久々に映画を観ました
『ロボジー』という邦画です。

気楽に、笑いながら
観ることができる映画でした。
スクリーンの世界ではあまり有名ではない俳優さん達が、味のある演技をしているところも
良かったです
星の数は、5つにとても近い4つ


☆といったところでしょうか。
ところで。。。
ひょんなことからロボットの中に入ることになってしまうおじいさん役の五十嵐信次郎さんは、
ロカビリー全盛期に、ミッキー・カーチスさんというお名前で大活躍していた方だということを、
後になって知ってびっくり
ただのおじいさん俳優だと思っていたので、エンディングで『ミスターロボット
』を歌っているのを
聴いた時に、「歌もうまいんだ
しかも、おじいさんなのに英語で歌っている。すご~い
」と
思ってしまいました。
当たり前のことだったのですね
まぁ、そんなわけで、「世間は知っていても私は知らないこと
」が1つ減って良かったかも

『ロボジー』という邦画です。

気楽に、笑いながら

スクリーンの世界ではあまり有名ではない俳優さん達が、味のある演技をしているところも
良かったです

星の数は、5つにとても近い4つ




ところで。。。
ひょんなことからロボットの中に入ることになってしまうおじいさん役の五十嵐信次郎さんは、
ロカビリー全盛期に、ミッキー・カーチスさんというお名前で大活躍していた方だということを、
後になって知ってびっくり

ただのおじいさん俳優だと思っていたので、エンディングで『ミスターロボット

聴いた時に、「歌もうまいんだ


思ってしまいました。
当たり前のことだったのですね

まぁ、そんなわけで、「世間は知っていても私は知らないこと

