goo blog サービス終了のお知らせ 

スズタク活動日誌

◆東京都羽村市議会議員・鈴木たくや(鈴木拓也)の活動紹介

◆議会活動、地域での活動、街の話題など様々お届けします!

羽村市長選挙、市議会議員補欠選挙における日本共産党の対応について

2025年03月23日 | 党活動

 日本共産党羽村市委員会は、本日告示された市長選挙、市議会議員補欠選挙において、特定の候補者を支援せず、自主投票とすることを決定しました。

 

 前回の市長選挙では、「区画整理事業の検証」をかかげた橋本弘山氏を、日本共産党は自主的に支援し、「区画整理事業を最優先」とする並木市政の転換に力を尽くしました。

 しかしその後、橋本市長は、事業の検証作業を経て、区画整理事業の継続を決定しました。日本共産党は、この決定は、多くの市民の声に背くものだと、批判を続けています。

 

 そのため、今回の二つの選挙について、日本共産党は、市民団体と協力をしながら、より良い市政をめざす候補者の擁立や支援をおこなうことを追及してきました。しかし、その追求は結果として実らず、独自候補の擁立にも時間的余裕がない状況に至りました。

 

 ひき続き日本共産党は、反対の声が続く羽村駅西口土地区画整理事業を見直し、市民の暮らし・福祉・教育に予算をふりむけることで、より暮らしやすい羽村市政をつくるために、全力を尽くしていく決意です。


「羽村市でも学校給食を無償化に」の署名活動が展開されています!

2024年08月19日 | 地域活動

◆東京都の半分補助金の効果で、都内では、学校給食費を無償化するところが増えています。

現在の到達は、23区全部と、30市区町村のうち20で、完全無償化、または一部無償化となっています(今後スタートする自治体を含む)。

◆近隣では、羽村市とあきる野市だけがとり残されてしまい、「羽村市も、いち早く無償化すべき」との声をたくさんの方からいただきます。

◆こうした中、無償化を求める署名活動がとりくまれており、先日、私も駅前活動にご一緒しました。

ぜひ、多くの皆さんのご協力、よろしくお願いいたします!

(リンクは↓こちらです。)

小中学校の給食費の無償化を求める請願(羽村市長あて)


羽村市6月議会はじまります!

2024年06月03日 | 市議会

6月議会のスケジュールなどお知らせしている、共産党市議団ニュースです!


6月議会の一般質問を通告しました

2024年05月28日 | 市議会

◆来月11日から、6月議会がはじまります。

今日、それにむけての一般質問通告をおこないました。

◆テーマは3つ

①補聴器助成金を羽村市でもはじめよう!

②重要土地利用規制法によって、市民生活への悪影響は生じないか?

③小中学校の再編は、納得と合意のもとにすすめるべき

です。

◆11番目の質問になりましたので、質問は、恐らく6月12日の夕方からになる見通しです。

議会日程などが決まりましたら、このブログにアップいたします!


スポーツセンターでエアコンから雨漏り

2024年05月21日 | 地域活動

◆地域の方からご連絡いただき、スポーツセンター・スタジオのエアコンから雨漏りがしていて、滑ったら大変だとのこと。さっそく見てきました。

◆ああ、なるほど。水が落ちる場所の床には、雑巾がテープで貼り付けてあり、水もれが続いていることが分かります。ずっと以前から、こういう状態だったようです。(知りませんでした。スミマセン・・)

◆お話しをうかがうと、エアコン内部はひどく劣化していて、本格的な修理をしないといけないとのこと。市の計画では、数年後に改修となっていますが、あまりに時間がかかりすぎますね。

◆前倒しで改修されるよう、働きかけをしていきます!

↑このエアコンから水が落ちるのですね。

↑下には、雑巾がテープで貼り付けてありました。

 


すずたく通信57号 ぜひご覧ください!

2024年05月13日 | 地域活動

◆現在、すずたく通信57号を配布中です。

◆内容は、

・新年度予算が成立ー修正の提案するも、5対11で残念ながら否決に

・新年度・こんなことがすすめられます

・地元・井上信治議員も458万円の裏金をつくっていたことが判明

・福生病院での「初診料」値上げ方針ーどうお考えになりますか?

・あさひ公園で大木が球場ベンチ屋根を直撃

などです。

◆鈴木たくやの活動地域へ全戸配布しており、今回は、3月16日改正のJR時刻表も一緒です。

◆記事へのご意見、ご要望など、ぜひお気軽にお寄せください!


3月議会はじまります 鈴木たくやの一般質問は3/1午後2時ごろから

2024年02月24日 | 市議会


3月議会は2/28から。一般質問では西口区画整理、オスプレイについて問います

2024年02月17日 | 市議会

◆羽村市の3月議会は、2/28(水)から始まります。

私は、3月1日(金)午後3時半ごろから一般質問をおこないます。

テーマは、

①羽村駅西口区画整理事業は、結局どうすることにしたのか?

②墜落したオスプレイの経緯と、今後どう対応するのか?

です。

◆TCNでの中継もおこなわれます。また、傍聴は市役所5階です。

ぜひご覧ください!


横田基地のオスプレイが屋久島沖に墜落 ― 市長へ申し入れをおこないました

2023年11月30日 | 地域活動

昨日、横田基地所属のオスプレイが屋久島沖に墜落しました。

この事態をうけ、本日早朝、橋本市長へ以下の内容を申し入れました。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

オスプレイ墜落事故の原因究明と対策が取られるまでの飛行停止を求める要請書

 

羽村市長 橋本弘山様

 

2023年11月30日 日本共産党羽村市議団

 

 11月29日午後、横田基地所属のオスプレイが鹿児島県屋久島沖で墜落した。

エンジンが火を噴いて、爆発をおこし、乗組員1名が死亡、5名が行方不明という重大事故である。

 

 すくなくとも、事故原因の究明と、その対策が取られるまでは、オスプレイの飛行停止をおこなうことが必要である。

 日本政府および米軍に対して、その措置をただちにとるよう、強く要請されることを求める。

 

以上


小学生のフットベース。面白いですよ!

2023年10月14日 | その他

◆知り合いのお母さんから、情報をえましたのでアップしました。

地域の小学生女子でチームをつくり、熱心にとりくんでいるフットベースボール。

(以前はキックベースと言っていたかな。サッカーボールをつかい、バットで打つのではなくキックする野球です)

うちの長女も5、6年生のころやってました。思いっきり体をうごかすし、結構あたまを使うスポーツなので、面白くて、おすすめです。

◆現在、メンバーを大、大、大募集中とのことです。

上のチラシは体験会のお知らせで、また、随時募集もしているそうです(メールなどいただければ、つなぎます)。

興味あるキッズ、ぜひ参加してみてください!