goo blog サービス終了のお知らせ 

日日是好日

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

室生龍穴神社

2024-12-01 17:51:00 | 日記
 日本に三大龍穴というのがあって その中で唯一実際に見られるところが 奈良にあると知ったので 奈良へ行って来ました。まずは 室生龍穴神社に行きました。高い木々に囲まれた古社で 光があまり入らず 静寂が怖いくらいの場所でした。参拝を済ませてから 奥の院にあたる吉祥龍穴と呼ばれる洞穴まで 1、2キロの表示に従って歩き出しましたが 不安になって 戻ってくる人に2度聞いて 山道を上り やっとの思いで 辿り着けました。それは山奥の舗装された道から沢まで降りたところにあり せせらぎを挟んで手前にある遥拝所から拝むように整備されていました。岩の切れ目にある洞穴で 龍神さまが棲んでいると言われています。そこからのパワーがすごいと聞いていたのですが 残念ながら私は 感じられませんでしたが 太古の昔から そう伝えられている所です。紅葉もちょうど良くて 空気が澄んでいて 神聖な神域なんですね。素敵な体験でした。






念願の新潟・月岡温泉旅行

2024-10-31 12:24:00 | 日記
 東京で働いている次女が 年に一度招待してくれる温泉旅行。5度目の今回は 先週 新潟の月岡温泉に行ってきました。新発田市までは 距離があって なかなか踏み切れなかったのですが 次女の勧めで 念願の「泉慶」に泊まれました。まず 次女との待ち合わせ場所のJR新潟駅まで行くのに 5時間のドライブ。ランチに 名物のへぎそばを食べました。「泉慶」は 残念ながら 二つある大浴場のうちのひとつが改修工事中でしたが 姉妹館のこちらも有名な「華鳳」に車で送り迎えをして下さったので そちらも楽しめて大満足でした。硫黄泉でお湯がエメラルドグリーンのお肌すべすべになる温泉でした。ホテルも ゴージャスでゆったりとした造りで お食事も超豪華。贅沢な旅になりました。翌日は 帰り道の越後一宮の弥彦神社と戸隠神社に参拝してきました。戸隠神社は日暮れ間近だったせいか 霧が出てきて とても神秘的でした。パワーをたっぷりチャージしてきました。
今年もあと2ヶ月 頑張ろう!










琵琶湖一周日帰り旅行

2024-10-29 20:36:00 | 日記
 先日急に思い立って 滋賀県の琵琶湖界隈の名所をめぐってきました。琵琶湖に建つ赤い鳥居の白鬚神社を観たかったのですが 夕日に照らされた湖が素敵だそうなので 最後に訪れるとして まず手前の彦根城をゆっくり散策。お城の中の急な階段は もう何年かしたら 年齢的に上れなくなりそうです。玄宮園というお庭も散策してお抹茶も頂きました。そこから 多賀大社に移動して まずは腹ごしらえに 参道のお店で近江牛のすき焼きを食べました。久々の豪華版。最近神社の魅力にはまっていまして 多賀大社をお参りして 今度は NHK「光る君へ」に登場した石山寺へ。巨石群に圧倒されました。ドラマ館もできていて 見てきました。ここでもう午後3時。白鬚神社まで距離もあるのに 日暮れまで間に合うか ハラハラしながら 混んでいる道を飛ばして ギリギリ夕日が沈む頃到着しましたが まさかの神社が幕に覆われていての改修中。神様はお休みじゃないよね… お願い聞いて下さるよね…なんて言いながらお参りしてきました。琵琶湖に浮かぶ鳥居は素敵に見えました。直後に暗くなり 真っ暗な中 湖の北側を通って帰ってきました。どこも素敵なドライブでした。








久々の神戸

2024-09-30 13:27:00 | 日記
 お正月以来の実家に行って来ました。認知症気味の母の様子をみるのと家の掃除が主な目的でしたが まずは 新しくなったポートタワーを見たいというタワー好きの大将に付き合って 最初の目的地をポートタワーに。懸念だったお天気も思いの外良くて 展望フロアからの眺望も良かったです。神戸の風を満喫したいとモザイクまで歩いて まさかの仙台の牛タンを食べました。夕食は実家で妹や姪達が来てくれて みんな大好き「とりどーる」のテイクアウトを。久しぶりの賑やかな夕食を母が喜んでくれました。翌日は 一日家の中で掃除。始めた途端に 停電。後で分かったのには 口座引落で電気料金を払ってたはずが 何故か引き落とされておらず それに気づかず 止められてしまったのですが それがわかるのに時間がかかり、電話で問い合わせたり 支払いに行ったりして結局送電を再開してもらったのが4時間後。あたふたしました。認知症と付き合うということは こういうことなのです。その後 冷蔵庫の中から リビングのソファの下からの大掃除で ゴミが大袋で6つできてしまいました。出すタイミングの問題もあって 臭い始めたこのゴミ袋を車に積んで 持って帰って来ました。この日のお夕飯は やはりみんな大好き「中華料理の博愛」で美味しい、美味しいお料理を心ゆくまで頂きました。「博愛」は最高です。二晩とも 近所に住む姪と3人で 「たつの湯」と「太平の湯」で日帰り温泉を楽しみました。3日目帰りには 三ノ宮に寄り お寿司を食べて 生田神社にお詣りして 南京町でタピオカドリンクを飲んでという いつものコースを歩き回って 大満足して帰って来ました。もはや 観光客ですね。なんだかんだありましたが 楽しかったです。










お盆

2024-08-31 17:47:00 | 日記
 少し時間が経ちましたが 今年のお盆も 子供達みんなが帰ってきて 賑やかに過ごしました。お盆前後の10日間 多い時で 大人4人、孫2人がいたので 朝飯のパンは ほとんど毎日焼いていたし、昼食、夕食は 事前に計画していて 店の営業の前後に 何とか乗り切りました。暑い時期だったので 庭にビニールのプールを 毎日のように出してきて 水遊びをしていました。下の3歳の孫が大喜びでした。上の9歳の孫は いろいろとできるようになってきたので コロナ禍から 人生ゲームやウノやトランプをよくしますが このお正月から カードゲームで大盛り上がりします。今回も中1日だけ私達もお休みだったので みんなでやりました。子どもだからといって手加減せずに 皆勝ちたくて 本気でやるんです。だからこそ すごく熱戦になって面白い。「はぁ?というゲーム」と孫が見つけてきた「高速飯店」というのをしました。この手のゲームは 大人数でやると盛り上がりますね。Switchスポーツも持ってきたのでやりましたが これは普段から孫がやって鍛えているので 一人勝ちです。こんな他愛もない時間が大切なんだなぁとつくづく感じます。慌しかったですが 楽しいお盆でした。