Aotearoa滞在記

Aotearoa(アオテアロア)とはマオリ語で
「細長く白い雲のたなびく国」
という意味でニュージーランドのこと

家探し

2011-01-19 | NZライフ

旦那が休みの日や午後出勤の日の午前中に物件を見に行ってますが

たまにある掘り出し物はやっぱり人気があって競争が激しいです

こちらの家探しでビックリするのはまだ住んでるのに家の中を見せてしまうというシステム。

もっとビックリしたのは不動産が建物のオーナーの場合は合鍵を持っているので

住んでる人に事前に連絡するものの留守の場合は合鍵で勝手に入ってお客さんを案内します

私達も留守の家に入ったこともありますよ なんかへんな感じでした。

住んでる人の家財道具があるとそっちに目がいってしまって

部屋の細かいチェックをし忘れてしまうので要注意です

昨日見に行った物件は古い建物で木枠窓、(使えない)暖炉があり感じの良い一軒家で庭付きでした。

しかもその庭が広い。いかにもKIWIが大好きといった家でした

今どき木枠窓なんて冬は絶対寒いだろうしキッチンもシャワー室も古くて使いづらそう。。。

それに旦那と二人なら さほど庭に興味なんてないだろうけど

この庭で遊ぶ娘の姿を想像すると喜ぶな~☆と思うとついつい住みたいと望んでしまいます

こちらは賃貸の物件でも

VIEWING ON SATURDAY 12PM FOR 30 MINUTES Please てな具合に

日本のモデルハウスみたいに見たい人はこの日時に来て下さい というのが多く

そういう物件は競争率が高いというわけです

昨日の物件もOPEN HOUSEになってて じゃんじゃん人が見にきてて きっと無理。。。。

旦那は何回もapplication formを書いてはUNSUCCESSのメールが届いて肩を落としてます

仕事も大変だちゅーのに大変な作業は旦那にまかせっきりです ごめんよ。。。

で、今も不動産にメールを出してる横で私はのんきにブログを書いてますが。。。。

さて私もちょっくらネットで家探ししま~す。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る