「凍結」に仕分けられてしまいましたが、スーパーコンピューターの予算が復活。関西経済活性化のための数少ない切り札のうちの1枚です。関空や学研と違って国家プロジェクトでもあるし。ただ、ノーベル賞受賞者が先頭に立っての「仕分け批判」は、一面的な気もします
。
コンピュータメーカーがプロジェクトから降りた段階で暗雲が立ち込めていたし、現状を冷静に見る良いきっかけになったのではないでしょか。スーパーコンピューター事業なんて知らなかった多くの人たちに、知ってもらえたのもよかったと思います。
科学技術分野に限らず、仕分けのまな板に乗らなかった事業にも、突っ込みどころ満載のものがまだまだ山ほどあるはず。予算の立て方も、取り方も、執行の仕方も、慣例や惰性が横行して、根っこ部分できちんと考えることが長く忘れられていたような気がします。
さて、関西では三空港の行方が色々と取りざたされています。私は、伊丹も神戸も廃止して関空に絞るべきだと思うのですが、それでもすでにアジアのハブはもう無理だし、日本のハブも絶対無理だ。西日本のハブって、何だ、それ?という感じ。無理だと判っている目標を掲げ続けるのはどうかと思います。そもそも、海上空港=事業費がでかい→着陸料高い、って時点で既に終わっている。
各地の赤字空港も。開港したばかりでも、廃港にしていません。赤字を積み上げて維持する必要がない。間引かないと共倒れになります。公民館みたいなハコモノはまだ、アイデア次第で活用の道もある、かもしれないが。空港は?と思います。空港ができれば人とモノが動くって、まさか本気で信じていた人は、推進派にも居ないのではない?欲しかったのは空港じゃなくて工事。
だから空港を育てる気は無い。来春開港する地方空港で、入居予定だった売店と飲食店が、採算が取れないから出店を撤回したという話がありました。地元企業(空港事業に賛成した)で採算を支えるくらいのことはしないと立ち行かなくなるでしょう。
国内線就航のめどが立たないのに、唯一、決まっているのはソウル便。つまり、アジアのハブ空港の座をゲットした仁川空港と結ばれるわけですね。「採算とれる のかね?」と心配している人もいるが、韓国に行きたい人だけが利用するのだけです。成田を使わずに世界に行くために仁川に飛ぶの。そう、ハブ空港ですから。韓国の方が、上手ですよ。明らかに。負け戦を戦い続けるのはもう終わりにしませんか?
スパコンで世界一を目指して、結果、二位や三位になっても、それは、良いと思っています。
本日の読書:1/609冊目 坂井建雄監修 徹底図解 人体のからくり 宝島社
。
コンピュータメーカーがプロジェクトから降りた段階で暗雲が立ち込めていたし、現状を冷静に見る良いきっかけになったのではないでしょか。スーパーコンピューター事業なんて知らなかった多くの人たちに、知ってもらえたのもよかったと思います。
科学技術分野に限らず、仕分けのまな板に乗らなかった事業にも、突っ込みどころ満載のものがまだまだ山ほどあるはず。予算の立て方も、取り方も、執行の仕方も、慣例や惰性が横行して、根っこ部分できちんと考えることが長く忘れられていたような気がします。
さて、関西では三空港の行方が色々と取りざたされています。私は、伊丹も神戸も廃止して関空に絞るべきだと思うのですが、それでもすでにアジアのハブはもう無理だし、日本のハブも絶対無理だ。西日本のハブって、何だ、それ?という感じ。無理だと判っている目標を掲げ続けるのはどうかと思います。そもそも、海上空港=事業費がでかい→着陸料高い、って時点で既に終わっている。
各地の赤字空港も。開港したばかりでも、廃港にしていません。赤字を積み上げて維持する必要がない。間引かないと共倒れになります。公民館みたいなハコモノはまだ、アイデア次第で活用の道もある、かもしれないが。空港は?と思います。空港ができれば人とモノが動くって、まさか本気で信じていた人は、推進派にも居ないのではない?欲しかったのは空港じゃなくて工事。
だから空港を育てる気は無い。来春開港する地方空港で、入居予定だった売店と飲食店が、採算が取れないから出店を撤回したという話がありました。地元企業(空港事業に賛成した)で採算を支えるくらいのことはしないと立ち行かなくなるでしょう。
国内線就航のめどが立たないのに、唯一、決まっているのはソウル便。つまり、アジアのハブ空港の座をゲットした仁川空港と結ばれるわけですね。「採算とれる のかね?」と心配している人もいるが、韓国に行きたい人だけが利用するのだけです。成田を使わずに世界に行くために仁川に飛ぶの。そう、ハブ空港ですから。韓国の方が、上手ですよ。明らかに。負け戦を戦い続けるのはもう終わりにしませんか?
スパコンで世界一を目指して、結果、二位や三位になっても、それは、良いと思っています。
本日の読書:1/609冊目 坂井建雄監修 徹底図解 人体のからくり 宝島社