goo blog サービス終了のお知らせ 

Maxな日々

好きなゲームの事をダラダラと書いていこう。

Medal of Honor 最新作のPV

2010年06月09日 13時09分18秒 | ゲーム雑記
ども、Maxです。


Medal of Honorの最新作のPVが在りましたので紹介でも





北米では10月12日の発売に決まったそうですが、国内版に関しては相変わらずの放置で・・・

動画を見る限りではBF:BC2よりも綺麗に見えるし面白そうにも感じます。
ただ、3人小隊での行動なのでしょうか?
役に立つ仲間AIだといいのですけどもねー。ただ、現代戦だとCoDシリーズと似たり寄ったりにならないかと心配も。
WWⅡ戦はPS2版で出しすぎたからかもしれないけども、Medal of HonorシリーズはWWⅡ戦の方良かったかもね。

VANQUISH 基本操作の動画でも

2010年06月07日 20時33分25秒 | ゲーム雑記
ども、Maxです。


VANQUISHの基本操作を説明している動画が公開されていたので紹介でも。




前回の動画よりもマイキャラの動きがハッキリ判っていい動画ですねー。
ただ、敵キャラ(中ボス?)が硬過ぎるのがねー。
高難易度になると泣けるんじゃねーって思うわ。

確実にアレよりは面白そう!!

VANQUISH 実機プレイ動画でも

2010年06月05日 23時09分11秒 | ゲーム雑記
ども、Maxです。


気になっていた和製TPSのVANQUISHの実機プレイ動画が有りましたので紹介でも。
ニコニコにしかなかったのが残念ですが・・・





PS3版か360版かは判りませんが、あれよりはかなり疎さそうな感じに仕上がっているようで。
ただ、TPSつうよりもアクションゲームに近い感じが俺的にはするので、俺的には苦労しそうな感じですよ。
それでも買いますけども、どちら版を買いましょうかねー。
どちらにしてもベヨみたいな片方劣化は勘弁して欲しいものですが。

E3でもこれ以上の情報が出ると思うので待ちましょうかね。

Red Dead Redemptionが最高に面白いらしい

2010年05月24日 22時14分16秒 | ゲーム雑記
ども、Maxです。


GTAシリーズを開発しているR☆の最新作がRed Dead Redemptionと言うゲーム。
GTAの西部劇版と言えば判るでしょうね。
最初は気になっていたものの、どうせ日本語版なんて出る訳無いと思っていたんですが、何と9月に日本語版の発売が決まった模様。
北米版をプレイした人達は最高に面白いと言う事なのでプレイ動画を探していたら、投稿者さんの字幕付きの動画がニコニコにありましたので紹介でも。





この手のゲームはプレイ動画見たから面白さが減ると思わないので載せました。
GTA等はプレイしてこそのゲームの面白さがあるし、プレイの仕方は人それぞれなのでネタバレ以外は問題ないと。
ネタバレが問題っちゃ問題ですがね・・・

操作性などはGTAシリーズに近いものがあるようだし、雰囲気も良さそうな感じですな。
ただ、この手のゲームは残虐性等の規制が入りそうなのだが、GTAのように無規制になって欲しいものですな。
後は、英語音声で日本語字幕のみでいいのですが、バイオショック2の様にプラスミドの説明の手抜きの様な物語に関係のあるところ全ての字幕をお願いしたい。

9月までは長いけど、6月にGTAのDLCのパケ版が出て時間は潰せそう。

CoD:Black Ops 新トレイラーでも

2010年05月19日 16時43分21秒 | ゲーム雑記
ども、Maxです。


CoD:Black Opsのワールドプレミアトレイラーが在りましたので紹介でも。





ベトナム戦争時代以降の戦争のゲームになったらしいので、武器とかの兵器類が現在に近い形になった模様で。
ランボー2に登場した火薬付きのボウガンも登場しますし、デカイプラモを作った事のあるSR-71ブラックバードも出てくれるしで懐かしくなる気持ちですよ。

が、問題は日本語版ですけども、未だアナウンスは無いのがね・・・

NaughtyBear 新PVでも

2010年05月17日 23時02分00秒 | ゲーム雑記
ども、Maxです。


NaughtyBearの新しいPVの紹介でも。





ジョーズネタらしいのですけども、最後は13金ぽい感じで終っていますね。

北米では6月22日発売らしいのですけども、日本での販売はなさそうですなー・・・
北米に体験版が出ることを期待してますけども、これって結局DL販売のみなのかパッケ版が出るのかもイマイチわからないのよね・・・

