goo blog サービス終了のお知らせ 

プリーズ・ミスター赤い羽根の郵便屋さん♪♪

2010年12月13日 23時20分05秒 | 古着/ヴィンテージ
こんばんは。
本日の更新は、いつもお世話になっておりますexclusiveさんからの投稿を編集させていただきました。
では、ご覧ください♪

師走のお忙しい中、働きマンの皆様!!お久しぶりですexclusiveです。
今回は最近巷で話題のコイツを今週ようやくASbee原宿店さんに入荷しましたので買ってきましたのでご報告!!
ハイ、ドーーン♪

赤い羽根の郵便屋さんことポストマンですよ!奥さん!!


さすがにオックスフォードとチャッカの二足大人買いは、まだまだお子様の自分には無理でしたので、チャッカを購入です。

なんてったってデッドストックじゃなくて『新品』ですよ奥さん!!(まあ復刻版といえばそれまでですが


そしてしっかりスリップ防止性能の米国規格SR/USA(Slip-Resistance Standard)タグまでどーんと!!


内側にはしっかりおなじみ赤羽根タグも


うん、いい

スーツでも

デニムでも

クロップドでも

なんでもいい♪

汎用性たかし君です!!

まずはデニムとの相性をチェック!!
うん、いいですよ奥さん!!


ちなみにASBee原宿店さんでは今週の入荷分では各サイズ1足づつ(少なッ!!)
以降入荷予定まったく未定だそうですので欲しい方は見つけたら迷わずすすめですね♪♪

exclusiveさんレポありがとうございました!!
忘年会でひっぱりだこのexclusiveさんですが、たこ焼きハイボールツアー決めなければですよね。
その前に漢のカレーツアーもしたいです。

■おまけ
Perfumeの2010.11.10発売 「ねぇ」 !



ERDL

2010年12月11日 21時38分43秒 | 古着/ヴィンテージ
こんばんは。
本日Blackflagの豹柄確保に参戦されたみなさんお疲れ様です。

本日は豹柄とはまった関係ない迷彩ネタでいきます。
だんだん玉数が少なくなってきているナム戦のERDL迷彩関連。

ERDL迷彩のパターンはブラック、ブラウン、グリーン、ライムグリーンの4色で構成。
現行のウッドランドよりも緑が明るめです。

ナム戦のERDLはローカルメイド(現地製造品)が多く出回ったと聞きます。
個人的にプリントの色味や染み込み具合がスゴく好き。リップトップの特有の格子筋もいい感じです。


ERDL迷彩と言えば、WTAPSでも2009年SSにてERDL迷彩をアップデイトしたアイテムのJUNGLE関連がリリースされましたね。
当然ながら本家のERDL迷彩とWTAPSのアイテムとの相性は◎です

Lavender

2010年11月15日 19時00分01秒 | 古着/ヴィンテージ
こんばんは。
デジカメ壊れました。。
修理に出しに行きたいのですがお金が。。

デジカメが壊れる前に撮影したバンダナ。
FAST COLOR表記ですがヴィンテージではありません。
今回のバンダナは紺、赤ではなく薄紫です。
このカラーにペイズリー+花柄がよく合っています。



BIG MAC

2010年11月11日 23時33分04秒 | 古着/ヴィンテージ
アメカジ定番のネルシャツ。
その中でファンが多い人気のBIG MACヘビーネルでも。
NEIGHBORHOODやWTAPSの元ネタとしてサンプリングされているのではないでしょうか。

■70年代
80年代と比べると襟の形が違いますね。
タグのカラーが70年代のチャンピオンみたく単色タグなんて言われています。


■80年代
年代は古くないので比較的に見つけやすいのですが、お値段も安いし生地も厚手なので探されている人も年々増えてきているみたいです。

503を知ってて501人を知らない人も。。

2010年11月03日 11時58分58秒 | 古着/ヴィンテージ
おはようございます。
今日はここ数日あいにくの天気で、干せなかった洗濯物をガンガン干しています。

