goo blog サービス終了のお知らせ 

静岡市のシュガーアート教室「アートシュガーアカデミー」

「シュガーアート」「アイシングクッキー」の教室「アートシュガーアカデミー」です。クレイクラフトのレッスンもご紹介。

貴船 川床料理

2018-08-24 10:13:22 | おいしいもの・・・
ず〜っと楽しみにしていた 京都の奥座敷 貴船の川床料理をいただきに行ってきました!!
丁寧な送り迎え付き、仲居さんの接遇もパーフェクト。
もちろんお料理は上品な美味しい会席料理。
自然の中でのんびりゆったりお食事を楽しみました。

実は、私はこのシーズンのお料理にちょっと不安が(笑)
小骨が苦手なんです。
だから、必ず出てくる鱧、この骨切りによっては食べられないものも。
こちらの鱧は美味しくいただけました!
そして、鮎。。。
綺麗に食べられない〜!!

ところが、目の前で仲居さんが見事に骨を抜いてくださって、鮎の笹焼きを綺麗に食べることができました。
仲居さんの華麗なテクニック!
プロですね。
鮎のBefore afterもご覧ください。




清水 河岸の市に行ってきました。

2018-05-01 23:33:57 | おいしいもの・・・
今日は清水まで展覧会を見に行ったので、その帰りに近くの清水魚市場河岸の市に寄ってランチ!

写真のどちらの丼も煮物と味噌汁が付いて980円。
食べきれない量です。
魚が大好きな母に、「もうしばらくお魚はいいね」と言わせるくらいでした(笑)
夕方までお腹いっぱいでした〜!

今、シラスも桜エビもシーズン真っ最中!
おいしいですよね。
駐車場は他県ナンバーの車いっぱいでした。


昨日のいただきもの

2018-04-23 12:00:55 | おいしいもの・・・
昨日のいただきもの。
「赤ワインに漬けたレーズンたっぷりのパン」と「ざるきしめん」と「ペルニーチュキ」

パンはもちろん須藤先生手作り。
前日にお土産の為に焼いてくれました。
お土産にってすぐ焼いてくれるなんて‥‥、私には決して出来ない事(笑)尊敬してます。

ざるきしめんは初めてです!!
忙しいのにいろんな美味しいものを探してきてくれる樫村先生、ほんとみんなすごい!

最後はチェコのクッキー「ペルニーチュキ」
こちらは昨日のセミナーの課題のクッキー。
これでレーシークッキーをしっかり勉強しなさいってことですよね(笑)
IADC本部講師は講師同士でも厳し〜い(笑)
向上心はハンパない!!
このままお腹の中に入れたいけど。。。(美味しいんです)

IADCの講師ステップアップ講座は本部講師も必死です(笑)
だから認定講師みなさんの腕もバッチリ。
IADC講師養成講座にご興味のある方、ご連絡くださいね。
一緒にクッキーデコレーションを楽しみましょう〜〜。


御室桜、間に合いました!

2017-04-20 22:41:35 | おいしいもの・・・
京都ミッション2つ目、仁和寺の御室桜。
ギリギリ間に合ったって感じ。
仁和寺の入口には、落花盛んって看板。
確かに落花盛んでした(笑)

でも、楽しみにしていた御室桜、今年は開花が遅かったおかげで私のスケジュールと合い見ることができました。

桜だけでなく、ミツバツツジやシャクナゲ、緑鮮やかなモミジもとても素敵!
(モミジはお花がたくさん付いていました。モミジのお花って見たことあります?)

ランチは、午前中からスイーツをたっぷりいただいたのでサッパリしたものをと。
漬物のお寿司やお茶漬けをいただきました。
京都はお皿の上も上品できれいですよね。

食べるのがもったいない(笑)



美味しいパンがいっぱい!

2017-04-17 17:19:43 | おいしいもの・・・
岐阜の須藤先生に、口金1つ送っていただきたいとお願いしたら、なんと大きな箱で到着。

中には口金の他にいろいろなものがいっぱい入っていました(笑)
宝箱みたいですよ!

しかし、この荷物を一番待っていたのは母かも。
今日も荷物が着いた時に、私はクッキーにアイシングでランナウトをしていて手が離せない。。。
そんな私を待ちきれず、母は箱を開けていました。

パンが出てくる出てくる(笑)
母、大喜び!!

母も須藤先生の作るパン・お菓子が大好物なんです。
我が家はしばらく幸せな食生活が送れます(笑)
須藤先生!ご馳走さまでした。