Aotearoa滞在記

Aotearoa(アオテアロア)とはマオリ語で
「細長く白い雲のたなびく国」
という意味でニュージーランドのこと

Gilmours へ行きました。

2008-11-06 | NZライフ
Gilmours(ギルモア)という
簡単に言うと「業務専用スーパー」へ
行ってまいりました

ここはコンビニや、レストラン、など、
食料品関係の仕事をしている人が
仕入れに来る、一般の人は入れない、
業務用スーパーです。

今回はお店のアカウントを使って、
自分達用に食料品をまとめ買いしようと、
やってまいりました

面白いので報告します。


オークランド中心から車で20分くらいの
郊外にそれはあります
大きな倉庫がそのままスーパーになってるような
お店です。

まずお店に入って、カートを押して商品を入れていきます。
ジュースなども単品売りはなく
ケース買いが基本です。


そのカートもでかくて重いです。
そのカートには店の見取り図が有り、
どのような商品がどこにあるか書いてあります。


フォークリフトもビュンビュン、クラクション鳴らしながら
動いています

では重いカートを押しながら行って見ましょう


ここはNZの人の好きなグミなどのお菓子コーナー。



お菓子から業務用洗剤、文房具、
モップから、エプロンなど、
とにかく色んなものがあって面白いです。
ウロウロじっくり見ていたら
何時間もかかって、ヘトヘトになります。

僕らはあらかじめ何を買うかメモしておいたので
とりあえず、その目的のものを探して
買います

ちなみに25キロの米を買いました。
日本米ですが、オーストラリア産です。$50位。
日本円では3000円位ですかね、今のレートで、($1=60円)
安いでしょ?でもあんまり美味しく無いです
「あきたこまち」や「こしひかり」は
何倍もするので買えません
そして、クリームチーズやチーズ、
冷凍野菜、肉、など、欲しくても
キロ単位ですとうちの冷蔵庫に入らず、
断念しました
あとはワインなども買い置きしました。


こちらは冷凍専用コーナーで、
自動ドアを入るとそこは4℃の世界。

チーズやハム、ヨーグルト、
など、チルド製品が並んでます。
mimiが右端で急いでハムを選んでます
寒くてのんびり見ていられません

ここでの買い物で注意しなければならないことは
(NZ全体のスーパーでもいえることですが、)
値札と商品をちゃんと『自分で』確認しないといけない。と言うことです。
棚の商品と値札はよく間違っているし、全然違う物があったり、
サイズ違いや、数量違い、
そんなことがいっぱいあるのです。
「間違ってたら、後で言ってすぐ取り替えてもらえば良いじゃん」
「その場で確認すれば良いじゃん」
と、日本のように簡単にはいかず、
大変な時間をロスしてしまいます。
その辺は日本のクオリティーの高さを実感します

そして買い物を終えたら、
カートに自分の札を貼って、
順番に置きます。
そしたら、キャッシャーが順番に沿って、
カートごとに精算していき、終わったら、
支払い専用カウンターで支払いをし、
支払いを確認して商品を受け取る、
というシステムになってます
買い物カートが何台も並んでると、
すっごい時間がかかります。
アイスや、冷凍物を買ってたら溶けてしまいます、マジで。
でも、焦ってもしょうがないので
支払いカウンターの前でみなさん、
座ったり、しゃべったり、しながらひたすら待ってます

この日はそれほど混んでなかったので
まあまあスムーズに事が済み、
意外に買い過ぎてしまって
支払いの時にビックリして、あわてて明細を確認しました

NZに住んでいても、なかなか見れるものではない、
そんな『レア』な感じでしょ?
観光できただけではまずはお目にかかれない
NZの裏側でした。

P.S.
今回の買い物の荷物、2回も車と部屋を往復しました。
疲れた


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ホントに (邪王)
2008-11-06 22:31:06
倉庫だね!^^
いくらNZ人が大きいからって、ここまでではないしね^^
返信する
邪王さん (mimi旦那)
2008-11-07 12:08:48
ほんとに倉庫です。
だって、欲しい商品は
自分でダンボール空けたりしなくちゃ
いけないんです。
ケースで買うときも箱を開けて
中を確認してからみんな買ってます。
なので結構ビリビリニ穴開いてます。
ま、中身がちゃんとしていれば
問題は無いですけど、ね。
面白いです。
返信する