公式サイト

シンギュラリティ PV

2010年05月11日 13時56分22秒 | ゲーム雑記
ども、Maxです。


CoDシリーズのActivisionからの新作のシンギュラリティのPVでも。



国内版はスクエニが販売しますけども、海外タイトル専門ブランド「エクストリーム・エッジ」を立ち上げてこれから面白い海外ゲームを販売してくれると期待したいところ。
が、今判明しているタイトルイを挙げればシンギュラリティ以外は「ケイン アンド リンチ2 ドッグ・デイズ」「ブラーレーサーズ」「スプリームコマンダー2」と微妙なタイトルが・・・
シンギュラリティはバイオショックぽくて期待したいソフト。
ただ、あまりにも難しい謎解きだけは勘弁な・・・



オマケでFF14の戦闘シーンの動画




FF11よりつまんなくなってる感じがする。
まあ、α以下のテストだと思うので、これから劇的に変化するのかもしれないけども。
しかし、いくら無料のαテストとはいえプレイしてて面白いと思うんだろうかね・・・

ニンテンドー3DS 3D機能は簡単に無効出来る・・・

2010年05月08日 22時54分59秒 | ゲーム雑記
ども、Maxです。


チョット期待していた3DSですが、こんな記事が。


岩田社長: ニンテンドー3DSの3D機能は簡単に無効化できる


3D機能を売りにした新型DSなのに、3D機能を簡単にオフに出来るようになるらしいのが、これだったら新型DSに3D機能の付いたよって最初から言った方が良かったかと。
全員が裸眼で3Dと体験出来る筈も無く、見れない人にとっては無駄遣いになって終る。
これは返金してくれるのか?????

自分の目で体験して買わなければならないし、長時間のプレイも目に良くないと思うので注意しなければならないわな。

Naughty Bear トレーラー2本

2010年05月03日 15時44分14秒 | ゲーム雑記
ども、Maxです。


Naughty Bearのトレーラー2本の紹介です。







さて、このいたずらクマさんゲームですが、トレーラー通りのゲームになる訳ではない筈なのでどのように変化するか楽しみな1本ですわ。

日本向けになるかは判らないですけどもね・・・


MHFのβが19日から始まりますが、その前にHaloReachマルチプレーのβが今日3日(日本は明日か?)から19日まで始まるので、今月はβテスターで終る予感・・・

CoD 新作のトレーラーでも!!

2010年05月01日 17時15分53秒 | ゲーム雑記
ども、Maxです。


CoDの新作のタイトルがCall of Duty Black Opsと発表になり、その新作のトレーラーが在りましたので紹介でも。





ベトナム戦争を取り上げたゲームらしいのだが、トレーラーを見る限るでは現代戦ぽい所も見受けられる。
繋がりがあるのかないのか判らないけど、BF:BC2のようになっちゃうのか???
追加で
* プレイヤーはエリート特殊部隊誕生の目撃者となる。
* 非公式のミッションに参加し型破りな武器を使って作戦を遂行せよ!
* 舞台となるのはキューバ、北極圏、そしてベトナムのジャングル。
* 衝撃のシネマティックグラフィックと過激なゲームプレイ。
* 発売プラットフォームはPC、PS3、Xbox 360。
シングル・マルチプレイにCo-opプレイ付き

開発がトライアーチってのもあれだし、WaWの様に日本で発禁喰らうとかは止めて欲しい!!
つうか、スクエニはWaWの日本語版を出すべきだと思う。
やばいところはAVの様にモザイク処理して音声無音にすれば何とかゲームには無いんじゃねーか!!


ノーモア★ヒーローズ パッチ配信予定に!!

