SwannIT

Internet,Mobile,パソコン,情報処理などのメモ

DynaBook V7/516LMDWを再リカバリ(その4)

2006-10-29 18:53:27 | パソコン

DynaBook V7/516LMDW再リカバリも4日目に入りました。

今日はThunderbird1.5をインストールしました。インストール後にデスクトップのプロファイルをDynaBook V7/516LMDWコピーするという作業をして環境を移行します。またアドレス帳も別手順でコピーしました。このあたりはまとめサイトがあれば便利かと思いますがいくつかのサイトを参考に適当にやってしまいました。

次にMMIDBANK2.0をインストールします。インストールする前に.NET Framework2.0が必須なのでMicrosoft Updateから入手します。MMIDBANK2.0を起動しデスクトップのMMIDBANK2.0からエクスポートしたファイルをDynaBook V7/516LMDWのMMIDBANK2.0でインポートします。

次は無線LANの設定をします。セキュリティ上詳細は書きませんが、MACアドレスフィルタは前のままでOK、暗号化のキーを入力してOKです。設定をするときに他の無線LANを検知しました。前回設定したときにはこの近辺には無線LANがありませんでした。もちろんセキュリティ上は保護されていました。

次はSkypeのインストールです。インストール後、先日購入したGREEN HOUSE USBハンドフォン「i-SKY」を接続、デスクトップ機とDynaBook V7/516LMDWとの間で通話テストをしました。当初デスクトップ機からのマイク音声が通らないというトラブルがありましたが、デスクトップ側のマイク設定をし直すとOKでした。


DynaBook V7/516LMDWを再リカバリ(その3)

2006-10-26 23:09:28 | パソコン

DynaBook V7/516LMDW再リカバリの3日目です。

今日はMicrosoft Office XP Personalをインストールします。インストールするプログラムはExcelとWordとOutlookでIMEは外します。インストール完了後、Excelを起動するとMicrosoft Office XP Personalライセンス認証ウィザードが立ち上がります。ここでは必須項目の国名だけをプルダウンメニューから選択して送信します。

その後Microsoft Updateにて更新プログラムをインストールしておきます。更新プログラムは3つありましたが、そのうちのひとつ「JPEG処理(GDI+)のセキュリティ更新プログラムでコンピュータを更新する方法」というウィンドウが立ち上がりました。

そのページに記述されているとおり、Microsoft Officeアップデートを実行します。どうやらこのプログラムはMicrosoft Updateでは更新されないようですね。

つぎはスパイウェア対策です。導入するのはAd-awareというものでもちろんフリー版(Ad-Aware SE Personal)です。

次は先日公開されたFirefox2.0をインストールします。インストール後、ブックマークをデスクトップ機からインポートしておきます。

FirefoxのタブがCTRL+Wで閉じないなぁと思ってたら、Caps LockとCTRLを入れ替えてなかったということでAltIMEをインストールしました。

だいぶ使える仕様になってきましたが、今日はこのへんまでということで…


DynaBook V7/516LMDWを再リカバリ(その2)

2006-10-25 23:26:26 | パソコン

DynaBook V7/516LMDW再リカバリの2日目に入りました。

昨日はハードディスクドライブのパーティション分割と購入時状態へのリカバリ及びWindows Updateで夜中の1時までかかりました。(昨日のエントリ

今日は、Windows XP Service Pack 2を適用したために必要となってくるアプリケーションのアップデートから実施します。
DynaBook V7/516LMDWにおいてはWindows XP Service Pack 2 対応状況(Dynabook.com)から以下の不具合があることがわかっています。

ConfigFreeV3.0のICF( Internet Connection Firewall)の切り替え機能が動作しない。
東芝Bluetoothユーティリティが正常に動作しない。

上記に対応するためそれぞれ下記ページを参考にアップデートしました

まあ、Bluetoothデバイスは持ってませんが一応やっておきましょう。

次にフリーのウィルス対策ソフトであるAVG Anti-Virus Freeをインストールします。ちょうどバージョン7.5が出たところのようで、ダウンロードしてきたファイルをダブルクリックするだけでインストールされます。
以下はE-Mail送信時本文に証明が添付されるのを外す設定方法です。

  1. E-mail ScannerのPropertiesをクリック
  2. PluginsタブのConfigureをクリック
  3. E-Mail ScanningのCheck Outgoing mailのCertify mailチェックを外す

そうすると、送信時に証明がつきません。
受信時はAVGが働いているかをチェックするために証明書をつけておきましょう。
【参考サイト】
AVG Free Edition 7.298の設定 イーメール設定(面白いフリーソフト)

AVGをインストールできたのでデスクトップにある「Norton Internet Securityのセットアップ」アイコンとC:\NortInterフォルダを削除します。

次にデスクトップ機のハードディスクドライブに退避させていたデータをFドライブに戻します。

今日はここまでということで…


DynaBook V7/516LMDWを再リカバリ

2006-10-25 00:42:48 | パソコン

10月4日に修理から戻ってきたDynaBook V7/516LMDWに各種アプリケーションをインストールする前にやっておくべきことがあります。
それはハードディスクドライブのパーティション分割です。

パーティションサイズを指定して標準システムを復元する方法: dynabook.comサポート情報を参考にまずはCドライブを15GBに設定
ここには基本パーティションということでOSがインストールされます。