Blogでも度々登場する象さん。
2枚とも同じ柄。

違うアングルで撮ると、下には何やら文字が・・・
下のバンダナはEDWINモノ。
学生時代にデニムを買った時に貰ったものだと思われます。


EDWINで思い浮かべるのが、当時ブラピ主演CMの影響で"503"が浸透しEDWINの知名度が上がりましたよね。


"501"好きとしてはこっちのCMも貼り付け。

BRIDGE

2010年10月20日 23時11分18秒 | 古着/ヴィンテージ
CRAFTED WITH PRIDE IN AMERICAマークが付く後期のFAST COLOR。
今回はブラックカラーの物を。
ブラック×白は多いのですが、さし色の赤が入るだけでブラックのバンダナのデザインが引き締まる。
黒と赤の相性はいいですね。

センターの柄は橋をかけたようなデザイン。
ほぼ同じ柄で橋のデザインない物もあり、バンダナの奥深さを物語ります。

THE NORTH FACE

2010年10月18日 08時28分32秒 | 古着/ヴィンテージ
おはようございます。

この時期になると古着屋で人気のダウンベスト。
とりわけノースフェイスは安定した人気がありますが、カラーやサイズによってかなり値段のバラつきがあります。

どんなブランドでもタグの変更等で年代を判別するポイントがありますが、ノースフェイスであれば茶タグアイテムの
80年代は人気ありますね。

ノースフェイスのタグといえば、日本企画ライン・パープルレーベルの紫タグが最近巷で見かける機会が多いですね。

Vintage Harley Davidson⑤

2010年10月17日 10時01分26秒 | 古着/ヴィンテージ
おはようございます。
さて本日のメニューは!!古着/ヴィンテージをご紹介^^
今回は、Harley DavidsonのTシャツ第5弾です!!

年代的には90年のモノなのでヴィンテージとは言えませんが、長年着用した経年変化で墨色になったブラックのなったボディー
がいい雰囲気です。
さらにフロントプリントはハーレー鉄板モチーフのバー&シールドにウイングをあしらったデザイン。
あと画像ではわかりずらいですが、プリズムプリント調でキラキラしております。


このモチーフはいろいろなドメスブランドで元ネタとして使われるデザインなので皆さんも1枚くらいあるかもしれませんね。
画像のTシャツはSPECTACLE×SVGのコラボものだったかな。

より永く愛用すること

2010年10月11日 16時57分02秒 | 古着/ヴィンテージ
先日、修理を依頼したビルケンが戻ってきました。

TOPの画像は5年履きこんだモノです。
メタボの体重を支え続けていたので、つま先のコルクは潰れ。。


踵のコルクの崩壊寸前



今回は、リソールだけでなくフットベットも交換。

修理後はこんな感じにリニューアル!!
言うまでもなく新品状態で戻ってきました^^



愛着のある物を修理し続けて履くことは環境保護にもなるしね。
ただブーツによってはリソール代も高くつくのもあるけど(苦笑)

I am poison 2

2010年10月03日 10時08分18秒 | 古着/ヴィンテージ
今日はこんなのを。
本日紹介するのは、スカルの頭をイメージしたアンティークポイズンボトル。
このデザインは、SVGで数型リリースした蝋オブジェのひとつだったと思います。

このまま飾るのもいいですが、私はこのポイズンボトルにエッセンシャルオイルを入れてアロマディフューザー
として使っております。

DOT

2010年09月07日 23時50分16秒 | 古着/ヴィンテージ
本日はバンダナ紹介。

象さんがいないけど好きな柄のひとつでもあるドット柄。
ペイズリー柄が多い中、ドットで構成されたバンダナってシンプルで1枚あるといいんじゃない。
NEIGHBORHOODも前期にドット柄リリースされていましたね。


よく見るとFAST COLORの文字が"U"が多いCOLOUR。
辞書で調べましたがどっちとも「カラー」なんですよね。
ドット柄のFAST COLORの間に象や虎以外のモチーフが存在するとか?
Sもちょっと大きいし奥深いね。