私は、資格試験を非常に大切に思っています。
資格試験は取得したからと言って、仕事が出来るかと言えばそうではありません。
但し、知識がなければ知恵も生まれないと思っています。
その知識を体系的に補えるのが、資格試験だと思います。
さらに資格試験のいいところは、第3者が評価してくれるという点です。
なので、第3者の力を借りて自分自身のスキルを測ることができるため、自分自身の現在地を知ることができます。
だから、私は資格試験を大事にしているのです。
もしこのブログをご覧になった方で、共感を持って頂けたら非常に嬉しいです。
また、現時点で何かしらの資格取得に力を注いでいらっしゃる方は、あきらめずに学習を続けてください。
私は、情報処理技術者試験を10年以上受け続けていますが、挫折の方が多いです。
ですが、あきらめなければ必ず結果は付いてきます。
私自身もあきらめずに学習することで、試験に合格し、その分野で最低限の知識を有することができているため、
仕事にも非常に役に立っています。
私の目指すべき夢(情報処理技術者試験の完全制覇)はまだ半分以上残っていますが、これをやり遂げるまでは
資格取得の道を歩んでいきたいと思っています。
これから資格試験を受験しようと考えている方、一緒に頑張りましょう!!
ちなみに、私は平成25年度春期情報処理技術者試験で受験する予定のプロジェクトマネージャ試験の学習と、
畑違いの危険物取扱者乙種第6類の学習を続けています。
危険物取扱者乙種6類は、11/18(日)が試験日です。
あと2週間を切りましたが、精一杯がんばります!!