SwannIT

Internet,Mobile,パソコン,情報処理などのメモ

DynaBook V7/516LMDW修理中

2006-09-19 20:50:16 | パソコン
今日(19日)の晩ご飯(カレーライス)を食べているときにベスト電器岸和田長崎屋店から電話がかかってきました。
修理に出したのが3日なのでもう2週間以上過ぎてます。
きっと修理完了の連絡と思ったら、「東芝からデータ消去しても良いかの確認がきていますのでご了解ください。」とのことでした。

症状的にHDDの故障と思っていたし、修理に出したときにもデータ消去の念書にサインしているのでもちろん了承しました。

おそらくHDDと光学ドライブを交換すると言ってましたが、光学ドライブは調子悪くはなかったけど???

あと1週間くらい修理に時間がかかるそうです。
2週間くらいで修理完了するものと想定してました(泣)

それから今日、発表されたバッテリー不具合の対象ではありませんでした。

東芝、dynabook/Satelliteシリーズのバッテリに充放電できなくなる不具合(PC Watch)
dynabook AX/8、dynabook CX/8、dynabook TX/8、dynabook VX/7、Satellite CW1、Satellite AW4、Satellite AW5、Satellite A100シリーズのバッテリパックに関する重要なお知らせ(お詫びとお願い)(dynabook.com)

DynaBook V7/516LMDW不調

2006-09-04 22:54:12 | パソコン
先々週の金曜日(9月25日)、仕事から帰ってきたらDynaBook V7/516LMDWがフリーズしていました。(泣)
CTRL+ALT+DELも効かないため、電源ボタン長押しして強制終了し、再起動しました。
何とか無事に起動したものの、使っているうちにHDDへのアクセスランプが常時点灯して再びフリーズ状態に…
何度か再起動したものの同じ状態になります。

真っ先に思い浮かんだのは妻から大事なデジカメ写真データをCDに焼いておいてほしいと頼まれていたことです。
とりあえず、ThinkPad X22 2662-9DJにデータをLAN経由で移行し始めましたが、DynaBook V7/516LMDWのHDDアクセスに時間がかかり、なかなか進みません。

そうこうしているうちにフリーズし、最後には起動できなくなりました。
明日起きたら起動していることを期待して、その日は寝ました。

さて、翌朝(土曜日)電源をいれるてみると、何とか起動しました。
しかし、使っているとフリーズしてしまいます。
何度か試みましたが同じ結果なので、他の方法を試してみることにしました。

翌、日曜日に天王寺のソフマップでUSBインターフェース付2.5インチHDDケースを購入しました。
DynaBook V7/516LMDW内蔵HDDを取り出し、上記ケースに入れ、母艦であるMouse Computer製デスクトップのUSB端子につなぎました。
無事、認識したもののやはりHDDが不調らしいので、バックアップに時間が掛かります。

時間が掛かったものの最低限のバックアップは何とか完了しました。
60GBを3つのパーティションにわけており、データ用パーティションは無事に母艦へ移行できたということです。

昨日(9月3日)、ベスト電器岸和田長崎屋店まで本体とリカバリーディスク(電話でACアダプタは不要と言われました)を持っていきました。
購入したのは去年の3月25日なんで、1年のメーカー保障期間は過ぎているのですが、幸い5年間のショップ保証を付けていました。
店員さんもHDD交換になるだろうと言ってました。