すずか*ぜ便り

季節の花や風景、美味しいものなど、日々の暮らしで見つけたものを気ままに撮っています。

レトロな芝居小屋・「ながめ余興場」

2020-09-07 | 素敵建物

 

 

 

(昨年撮ったままお蔵入りしていた写真たちですが、

高津戸橋そばにある施設ですので

この機会にご紹介します)

 

昨年、宝徳寺の‘新緑の床もみじ’を見に行った際

高津戸峡に寄り、

向かいの「ながめ公園」内にある「ながめ余興場」を見学しました。

 

 

外観からしてレトロ感たっぷりの芝居小屋です。

 

入場すると

係の方がついて場所場所を案内してくれました。

 

 

客席から舞台を見て。

芝居小屋ですから桟敷席もあります。

 

 

舞台の上から客席を見て。

右は花道。

舞台には回り盆があります。

 

 

 

 

2階から。

 

 

 

 

楽屋も見学。

 

余興場は今も現役で使われており

演劇はもちろん歌舞伎なども時々上演されているようです。

 

 

舞台下(奈落)には回り盆の仕掛けが。

操作体験させていただきました。

 

実際には上に人が乗っているわけですから

かなりの力仕事ですね。

 

 

地下は資料室になっており

余興場で上映された映画のポスターや芝居のポスター、

新聞記事など様々な資料が展示されていました。

 

昭和62年に閉館した際の最後の興行は「梅沢清一座」だったそうで

女形であった梅沢富美男さんの衣装や写真などがたくさんあって

ついパチリ。

今はすっかりおじさんですが、

富美男さんは色っぽく綺麗な女形さんだったのですよね。

 

 

2階の窓から見える渡良瀬川。

 

(さすがに係の方を待たせながら一眼では撮れず

余興場内はちゃちゃっとコンデジ撮影。

画像が悪くてすみません

 

ながめ余興場は前から気になっていた建物で

昭和レトロ感がなんともよかったです。

 

係の方が本当に懇切丁寧に案内してくださるので

レトロ好きな皆さん、

もし機会がありましたら見学してみてくださいね。

 

ついでに・・・

 

 

高津戸橋横の駐車場奥に大間々神明宮があります。

先日やっと御朱印を拝受することができました。

 

<2019年5月3日 みどり市・「ながめ余興場」にて>


高津戸峡・夏

2020-09-05 | 美景・絶景

 

 

久しぶりに高津戸峡に行きました。

 

新緑の頃に何度か行っていますが、

夏も高津戸峡の緑と渓流に癒やされました。

 

 

「高津戸橋」より。

奥に見えるのが「はねたき橋」。

 

 

赤い高津戸橋を入れて。

 

 

 

 

暑いときにはやっぱり渓流です。

 

 

遊歩道途中の東屋から。

 

 

 

 

終点のはねたき橋より。

 

遊歩道からの風景をざっと並べてみました。

 

 

<8月7日 みどり市・高津戸峡にて>


夏の床もみじ。

2020-09-04 | 美景・絶景

 

 

 

宝徳寺の夏の催し「ふうりん祈願」に合わせて

床もみじが限定公開されています。

 

 

これまでの床もみじ公開時

畳が敷かれていた本堂の端部分だけの床もみじ。

初公開の床もみじということです。

 

 

コンパクトな床もみじに少々寂しい気はしましたが、

緑の美しさは健在。

 

 

今回は‘床龍’も見ることができました。

 

 

床もみじ公開は6日まで。

風鈴もきれいですよ。

 

<8月7日 桐生市・宝徳寺にて>


梅雨空の磐梯高原の旅・12 ~「諸橋近代美術館」にて 

2020-09-02 | アートなこと

 

 

 

足の怪我のため

大きく予定を変えることを余儀なくされた今回の旅。

予定通りであったならば

寄ることのなかった場所が「諸橋近代美術館」です。

 

なぜならば、

サルバドール・ダリの絵画・彫刻・版画約340点を所蔵する

国内最大級のダリコレクションを誇る美術館であるからで

ダリにあまり興味のなかった私にとっては

積極的に行くべき所とは思えなかったから。

 

予定を変えて時間に余裕ができ

近さもあって立ち寄ることにしました。

 

 

五色沼入り口という好立地、

風光明媚な環境に建ち

建物も美しい美術館であること。

ダリについて大きな誤解をしていたこと。

結果的に行ってよかった美術館に変わりました。

 

6日まで「ダリとハルスマン」展が開催中なので

ちょっとご紹介します。

 

 

(クリックすると大きくなります)

 

アメリカの雑誌「LIFE」の表紙を多く手がけた写真家・ハルスマンと

ダリとの37年間にわたる交友から誕生した60点の写真を展示、

二人の関係性をテーマにした日本初の写真展、

日本初公開の作品もある展覧会だそうです。

 

ダリといえば、上の写真が有名で

個性的すぎる風貌と独特の作品(という固定観念)から

どうやら食わず嫌いを起こしていたんですね。

今回ダリの作品を実際にたくさん見て

モチーフの独特さはあるけれど

確かな技術とセンスを持っている芸術家であることがわかりました。

 

 

館内には二人と一緒にパチリできるフォトスポットも。

 

(小さなカフェがあります。右下は玄関マット)

 

エントランスを入るとすぐ作品の並ぶエリアで

館内の写真はあまり撮れませんでした。

 

 

 

 

前に池があり

リフレクション撮影が楽しすぎました。

晴れでなかったのがつくづく残念。

 

 

<7月4日 北塩原村・「諸橋近代美術館」にて>

 

 

磐梯高原の旅はこれにて終了します。

2ヵ月も前の旅に長らくおつきあいありがとうございました。

 

次の旅では

晴天の明るい写真をお見せできますように・・・


夏の森を彩るオレンジ

2020-09-01 | 季節の花

 

 

 

地元の里山に群生するキツネノカミソリです。

 

キツネノカミソリの群生地といえば

近くでは「みかも山公園」が規模が大きく

最近はそちらばかりでしたが、

久しぶりに「四季の森星野」に行ってみました。

 

 

山側ではナツズイセンもぎりぎり見られました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

色自体は暑苦しいのですけど、

夏はやっぱりこの花を見ないと。

 

 

<8月13日 栃木市・「四季の森星野」にて>

 

今日から9月。

 

朝方が少しだけ涼しくなり、

秋の気配がしてきましたが、

もう少し夏写真におつきあいください。