goo blog サービス終了のお知らせ 

積み重ねを続けて、いつか大きな夢(資格)をつかもう!!

毎日の小さな努力を積み重ね、資格(特に情報処理技術者試験)取得を目指しています!!

システムアーキテクトの学習(その13)

2013-09-14 21:59:17 | 情報処理-システムアーキテクト

先週までは、ファイナンシャル・プランニング技能士2級の試験勉強に
明け暮れていたため、情報処理技術者試験ネタの記事は久々の更新である。

今週も怒涛の1週間であった。しかも、発熱状態で夜間作業もあり、
今日はかなり朦朧とした状態で試験勉強を行っている。

まぁ、自分自身のスキルが足りないから、どんどん吸収してスキルアップ
しなければ、同僚や先輩の迷惑がかかる。

そんな気持ちでモチベーションを保ちながら、自分の夢をつかんでいけたらなぁ
と思う今日この頃である。

久々の更新となるため、今週はバッチ報告となる。
※バッチ報告は、私の勝手な造語である。
 まぁ簡単に言ってしまうと、8月末~9/14(土)までの報告を一気にするという
 ことである。

【午前Ⅱ試験】
 H21秋
 H22秋
 H23秋

【午後Ⅰ試験】
 H21秋 問1、問2

【午後Ⅱ試験】
 論文対策本 2巡目
 過去問H6秋~H12秋(7年分×3問) の問題文と設問の読み込み
 H23秋 問2

以外に、あっさりしているように見えるが、
今回は午後Ⅱ試験にかなり力を入れている。

論文対策本を読みながら、過去問の問題文と設問を読み込むことで、
システムアーキテクト試験で問われる、あるべき姿を身につけようという
作戦である。

まぁ、問題文は良くある抽象的な部分のみを記載してあるため、
あまり意味がないと思う方もいらっしゃるかもしれないが、あるべき姿を
すぱっと論文に記述し、その具体的根拠や理由が述べられたら、
「この受験者、わかってるな!!」と思わせることが出来ると思ったからである。

思考錯誤を繰り返しており、かなり迷走状態であるが、色々とチャレンジして
行きたいと思う。
というよりも、今までのやり方で受験し続けても、そろそろ限界があるように思えてきた
からである。

仕事に繋がる勉強をして、そのご褒美(一定ラインまで理解出来たことを証明できた時)
に「合格」を勝ち取れるような考え方にシフトしていきたいと思う。

今週は3連休であるため、しっかりと知識とスキルを蓄積していきたいと思う。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2級ファイナンシャル・プランニング技能士試験の学習(試験当日)

2013-09-08 18:04:27 | ファイナンシャル・プランニング技能士

今日ファイナンシャル・プランニング技能検定試験を受験してきた。
受験された方は、お疲れさまでした。

先ほど、金融財政事情研究会のホームページで模範解答が掲載された。
結果を確認したところ、無残な結果であった。

午前(学科試験)は、60問出題され、60%の正答率で合格である。
午後(実技試験)は、5問(小問で44問)出題され、60点以上で合格である。

さて、結果を確認してみると。。。

 午前試験 35/60(58.3%)
 午後試験 20/44(45.5%)

だった。
まぁ、正直今回はあまりにも時間がなさすぎた。(言い訳でしかないが。。。)

ただ、30時間程度の学習でここまで来れたので、次回に繋がると信じたい。

次の試験は、1月に開催のようである。

今回の学習は決して無駄にはならないと思うので、今後も継続して学習をしていきたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2級ファイナンシャル・プランニング技能士試験の学習(その4)

2013-09-07 22:14:29 | ファイナンシャル・プランニング技能士

あっという間に、試験日前日となってしまった。
今日は、総復習も兼ねて、過去問題を解いてみた。
正直、今回は勝てそうにない。

だが、精一杯やれることはやった。
あとは、明日試験を受けきることだけを考えることにする。

明日は、午前10:00~4時間の試験となるが、
今日はゆっくり休んで、頭をすっきりさせたいと思う。

それにしても、最近は本当に人間らしい生活が送れていない。。。
ある意味、すごいいい訓練だと思う。

高負荷状態のなかで、いかに効率よく資格試験を制していけるか。
明日の試験結果はほとんど期待できないであろうが、今回の経験は
ひとつ大きなヒントを得れたような気がする。

これに負けずに、これからもバシバシ資格試験を刈り取っていくぞ!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

事業継続初級管理者試験(結果発表)

2013-09-03 20:09:00 | ファイナンシャル・プランニング技能士

8/30(金)に、合格発表があった。

結果は、

 「合格」

であった。

この試験は、講習を受けた後に試験を受けるという形式であるが、
講習会では試験対策はほとんどしてくれない。
これには、かなり焦るものがある。

事前にテキストと問題集を配布し、この中から出題するとのことであったため、
事前に学習をしていない状態で受験しに来た方には少ししんどかったのでは
ないだろうか?

数日後に合格通知書と今後の手続き(この試験は、資格を認定するのに協会に
入会する必要があるらしい。。。)の案内が届いたので、早速手続きを行った。

またしばらく待つと、認定証が届くようである。

まぁ合格出来て何よりである!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする