goo blog サービス終了のお知らせ 

Patagonia シンチラベスト

2011年03月20日 22時27分10秒 | 古着/ヴィンテージ
こんばんは。

明日の春分日を迎え少しずつ春らしい陽気になってきましたね。
しかしながら日中と夜では寒暖の差が激しいので、お出かけの時には鞄の中にパタゴニアのシンチラベストを入れております。
シンチラフリースは、パタゴニアの定番アイテムでシンプルなデザインは他の服とも相性ヨシ。

薄手なので寒い時にNEIGHBORHOODやWTAPSのアウターの下に着込んでおりますが、程よい保温性で役に立っています。
あとフリースなので汗をかいても気兼ねなく洗えるお手軽さもいいですね。

Champion REVERSE WEAVE

2011年03月19日 20時07分25秒 | 古着/ヴィンテージ
こんばんは。

本日は友人のリクエストで一緒に小奇麗なシャツ探し。
しかしながらBOYSサイズを仕入れているお店が多くておっさん体形の我々は買えないものばかりでしたが、足で探して
相場の1,500円安で見事購入。

本日紹介するのはメジャーなChampionのREVERSE WEAVEの中でもマイナーな半袖A^^;)
フロントは無地なので着ると体操服です(笑)

バックはワンポイントにstate propertyのステンシル。
state propertyを直訳すると官有財産で、官有財産とは国が所有するすべての財産。
このスウェットにどんなドラマがあったのでしょうか。

タグは単色なので70年代と推測できるのでステンシルの78は年号かな?

DEVIL

2011年02月13日 11時37分37秒 | 古着/ヴィンテージ
おはようございます。
11日に降った雪も溶けちゃいましたね。
日差しがあるけど風が冷たいですね。

では、本日はこんなアイテムを。

NEIGHBORHOOD 2011SSの陶器製のマグカップのデザインはデビル。
デビルといえば可愛いヤツから恐ろしいヤツまでデザイン様々。
 

NEIGHBORHOODがチョイスしたのは前期のスカル同様に50年代のモチーフをサンプリングしたデザイン。
私のウチにも似たデビルが居たんで撮影。
購入してもマグカップとして使いづらいので(苦笑)ペンや筆立てになるのでしょうけどね(笑)

最後にデビル繋がりでデビルマンEDを(笑)


では!!

Wrangler

2011年02月06日 12時23分21秒 | 古着/ヴィンテージ
こんにちは。
昨日は、参戦した皆さんお疲れ様。
前年と比べ暖かったですが、長時間の並びには堪えますね。

本日のネタはNEIGHBORHOODといきたいですが、定期的にアップしているバンダナを。
今回紹介するのはジーンズブランド「Wrangler」ものです。

センターは拍車?をモチーフにしたデザイン。
街中でブーツに拍車つけている人はいませんが、カウボーイならマストなのかな?


周りはロープで囲でおり四隅にSmokey Bearが!!
Smokey Bearはラングラーのジーンズを穿いているみたいなのでこのコラボなのかな?


参考までにSmokey BearのCMを
CMにバンダナのメッセージが出てきます。

WESTERN2

2011年02月03日 23時40分01秒 | 古着/ヴィンテージ
こんばんは。
バリバリ伝説です。
チャリでこのライディング。スゴイの一言です(笑)


本日のネタは定期的にアップしているバンダナを。
今回紹介する柄は前回に引き続きウエスタン柄。

外周を囲むモチーフがブーツ、サボテン、蹄鉄、ロープなど多数。
配置のバランスもいいね。

Western

2011年01月29日 02時11分44秒 | 古着/ヴィンテージ
寝過ごさず帰宅しました。
ハイ。編集長です。

ちょっと前にNEIGHBORHOODの元ネタとしてワンカットだけアップしたバンダナ。
ウエスタン柄って象さんより高いプライス付けているお店が多いんですが、バンダナは実用品と考えている私としては
昭和の刑事ドラマのように地道にコツコツと探して安く買った一枚です。

鞍にテンガロンハット。
周囲を囲むそして投げ縄のデザインも秀逸。



Dr.Martens

2011年01月26日 13時15分27秒 | 古着/ヴィンテージ
おはようございます。

昨日の試合、同点、延長戦、PK。。。
寝不足な人も多いかと思います。
ハイ。編集長です。
勝ったから元気に仕事していますが負けたら今日の仕事のテンション落ちまくっていたでしょうね。

本日は、ファッションのお話を書かせていただきます。

以前にも書きましたが、スーツに合わせる靴でピッコロシューズが苦手な私、Redwingsのポストマン
をチョイスするのもありですが、天邪鬼な性格なのでスーツ用はDr.Martensの3ホールブーツを履い
ています。