リカバリが終了すると再起動しコンピュータ名、ユーザ名等を設定します。

次に未割当ての領域にパーティションを作成する方法<Windows(R)XP>: dynabook.comサポート情報を参考にEドライブとして15GBを割り当てます。
ここには追加のアプリケーションをインストールします。

最後に上記と同様に残りの25.88GBをFドライブとして設定します。
ここはデータを保存するドライブとします。

プログラムの追加と削除を使い不要なアプリケーションを削除します。

  • @niftyでインターネット(8.12MB)
  • DION(KDDI)(0.77MB)
  • いきなりインターネット(1.29MB)
  • デジカメWalker(4.4MB)
  • 簡単インターネット(0.89MB)

上記で削除できなかったフレッツADSLとYahoo!BBお申し込みフォルダがCドライブ直下にあったので削除し、デスクトップのショートカットも削除します。
同じくCドライブ直下のISPフォルダを削除します。

デスクトップにあるMSN ExplorerとWindows Media Playerそれぞれのショートカットを削除します。

リカバリが完了し不要なアプリケーションを削除したあとはWindows Updateをします。
自動で更新してくれますがとにかく時間がかかります。
Service Pack2へのアップデートにも時間がかかりますね。

Windows Update中にWindows Messengerが起動し、タスクトレイで未接続になって目障りであるため、自動起動をオフにします。
参考:Windows Messenger の自動起動を止めたいのですが


H18秋期情報セキュリティアドミニストレータ試験(SU)受験

2006-10-17 22:55:12 | 情報処理試験
10月15日(日)情報セキュアドを受験してきました。
手ごたえは…ありません(泣)

午前は自己採点してませんが、なんとか合格ラインに達しているんではないかと
しかし午後1でやられてしまいました。

選択したのは問1・問2・問3

まず問2から手をつけましたが、最後の2つのところでひっかかり時間を見ると30分を経過してます。

1問あたり20分で済まして60分で下書きしてから残り30分かけて答案用紙に清書する計画でした。
1問目を手付かずの2つを除いてこれだけの時間がかかってしまったので、清書を最後にすると時間切れは必至です。

急遽予定を変更して、まず問2を清書して次に問1にとりかかりました。
問1を清書した時点で残り時間20分を切れていたと思います。

そこで焦ってしまって何を思ったのかVLANを設定したことがないにもかかわらず、問3を選択してしまいました。

問題をじっくり読むと分かるかもしれませんが、そんな時間はありません。
設問の6割ほど埋めただけでタイムアップ。

過去問を1度だけ時間を計ってやってたんですが、そのときはなんとか時間内に収まってました。
しかし今回のようにちょっと引っかかる問題があるとたちまち時間がなくなってしまいます。

まあ、そこで落ち込んでしまっても仕方ないんで、気を取り直して午後2に取り組みました。
来年の再挑戦のこともありますからね。

午後2は2問のうち1問選択で90分あるんでじっくり考えられます。
選択したのは問2。

こちらのほうはひっかかることもなくスラスラと書けたんですが、出題者の意図とはずれているのかもしれません。

さあこんどはH19春のシステム監査技術者試験に向けて、やはり午後1で実際に時間を計って勉強するようにしましょう。

DynaBook V7/516LMDW修理から返ってくる

2006-10-04 23:12:26 | パソコン
昨日(10月3日)に修理完了の連絡があって、今日早速福山通運で届きました。

東芝の修理伝票には

1.ご依頼内容を確認し診断の結果、ハードディスクの故障が原因と判断しました。
2.各部点検の結果、光学ドライブの故障を確認いたしました。

とあり、

修理内容は

1.ハードディスク故障の為交換いたしました。お客様のデータは全て消去させて頂き、工場出荷状態にお戻ししてのご返却となっております。
2.光学ドライブ故障の為交換いたしました。


ちなみに東芝の伝票には「有料修理」とあるだけで、修理費用は記載されていません。

ベスト電器の伝票には、なんと!78,120円(税込)となってました。

5年保証に入ってて良かった~

各種環境設定は情報セキュアド試験が終わってからにする予定です。
#半日つぶれるからなぁ…

平成18年度春期情報処理技術者試験の受験票届く

2006-10-03 22:20:27 | パソコン
平成18年度春期情報処理技術者試験は情報セキュリティアドミニストレータ試験(SU)にエントリしました。

試験日は10月15日の日曜日です。

問題集はよく出るよく分かる情報セキュリティアドミニストレータ【午後】問題集2006年版(日本経済新聞社)を選びましたが、過去問以外は1巡して2巡目に入りました。

システム監査技術者試験のように論文がないのですが、知識だけでは回答できない問題もありますね。

この週末は3連休あるので過去問を実践さながら、時間を計って取り組んでみようと思います。

DynaBook V7/516LMDW修理完了連絡

2006-10-03 21:55:58 | パソコン
やっとDynaBook V7/516LMDW修理が完了したとベスト電器岸和田長崎屋店から連絡がありました。
9月3日に修理にだしているので調度1ヶ月になりますね。

ベスト電器岸和田長崎屋店までは自宅からは車で小1時間かかります。
そこを察してベスト電器さんから宅配便で送りますとの申し出がありました。
ちなみに送料も負担していただけるとのことでしたので、快くお願いしました。

DynaBook V7/516LMDWはインターネットで購入しましたが、近くに実店舗のないことがネックでしたが、このようにアフターサービスがいいとまた利用してもいいかなと思いますね。

DynaBook V7/516LMDWは明日か明後日には届くでしょう。