
その第一会場「第一章 サムライのおしゃれ」に「サーベル形儀仗刀 後藤象二郎拝領」が展示されてるという…!!





い、いいんですか? いいんですよね? と内心あわあわしながら齧りつくの図。
パークス襲撃事件の際、刺客からパークス公使を守った後藤象二郎がその感謝のしるしとしてビクトリア女王より賜った品。
今展が初公開とのこと。
刀装具、特に鍔や印籠は、単眼鏡がめちゃくちゃ大活躍します。
古河で見た雪の意匠、ここで再び見られるとは思わなかった。
個人的には第3章に出てた「青貝微塵笛巻鞘脇指拵(仙台国包脇指付属)」と
「藤丸写合口拵(長船兼光脇指付属)」がとんでもなく良かったです。
あまりの美しさにくぎ付けになった程。
そして曜変天目はやはり宇宙。

私は静嘉堂さんが入ってる明治生命館のつくりがとても好きでして。
ついつい写真撮ってたりします。


