goo blog サービス終了のお知らせ 

Kuumba『PLATINUM』

2010年11月28日 21時20分03秒 | Kuumba/アロマ/お香/健康
こんばんは。
日中はシャツ1枚でOKな気温でしたね。


本日の更新は!!kuumbaのお香紹介です!!
今回ご紹介する香りは、お世話になっている某SさんのオススメのPLATINUM。
どんな香りと尋ねると「オシャレ系」。。。
どんな香りだ? こりゃ買わんと!!(笑)

プラチナ。いつもながらいいネーミング。
焚いてみた感じは、甘くなくあっさり系(オシャレ系と同じで第三者に伝わらないですね)
私が好きなHAPPYとは違うテイストですがいい香りです。


Kuumbaのお香は種類がいっぱいあるので迷った時はオススメを試してみるのもアリです!!




Kuumba『COTTON CANDY』

2010年11月06日 20時57分29秒 | Kuumba/アロマ/お香/健康
2回目の更新は!!kuumbaのお香紹介です!!
今回ご紹介する香りは、COTTON CANDY。

ネーミングがコットンキャンディーなので甘いイメージしがちですが、くどくない香りがいいです。

いつもはロングを購入するのですが、WTAPS×M&MのINCNSE CHAMBERで焚きたくなったのでショートを購入。
やっぱINCNSE CHAMBERは買ってよかったと思える逸品。


CANDYつながりでBuck TickのCandyのPVを。

NEIGHBORHOOD 2010AW PACIFIC/INCENSE SPRAY

2010年08月08日 21時54分16秒 | Kuumba/アロマ/お香/健康
NEIGHBORHOODがKuumbaに別注したオリジナルのお香PACIFIC。
NEIGHBORHOOD本店に行くと、この香りがする。

一時はPACIFICばかり焚いていたが、値段がレギュラーのモノと比べちょい高めなのでHAPPYばかり焚く
ようになったが、スプレーがリリースされたので購入。

お香とスプレーとでは香りが違う印象をうけることもあるのですが、このスプレーはお香と同じ香りが
していい。

同時リリースされたAIR EFFECTも間違いナシだと予感した出来です。

酒好きなアナタへ

2010年05月10日 23時15分14秒 | Kuumba/アロマ/お香/健康
こんばんは。
働きマンの皆さん!!今晩も仕事帰りに飲んでいますか?

最近、コンビニでも「飲む前に飲む」系のドリンクの種類増えましたね。

ちょいと調べてみたら気になるのがあったのでご紹介。
スイカの果肉、皮、種を特殊な製法によって熟成させた「すいかの力」って商品。
製法もさることながらパッケージもインパクトあり!!ウコンと比べてくださいって謳っているから効くかも?
お値段は一袋500円くらい。
九州地方発らしので都内じゃ見たことないのですが、見つけたら買ってみようかな?

骨が弱い

2010年03月12日 08時46分59秒 | Kuumba/アロマ/お香/健康
おはようございます。
健康診断でわかったんですが、無機質(ミネラル)が不足しているみたいです。
簡単にいうとカルシウム不足です。。
メタボに加えて骨が弱くてはシャレになりませんよ奥さん。

原因は食生活ですね(苦笑)カルシウムが豊富な食べ物を摂取していないですね。

義務教育の時は毎日牛乳を飲んでいましたが、社会人になってコーヒーを飲んで(一応スタバでカフェラテ
飲んでいるんですけど^^;)
いるので、縁遠くなってしまいました。

健康の一歩として1日の飲み物に牛乳を加えます。
これでコツコツとカルシウム補給です。
(ちなみに隣にあるお菓子は、中国土産でキットカットのようなものを頂きました)

カルシウム繋がりで気になる飲み物が!!
ファンタの新製品「もぉ~もぉ~ホワイト」(笑)ネーミングスゴイ。
今度、購入してみよう。

Kuumba×SHIZUCAL WAX キャンドル

2009年05月05日 20時05分41秒 | Kuumba/アロマ/お香/健康
今夜は!!久しぶりのkuumbaの紹介です!!

WTAPSとのコラボアイテムでSHIZUCAL WAXのキャンドルを購入して以来、お香だけでなくキャンドル
も気になり、久しぶりにKuumba BOOK SHOPへ。
ここは、いつ来ても落ち着きますね
店内を見るとスルーしていたキャンドル達があります!あります!!

SHIZUCAL WAXのキャンドルにKuumbaのインセンスを加えたキャンドルが15種類。
皆さんが好きなSWEET RAINもありましたが、私は初めてのキャンドルはもちろんHAPPYをセレクト。
キャンドルをつける為に一緒にキャンドルグラスも一緒に購入。
側面にSHIZUCAL WAXのマーク。底面にもシールが貼っております。


キャンドルは、お香のように煙ではなくインセンスの香りがナチュラルに伝わります。
HAPPYのお香が好きな方にはヒットなアイテムですよ。
闇夜に灯るキャンドルは香り+αで心癒されます


たぶん番長OGAさんも気に入ると思うな~

ガリガリ君入浴剤Cool!

