大仏様まで食べにいらしてるではありませんか!!



途中でJGSA会長からの挨拶が入り、我らがテニス部主将も直々に「部員募集」のスピーチ



と、ここでFマン扮するマツケン登場






サンバを踊りながら餅をついてくれるのかと思いきや、
炊きたてのもち米を運んできてくれただけですぐに帰って行ってしまいました(笑)。


今回は人でも多かった上に取られていくペースも丁度よかったので、
前回のように、丸めても丸めても…空。
みたいなことにはなりませんでした^^

今回もラストの一回はお土産分となり、またどっさりとお餅とおはぎのお土産ができました(笑)。

17時にお開き。
最後に餅つき委員会のメンバーで記念撮影


この後一旦家に帰り、餅つき委員会の打ち上げに行きました。

一日立ちっぱでひたすら餅を丸めていたので夜ごはんを作る気力がなく、我々夫婦とFマンの3人で
カレッジタウンにある韓国料理屋“Coco”で夜ごはん。

その後打ち上げのためにPalmというバーに移動しました。
Palmは以前にも一度行ったことがありますが、お酒以外、おつまみも何にもないし、
店内は日本の公衆トイレなんかよりも遥かに汚いです(笑)。

ただ、ビリヤードが置いてあるので、打ち上げメンバーでビリヤードをすることになりました。

・・・みんな、上手っ!!

コーネルのMBAやらPH.Dやら準教授やらをできるほど頭がいい上に、
テニスにビリヤードにサッカーに卓球…なんでみんなスポーツ全般できるんだろう。。
彼らの時間の使い方一覧表が欲しいと思ってしまいました。

流れで夫婦対抗戦をやることになってしまい、Mさんご夫婦と対戦。
Mさんもご主人に負けないくらい上手(しかもフォームがメチャカッコイイ
のに対し、うちのへっぽこ妻は戦力になる所か相手にフリーボールチャンスを与えまくり、
2戦とも惨敗

…30代までにはMさんみたいにカッコ良くビリヤード打てるようになるぞ~


とまあ、新たな目標が出来た所で、忙しい一日が終わりました


--------------------------------------------------------------------------
※ブログランキングに参加しています
 1日1クリック、よろしくお願いします 

↓投票ボタン(クリックするだけ♪)
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ東部情報へ
--------------------------------------------------------------------------


最新の画像もっと見る