という訳で今期アニメの個人的ランキング。
大体1,2話をみた感想です。
1位:ソ・ラ・ノ・ヲ・ト
終戦直後の辺境の部隊に配属された新兵さんのお話っぽい。
軍隊物と見せかけてほのぼのハートフルストーリっぽい感じですな。
作品の雰囲気はARIAに近いなって感じました。
キャラの表情や言動で萌えさせてくれるのが今期の他作品より一枚上をいっているなと。
2話の半泣きになっている
あずにゃんクレハがカワイかった。
後、TV東京がついにパンツ解禁ですよ。

しかし、山川さん曰く最初はテガミバチらしい。
‥‥ニッチのパンツは対象外だろ(w
2位:はなまる幼稚園
幼稚園の新米先生の話っぽい。
わりかし、肩の力を抜いて楽しめます。
園児たちがかわいいです。
頭に乗ったらどう見てもぷちますでした。(w
また、園児がメインと見せかけて、同僚の先生やお母さん等も中々。
結構幅広い層にOKかと(w
あと、若林ネ申発見。めがねの先生役でした。
ガンッバて欲しい。
はりかえ兄やの反応も面白かった。
3位:ひだまりスケッチ×☆☆☆
まあ、安定
学年があがって新一年生が入ってきました。
個人的にはノリちゃんとナズナちゃんの中の人は
沼倉真奈美と原由美ではダメだったのかなと(w
4位:聖痕のクェイサー
なんか、元素の力をつかう能力者の戦いっぽい。
「ハラショー」は名セリフでしたね。
主人公はただのおっぱい星人でした。
胸がクリーチャークラス。
今期のおっぱい担当(w
藤村歩、豊崎愛生以下キャストが豪華でした。
キャラデはうのまこと。
5位:おまもりひまり
妖怪&ラブコメ?
作品の内容的には「たゆたゆ」みたいなかんじでしたな。
しかし、ひまりはどう見てもホロでした(w
不必要にローアングルが多かった感じ。
今期のパンツ担当(w
「第2話で水着回とは、もうテコ入れですか?」とは北島先生の弁
6位:ダンスインザバンパイヤバンド
吸血鬼が東京湾の小島に独立国家を作る話っぽいよ(w
第一話がほとんどバラエティ番組だったのは中々斬新でしたな。
中々いいつかみだったかと。
実は新房作品だった。
7位:のだめカンタービレフィナーレ
こちらも安定の第3期
特には何も無し。
8位:バカとテストと召喚獣
試験結果で強さの決まる召喚獣を使いクラス対抗の戦争をする話っぽい。
召喚獣を使った戦闘がイマイチ。
数字の大きい方が先に殴ったら終わっちゃうのがナンダカ。
もう一ひねり欲しい。
2話の冒頭の伏線から最後の落ちの流れはよかったですね。
9位:デュラララ!!
池袋を舞台にした人々や妖怪が絡むストーリーっぽい。
池袋が地元の人は見ても良いんじゃないかな、かな?
キャラデサとか妖怪が出てくるところとか「夜桜四重奏」と同じ世界観なのかなとおもいました。
しかし、作品の雰囲気は若干暗め。
10位:おおかみかくし
八朔が名産の地方都市で人々消えてく話っぽい。
人狼の話かな。
原作が竜騎士07。
「ひぐらし」になるか「うみねこ」になるかは今後の展開しだいか?
今のところは上記2作品に比べネタが若干読みやすい気がしないでもない。
今後まだいろいろ謎が出てくるのかな?
11位:COBRA THE ANIMATION
OVAかなにかでやった物をBS11で放送しているようですな。
やっぱ原作自体が古いんで、結構突っ込みどころが満載でしたが
北島先生曰く「コブラが突っ込んだら負け」だそうです。
‥‥どうやらコブラはハードSFとしてでは無くギャグとしてみれば楽しめるようですな(w
以上。
今期は新番組少な目ですな。まあ助かりますが(w
やっぱ、日常ものやファンタジーものが目立ちますね。
そして、ロボットが完全に消えたよ。
ソラノヲトに戦車がありましたが、あれは動いてほしくないですね。
声優が割りと聴いたことのない人が目立っていた感じがしました。