2008年08月06日 08時51分42秒 | Kuumba/アロマ/お香/健康
おはようございます
朝の山手線がガリガリ君だったのでこんな話題でも(笑)。


アイスの定番「ガリガリ君」をモチーフにしたアイスキャンディ型入浴剤「ガリガリ君入浴剤Cool!」
が発売しているとな!?
固形入浴剤を四角く成形したアイスバー風にし、パッケージもガリガリ君のアイスキャンディに似せ
た入浴剤。
メントールを配合して暑い夏でもさわやかに入浴できるみたいです。
味ならぬ香りは、ソーダ、コーラ、オレンジ、グレープの4種類。

Youtubeにこの入浴剤の溶け方がアップされていたので貼り付けておきます。


アイス同様、入浴剤バージョンはバーに「あたり」の文字が出れば「ガリガリ君手動氷かき」のスペ
シャルバージョンがもらえるそうな。

気になる方はお試しあれ。

さて今日も仕事頑張ります。

Dumbo 365Days

2008年06月16日 12時22分34秒 | Kuumba/アロマ/お香/健康
おはようございます!!
本日のコンテンツは、インセンスをご紹介致します。
私はKuumbaを毎日焚いていることはブログでも書きましたが、今回はKuumbaではなく『Dumbo』と
いうブランドのインセンスです。

-DUMBO- 
DUMBOのお香は神戸と釧路の工房にて、4人の職人の手により
1本1本ハンドメイドで生産されています。独自の製法により、
従来のお香と異なり木が燃える際のイヤな匂いを極力抑えることで、
透明感のある香りを実現し、オイルの匂いをそのまま楽しめます。
また、筒に入れておくことで乾燥を防ぎ新鮮な状態を最後の一本まで
保つ事ができます。


ブランド紹介を見ると気になりますよね!!
今回は『365Days』という名の香りを。


さっそく焚いてみました。燃焼時間がKuumbaよりちょい長めの50分~1時間くらい。
クドくない落ち着いた感じの香りで365Daysのネーミングどおり毎日焚いてもOKかもです
1ケースに25本入っており1,500円なのでお手ごろですし、ケースも高級感があるのでインセ
ンス好きな方にプレゼントしてもいいかも

おまけ
Kummba好きの私に浮気(笑)させたのは、山口県にありますNEIGHBORHOOD/WTAPSから
洗剤のTideまで幅広いセレクトのF&L様。
今回のインセンスをセレクトしてくれたのは、SYNCHRONICITYのBlogでもお名前が登場する
YANOさん!!
(F&LはSYNCHRONICITYの正規取扱ディーラーでもあります)
 

日課であるBlogチェックの際、F&L BlogでDumboを紹介していたので思わず…

私の悪い癖なのですが、各ディーラーさんのBlog見るとアイテム入荷の甘~い誘惑に
物欲が止まりませんA^_^)

検証!! KuumbaのGOODDAYを焚いてみよう!!

2008年01月23日 12時28分40秒 | Kuumba/アロマ/お香/健康
おはようございます。
関東地方2度目の雪です。。帰りが心配だな。。。

さて本日のメニューは!!昨日に引き続きkuumbaのネタをご紹介です!!
今回は、いつもコメントをくださる☆PSR☆さんの投稿が気になったのでこの話題をご紹介
しようかと。

Kuumbaの『GOOD DAY』って香りがあるのですが、この香りがNEIGHBORHOODのお香に似ている
とのことで、ウチにストックがあったので久々(笑)に焚いてみました。
NEIGHBORHOODのお香は、オリジナルの香りですのでレギュラーの商品と同じ香りはないので
すが言われてみれば。。
みなさんも試してみてください!!

あとITさんのコメントにありましたオイルについてですがSWEET RAINのオイルはお香とかなり
印象が違いますよね。
個人的にSWEET RAINはエアフェレッシャーが好きです!!


Kuumbaオイルの活用例②

2008年01月22日 12時05分13秒 | Kuumba/アロマ/お香/健康
おはようございます。
本日のメニューは!!kuumbaの紹介です!!
今回は、オイルの活用例②をご紹介しようかと。
ちなみにオイルの活用例①で紹介したオイル『HAPPY-M』のMが気になったのでKuumbaの
STAFFさんに質問したところMはMenの意味で女性向きの『HAPPY-W』もあるとのことでした。

ドラックストアなどで販売している無水エタノールと精製水を使ってオイルを希釈してオリジナルの香水
にして使う方法が簡単なので是非お試しを!!



Taspoって知ってます?

2007年12月11日 13時25分29秒 | Kuumba/アロマ/お香/健康
おはようございます!!
過去に変り種のタバコを紹介しましたが、喫煙者に気になるニュースがありましたので、本日
1回目はこんなネタを。
未成年者の喫煙防止対策の一環として、2008年より運用が開始される「成人識別たばこ自動
販売機」を導入されるのはご存知ですか?
この自動販売機をご利用の際には、成人のみに発行されるICカード、「taspo(タスポ)」が必要
になるそうです。
スイカのように自動販売機に「taspo(タスポ)」をタッチして、成人であることを確認できなければ、
たばこの購入ができません。


この自販機で未成年者の喫煙防止が防げるかは…
あと、ただでさえポイントカードや割引券でサイフがパンパン(笑)なのにもう一枚カードが増
えてしまいますね。