goo blog サービス終了のお知らせ 

Suzuka to the world!!

〜鈴鹿の山から世界の山へ〜 山岳スキーレーサー小寺 教夫が送るMountain life のブログです。

New equipment

2020-01-15 13:16:00 | skimo
先月からシーズンは始まっていますが、今季使用する板の準備が出来ました♪



デザインは変わりましたが、昨シーズンに引き続きMOVEMENT Race pro66とATK RV2020 Revolutionの組み合わせです。




ワールドカップでも使用率の高いこのセット。使っている選手が多いということは、それだけ信頼性と扱いやすさに定評があるという証です。私もその乗りやすさと、脱着ミスのほとんどない確実性に絶対的な信頼を感じています。





今季、唯一の変更点は先日もご紹介したワックス。今シーズンからNZero eco skiwaxを使っています。環境にも体にも優しいWaxをかなり入念に入れました。労力も時間もかかりますが、道具の性能を最大限に引き出すためには必要な作業。そのひと手間が大事な勝負を左右する要因になったりもします。丹念な作業で艶々に仕上がったスキーを見て、思わずニヤニヤとしてしまいました♪(笑)

MEIHOスキー場

2020-01-13 16:45:00 | skimo
全国各地で雪不足が続いていますが、残念ながら私の活動拠点の鈴鹿山脈もスキーのできる状況にありません。そもそもの雪がない日々が続いています。雪上以外での基礎的なトレーニングはしっかりと出来ているとはいえ、スキーが履けないのは正直、かなり厳しいと言わざるを得ません。



そんな状況ですので、今日は最寄りの雪を求めて岐阜県のMEIHOスキー場へ。



秋のトレランレースの副賞でもらった優待券を使って久しぶりの雪を楽しみました♪



今年は雪の上に立てるだけで、かなり貴重な機会になります。一回一回、一分一秒に集中して、レースに臨めるコンディションを作りたいと思います。


藤原岳

2020-01-05 18:52:00 | 鈴鹿山脈
今朝、起きてみると久しぶりに季節感のある景色が広がっていました♪




さすがに今回のひと降りだけではダメかな〜と思いつつ、午後から藤原岳へ。山は行ってみないとわからない、同じ残念でも行かなかった残念より行った残念の方がずっと良いものです。





結果はやっぱり根雪にもならなさそうな小雪でしたが、やっぱり登ってよかった♪



まぁこんな年もあります。シーズン中後半は臨機応変に雪を求めて遠征も入れて行こうと思います。


練習納めと2020年

2020-01-01 12:15:00 | クロストレーニング
毎年のこととはいえ、シーズン真っ只中なので区切り感はあまりありませんが新しい年が始まりました♪




残念ながら雪がないので、基礎的なトレーニングを地道に続けています。昨日は15kmほどのランニングで練習納め。




走る量に関してはSkimoを始めてから最長の年になったと思います。久しぶりによく走り込めました。



新年は雪にたくさん恵まれるように神頼みも忘れずに。願いが通じてくれたら良いのですが♪

みなさま今年もよろしくお願いいたします。