goo blog サービス終了のお知らせ 

クレマチス

2020年08月28日 | クレマチス
そういえば、6月末か7月かにクレマチスの開花後株を購入してました。
カインズさんで600円!

クレマチスは人気で値下げってなかなかないから
めっちゃ嬉しかったです。
お迎えした子は
クレマチス・ヴィチセラ系
アイアム レディー J




ガーデンに植っているクレマチス・グリーンアイズと違って、新枝咲きなので枝をバッサバッサ切り戻せばまた花が楽しめます🌸

のはずが、、、
一向に咲かなくて、、

聞いてみたら「クレマチスは肥料食いです」と。

びっくりして肥料をあげたら、めきめき伸びて花芽がついて



咲いてくれました!


ネームプレートの写真よりも随分薄い色でしたが、
むしろ好みです


この後も、つるや葉が明るいクレマチス葉撮影用のグリーンに重宝しました。

すっごい伸びるよ!




2020.7.5 クレマチスと挿木

2020年07月05日 | クレマチス
モンタナグリーンアイズが旧枝咲きなので、新枝咲きのクレマチスが欲しかった。


ホムセンで半値でした。
クレマチスヴィチセラ系
アイアムレディーJ

新枝咲きなので、切り戻ししてその後


うん、伸びてる。
有難い。


クレマチスの絡まる力って、頼もしい。
繰り返し咲きなので、もしかして今年中に花が見られるかも。



今年の挿木。
バラ、エクレール3本。
切り戻したクレマチスレディーJ3本。
あとはガーデンから、レモンバーベナと
ローズマリー・モーツァルトブルー
ラベンダー。

ハーブ系は3週間経ったのでそろそろ発根してるはず。
ローズマリーは二本ダメになってるね
ローズマリー乃挿木は苦手。

バラはまだまだだろうなぁ。
ハーブは強くて育てやすいが身に染みる。






クレマチス アゲイン

2019年04月15日 | クレマチス
ガーデン始めて割とすぐに
クレマチスを植えてました。
小さい花でモンタナ系、としかわからなかった。
まぁー綺麗に咲いてくれて!
大好きでした。

それから5~6年ほど経ったある日、突然枯れてしまいました。
クレマチスは突然枯れてしまう事があるから、種を採っておくといいよ、と
いわれていたのですが、
この品種は種ができませんでした。

それから数年後、探していた同じ品種を、ホームセンターで発見!
再びお迎えができました。

名前は「クレマチス・モンタナ系 グリーンアイ」

うん、真ん中に緑の目があるような花。

幼苗だったので、咲くまでは2年はかかるだろう…と思いつつ育ててようやく2年目。
今年は咲くぞ、と思っていた矢先、
保温と水遣りができなくて、また瀕死に。

ああ、ごめんよ…
マジごめん。

伸びた弦が枯れ枝に。

またやっちまったよ…と思っていたら


芽吹いた!!


二輪だけど、蕾もついてくれた!

うーれしー


もうすぐ咲きそう!

枯らさないようがんばるからねーー!