goo blog サービス終了のお知らせ 

旅・度・食・彷徨・足跡日記

今も色々な旅を経験中そんな私の足跡日記

雪湯澤

2011年12月12日 10時26分22秒 | 

またまた新しい発見の美酒をいただく、秋田県:秋田木村酒造工場、純米大吟醸 原酒「雪湯澤」

北海道産の鮭のルイべと福岡産のカンパチを肴に4合を「あっ」というまに飲み干す!美味い


本日の日本酒

2011年12月09日 20時41分15秒 | 

事務所近くの街路樹を何気なく見てると???すごい???自然の力に感服・・・

そんな日のお酒は、山形県:高木酒造株式会社「十四代 中取り大吟醸」を魚屋「三四郎の刺身」を肴にいただく

美酒に酔いしれた仕上げは、徳島美波町産の新米玄米・・・美味い!!!新居殿美味いです!!!

来年も予約します。


本日の日本酒

2011年12月05日 15時43分15秒 | 

マンションの木々が紅葉を迎え

新しく購入したカメラで晴天の富士山を撮影し

 

玄関でお迎えの犬と兎がクリスマスバージョンに模様替した

夜の本日の日本酒は、福井県黒龍酒造の「八十八号」をカンパチを肴に晩酌

これからが寒さも本番前のある日の一日でした。


本日のワイン

2011年11月14日 10時39分28秒 | 

先日、姉に土産でもらった白ワインが美味だったので、何気に散歩しながら探してみたらありました!

プランタン銀座のB2で発見したフロッグス・リーブの赤ワイン、白が美味だったので早速購入

早朝の富士山が美しかった夜ご飯時に早速デンマーク産の美味なチーズを徳島産の野菜に添えて肴に飲み比べ・・・

やはり大正解の美酒ワインでした。

 


祝い

2011年10月24日 09時30分47秒 | 

お子さん誕生の内祝いの品として、美味な日本酒をいただいた。

神奈川県鎌倉にある熊澤酒造「天青雨過」純米大吟醸。

鎌倉にこんな美酒が埋もれていたのか・・・大輔君、あらためて「おめでとうそして美味しかった!」