2010年04月28日 18時17分32秒 | ゲーム雑記
ども、Maxです。


珍しく重い腰をマーベラスが上げたようで、奇跡が起こった模様。


公式サイト


[パッチ配信予定のお知らせ]
一部のお客様からお問い合わせを頂いておりますPS3/Xbox360『NO MORE HEROES 英雄たちの楽園』に関しまして、動作安定性の向上を目的としたパッチの配信を5月中旬頃実施予定です。配信日につきましては、決まり次第お知らせいたします。
※ 本パッチは PlayStation®Network/Xbox LIVE に接続した状態でゲームを起動させると自動的に適用されます。

実際に何処までやれるかも判らない状態ですが、販売元のマーベラスが頑張ったんじゃなく開発のフィールプラスが頑張った感じでしょうかね?
トロフィー・実績バグも直るのなら、買ってもいいかもね。
取り合えずパッチ配信後のスレ読んで、何処まで向上したか確認してからだけどな!!


ノーモア★ヒーローズの出来が残念すぎる件・・・

2010年04月22日 23時49分16秒 | ゲーム雑記
ども、Maxです。


期待していたが発売日に買えなかったノーモア★ヒーローズの出来が酷すぎるそうだ・・・

何が酷いかって言うと、ロード時間が長すぎるのとムービーの音ズレとフリーズが多いとか。
360版のロード比較動画でも。



インスコ有りと無しの比較ですが、結構違いますよねー。
んで、360版はキャッシュクリアもすると、しないときよりももっと早くなるそうだ。
これはインスコいてても、キャッシュクリアの恩恵が受けれるとか。

まあ、ロード時間は我慢できるとしてもムービーの音ズレがやる気を削ぐようで。



ここまで酷いとやる気なくすよな・・・

が、それ以上にフリーズがねー。
フリーズが嫌なのでセーブして保険をかけておきたいのに、そこに行くとき(トイレの中)にロード中にフリーズしちゃうとか・・・

Wii版よりも劣化しての移植だそうで、当日買った人は涙目だとか。
KGOY(クソゲーオブザイヤー)にノミネートされてしまったようっで、ここで対象でも取ったら四八(仮)のように売り上げ伸びるか???
あと、解除できないトロフィー・実績が在るそうで、解除厨も涙目・・・
移植がフィールプラスで販売がマーベラス。

フィールプラスはナインティナイン・ナイツ2の開発もしているので、出来が心配されている。
ノーモア★ヒーローズ買った人は購入しないって言っている人も居るし、俺も正直買えない気も・・・
販売のマーベラスはクソゲ製作やクソ移植しか出来ないメーカーなので、パッチに期待は全く出来ない。
つうか、PSPの海腹川背のように仕様で逃げるかと。

ワンコインなら買ってもいいかも!!

Naughty Bear 新トレイラーでも

2010年04月20日 23時38分32秒 | ゲーム雑記
ども、Maxです。


Naughty Bearの新しいトレイラーが有りましたので紹介。





ブレア・ウィッチ・プロジェクトのパロディーなのですが、このゲームは一体何処に向かうつもりなんでしょうかねー・・・
前にもエイリアンのパロディーがあった訳ですが、二つとも夢落ちで終っていてこれがゲーム中に関係があるのかが判らない。
ゲームトレイラーって事なので全く関係ないって事は無いと思うのだが、どのように結びつくのかが全く判らん。

日本語版出てほしいわ!!

360 GoW3の日本語版の発売が早い訳はこれが原因か!?

2010年04月19日 23時25分50秒 | ゲーム雑記
ども、Maxです。


最強ツール、本格上陸「Unreal Engine」のEpic Gamesが日本法人を設立


GoW3の日本語版がすんなり販売される理由の1番の原因はこれかと。

自社エンジンを開発できない所には嬉しい事なんでしょうかね?
使用料金は如何程なものか興味はありますが、使いこなせなければクソゲーの誕生で・・・
ラスレムもイマイチ使いこなしているとは言えない出来で、日本法人のバックアップで更なるレベルアップに繋がって面白いソフトが短期間に登場すれば良いのだがねー。

期待しすぎでしょうかね・・・

Naughty Bearの動画6本でも!!

2010年04月17日 19時27分29秒 | ゲーム雑記
ども、Maxです。


最初のトレイラーを見てからとても気になっていたのがNaughty Bearってソフト。
PS3・360のDLソフトらしい?(パケ版?)のだが日本に来るかが問題・・・
着ぐるみのくまで可愛らしいく血の代わりに綿ボコリが舞って残酷性をマイルドにはしているが、殺害方法が日本では問題になるんだろうな・・・















でも、欲しい1本だわ!!