マーチンのブーツといえば8ホール(WTAPSでもコラボしましたね)有名ですね。
私のマーチン購入歴は、8ホールを購入したが、相性が悪く靴擦れでアジが出る前に履くのを断念。

その後、サイドゴアブーツに買い替え現在は3ホールに落ち着きました。
3ホールでもスティールトゥの有無verもあり、それによってつま先のシルエット変ってきます。
今回の3ホールはスティールトゥの無しなので、スティールトゥverのおでこ靴と違って綺麗なシルエットで軍物の
サービスシューズに近い感じでしょうか。

それなら、サービスシューズや普通のビジネスシューズでもいいじゃんと思いますが、マーチンの特長でも
ある
クッション性の高いエアクッションソールなので、履き心地の良さを確保。


では。


鉄十字

2011年01月23日 11時41分59秒 | 古着/ヴィンテージ
ハイ。2回目の更新です。

NEIGHBORHOODに合う小物は常に探しております。
今日はこんなアイテムを。

スカル、アイアンクロス、月桂樹そして69のナンバリング。
好きなアイコンてんこ盛りのピンズ。
このピンズNEIGHBORHOODだよって言ってもいける秀逸デザインです。

最後は私のアーカイブ資料から。
裸にライダーズ、そしてアクセにアイアンクロス!! エロイです(笑)






 

SKULL & DICE

2011年01月20日 12時28分07秒 | 古着/ヴィンテージ
おはようございます。

本日は暦で寒さが最も厳しくなるころとされる「大寒」ですね。
この時期は、毎朝起きるのがつらいですが、夏の暑さと冬の寒さどっちが嫌だと言えば夏の暑さの
ほうが苦手です。

冬は上着を着込めばしのげますが、夏は上着すべて脱いでも暑いものは暑いって感じです。

さて本日は、こんな物を。

NEIGHBORHOOD 2011SSコレクションのWEBカタログで掲載されていたSKULL & DICE。
ヴィンテージのスカルチャームがあったのでダイスチャームと合わせてみました。
いい雰囲気出てます。
たぶんサンプリングした元ネタと同じタイプのスカルでしょうかね。

METAL FLAKE

2011年01月06日 23時45分20秒 | 古着/ヴィンテージ
時間がないのでサクッと更新いきます。
NEIGHBORHOODのネタ不足なのでヴィンテージネタでも。
メタルフレークのジェットヘル。
70年代くらいのオリジナルのメットはインナーのスポンジがスカスカなのでリペアして使っております。
お金があれば、オリジナルのピンスト入れたいのですがお値段が…

初めてですよ。

2011年01月03日 23時59分25秒 | 古着/ヴィンテージ
こんばんは。
タイトルは新春特番の相棒から引用。
南果歩さんの演技に加え目のクマやばいです。。

今夜はパタゴニアのネタを。
パタゴニアのレギュレーター・インサレーションは、R1、R2、R3、R4の全4種類の保温性から選ぶことができます。

R4 - 防風性インサレーション
防風性を供えた、軽量で伸縮性のあるインサレーション

R3 - ハイパイル・インサレーション
優れた保温性と耐風性を備えた、長短のパイルからなるインサレーション

R2 - ミッドウェイト・インサレーション
通気性と保温性を備えた、長短のパイルからなる軽量なインサレーション

R1 - 体を直接保温
グリッド構造の長短の繊維が保温性と吸湿発散性を発揮

マテリアルは、ブログでも度々紹介しているポーラテック。


最後は明るい未来の曲を。
UNICORN(ユニコーン) すばらしい日々



RED WING ENGINEER BOOTS

2010年12月29日 11時55分03秒 | 古着/ヴィンテージ
おはようございます。

RED WINGのエンジニアブーツ。
写真のエンジニアは10年以上のお付き合いである。

RED WINGのエンジニアブーツは2代目で、初代はいち早く古着屋さんにお願いして買い付けの時ににエンジニアに
クレープソールを張り替えてもらった個人別注のスペシャル物でしたが、再度ソール張替えの時にお店が火事で・・・
変わりにもらったのがコレ。

いいアジ出ましたね(笑)
インナーの踵のレザーが割れてとがってしまいソックスを履くと穴あいちゃうんですよ。
はじめは原因がわからず「なんで新品のソックスが数日で穴あくんだよ!!」と思っていたんです(笑)

原因がわかってからは、インソールを入れていますA^^;)
より快適なブーツライフをENJOYするにはインソール。
いろいろ試していますが、今回はコチラを購入しました左のヤツは歩く度に変な感覚です。