HOME south ibaraki

サーフショップ『HOMESURF』
ホームページ新規作成中!
チーム員募集中!詳しくはSHOPまで!

OCEAN BLUE DAY

2011-04-22 16:29:21 | NEWS(お知らせ・イベント等)
I.S.Uからお知らせ

「東日本大震災」による数多くの犠牲者を追悼し、
また一日も早い被災地の復興を願って、次のような追悼セレモニー
『OCEAN BLUE DAY』を開催いたします。

開催日時  2011年4月24日(日) 午後2時46分~

日立地区:河原子海岸


東海地区:豊岡海岸【くそ下】


大洗地区:大貫海岸【つるかめP】


鉾田地区:とっぷ・さんて大洋下P


上記の4か所にて開催いたします。

「東北地方太平洋沖地震」が発生した午後2時46分からの1分間、海に向かって全員で黙とうを捧げます。
また、当日仕事や都合により、どうしても海に来られない方も、この時刻になりましたら、
心をひとつにして海の方向に向かって黙とうを捧げて下さい。


またI.S.U茨城サーフィンユニオンでは茨城の海の復興のための東日本大震災チャリティーグッズを販売して義援金を集めています。

当日行ける人は、自由に好きなポイントに(4ヵ所から選んで)
2時30分ぐらいでいいと思います。



俺の独り言ですが、
まだまだ原発が気になる人、余震が怖い人、まだ海を見るのが怖い人、
沢山いると思います。
行政から立ち入りが制限されている所などもある。

海に行かなくても、心をひとつにして海の方向に向かって黙とうを捧げるだけでもいいのかなと思う・・・

当日は、ショップでも来てくれた人達で「東北地方太平洋沖地震」が発生した午後2時46分からの1分間
心をひとつにして海の方向に向かって黙とうを捧げたいと思います
まだ、なかなか海には行けない人もいると思うし。
無理しないでいいと思うから。

ビーチでの参加希望者が多い場合は、お店から自分が一緒に行きたいと思ってます。
もちろん開催予定の4ヵ所のどれかです。
その場合は、ショップ班と海班にわかれる事となります。

大きな変更がある場合は、明日またアップしたいと思います。







イチバンは!?

2011-04-21 19:42:19 | NEWS(お知らせ・イベント等)
普通の生活だよね

傾いた家に住んでる人達
まだ水が出ない場所

まだまだ不便な生活をしている

お風呂場を提供してくれている私設に、水が出ない地区に対して
バスでピストン送迎しているんだが

その人達に「いいよな、日の出地区はバスが出て!」

これは言ってはいけない!!
交通手段がない、お年寄りがいるんだから・・・

思いやりを大切に



さてサーフィンネタですが
海に入れなくても、やる事がある

トレーニングです

震災前にやっていたんだけど、こういう状況なので止めてました

10日前ぐらいから、再開してます

元気でないと、仕事も作業も出来ないし

サーフィンも出来ない

鹿嶋市のビーチクリーンのGOサインがでたら

めっちゃ体が動くように準備中


暇になったらやりに来て~

4月24日

2011-04-19 16:45:45 | NEWS(お知らせ・イベント等)


『OCEAN BLUE DAY』開催のお知らせ
2011年4月24日(日) 午後2時46分~
「日本のサーファーの心をひとつにして哀悼の意を込め祈りましょう!」

日本サーフィン連絡協議会では、「東日本大震災」による数多くの犠牲者を追悼し、また一日も早い被災地の復興を願って、追悼セレモニー『OCEAN BLUE DAY』(以下OBD)を開催いたします。

すべてのサーファーの心がひとつになり、被災地を除く日本全国のサーフポイントのビーチにおいて、水による災害としては日本の歴史上最大の人数となった東日本大震災の犠牲者のご冥福をお祈りし、また、一日も早い被災者の生活再建と被災地の復興が進むことを心から願って、「東北地方太平洋沖地震」が発生した午後2時46分からの1分間、海に向かって全員で黙とうを捧げます。また、当日仕事や都合により、どうしても海に来られない方も、この時刻になりましたら、心をひとつにして海の方向に向かって黙とうを捧げて下さい

被災地の復興が長期化することは避けられません。ゆえに、私たちの被災地支援も、中長期にわたる粘り強い努力と協力が求められます。そこで、日本サーフィン連絡協議会に所属するすべてのサーフィン関係団体が一致協力して、復興支援のためのOBDチャリティーTシャツを作成し、販売することになりました

このチャリティーTシャツのデザインは、木梨憲武氏にご協力いただき、自筆により手がけていただいたものです。海はどこまでもつながり、サーファーの心もひとつになれます。
数多くの皆さまのご参加とご協力を、どうぞよろしくお願いいたします。

このTシャツの収益金すべてが義援金に使われます。

【所属団体】
社団法人日本サーフィン連盟(NSA)
日本プロサーフィン連盟(JPSA)
ASP JAPAN
日本プロボディーボード連盟(JPBA)
サーフライダーファンデーションジャパン(SFJ)
情報配信協力
日本波情報連絡会(波伝説,ビーチコーミング,なみある?,波通)

茨城サーフユニオンもこのイベントに賛同し
数ヶ所で行う事になってます。

詳細が分かり次第、お知らせいたします


2011-04-17 18:55:48 | NEWS(お知らせ・イベント等)


チャリTee・こんなにも沢山
今日もご協力ありがとうございました。

湘南の方々、ブログをみてのご協力ありがとうございます

そして、ショップ・シークレットの皆さん
ご協力ありがとうございます

まとめて買いに来てくれたエビちゃん
ありがとう
感謝です

仕事は消防署員で、次の応援要請で
20キロと30キロの境まで行って、仕事をする予定だって・・

士気は全員高く、現場での仕事を望んでいるとの事

ハンパない
本当に頭が下がります
凄い人達です

只今の途中報告です。
義援金 56,500円
すべて【 東日本大震災 I.S.U 義援金 受付 】 ・・・ 集められた義援金は茨城の海の復興の為に使われます。


ウエットスーツオーダーフェアー開催します
今回は、ちょっと期間を長く取りたいと思います。
5月いっぱい受け付けです。「オーダー料サービス」

笑顔です

2011-04-16 16:54:55 | NEWS(お知らせ・イベント等)

いらっしゃいませ
HOME休憩所にようこそ

栗原プロ 
チャリTee購入ありがとうございました。
そしてご馳走さまでした

そして、K兄すいません
義援金なんですが、こんなに頂いて申し訳ないです。
ありがとうです

Sさん親子、やっぱ海に入れない時はスケボーですね
ガンガンやりましょう




待ちに待ったNEWボード
壊さないように、やさしくしてやってくださいな



ウエットスーツオーダーフェアー開催します
今回は、ちょっと期間を長く取りたいと思います。
今日から5月いっぱい受け付けです。「オーダー料サービス」


この雑誌にも載ってます