「はじめの一歩」でやっているためか好ましくない書き込みがくる。ひとつひとつ消すしかないのだろうか?それにしても、そういうルートで書き込みをするのだろう。不特定の人に一斉に送ることができるのだろうか?
最新の画像[もっと見る]
-
ことしもよろしく。まだまだ生きていきます。 8ヶ月前
-
はやにえ 2年前
-
育ちました 2年前
-
奇跡がおきました アサギマダラ 3年前
-
やっています 3年前
-
やっています 3年前
-
やっています 3年前
-
やっています 3年前
-
へたくそ 3年前
-
ここまで来たか‼ 3年前
大変不快に思っています。
先日は、内容に全くそぐわない書き込みをされて
驚いたことがありました。
私も「若葉マーク」状態なので、今はひたすら無視することしかしていません。PCやネットの世界は便利さもありますが、思いも寄らない弊害(?)もあり時々戸惑ってしまいます。
メールには毎日30以上入っています。
横文字が多いですね。
和代さんから教わったやり方で「迷惑」に
入りますが・・・。
今日は英文のが4通も入っていました。ごくたまにだったのにびっくりです。
で、その記事は閲覧のみに設定変更しています。もちろん不要なコメントは消しています。閲覧のみにしないとそのURLにまた送られてくる可能性があります。
個別に拒否設定しても、アドレスを替えて送ってくるようです。