goo blog サービス終了のお知らせ 

みるく★ぶろぐ 

楽しいこと大好き♪おいしいもの大好き♪B'z大好き♪ゆるキャラ大好き♪ 。。。そんな私のひとり言です。

『映画ちびまる子ちゃん イタリアから来た少年』を観ました。

2016年03月11日 13時18分01秒 | 映画大好き♪
今更。。。な話題となってしまいましたが、先月たくちゃんと一緒に『映画ちびまる子ちゃん イタリアから来た少年』を観に行って来ました。



誰もが「ある、ある」と言いそうな日常生活の何気ない出来事を描いているところが魅力のアニメだけに、『特別のこと』を描くと違和感が出てしまうのか()、過去の2作はあまりヒットしませんでした

今回も、無理がありそうなストーリーっぽいし、ゲスト声優を務める皆さんも「なぜ」というようなメンバーだし(←ファンの皆さん、ごめんなさい)、期待できそうにないと勝手に思い込んでいました。



でも、全然違いました
あたたかくて、優しくて、癒されて、甘酸っぱくて、ちょっぴり切なくて。。。









いろいろなものが詰まった、完成度の高い映画でした
外国の子供を演じたせいか、ゲスト声優さん達の未熟さも気にならず、返って良い味を出していた感じがします。

星の数は4つ半でしょうか。
「半」は表現できないので5つで良いかな


もう上映期間は終わっているので、テレビなどで放映されましたら、是非皆さんもご覧ください


人気ブログランキングに参加中!!クリックをお願いします。

仮面ライダードライブ

2015年08月09日 17時47分55秒 | 映画大好き♪
昨日は予定通り、劇場版「仮面ライダードライブ/ニンニンジャー」の上映会&舞台挨拶を観に行って来ました





朝9:00から、まずは「ニンニンジャー」の上映。
う~ん。
まぁ、楽しくて良いのではないかと。。。

続いて「仮面ライダー」の上映。
う~ん。
特撮は「嗜む程度」のおばさんですからね~。
おもしろかったかと聞かれると答えに困りますが、全体的に心地良いスピード感があるし、ストーリーも凝っているし、ほろっとする場面もあるし、出演者・スタッフの一生懸命さがものすごく伝わってくるし、良い映画だったのではないでしょうか

上映後の舞台挨拶には、竹内涼真さん、内田理央さん、稲葉友さん、上遠野太洸さんらレギュラー陣と、ゲスト出演の真剣佑さんが登壇





あらあら、皆さん素敵
誰かが答えに詰まると、すぐに他の誰かが助け舟を出すといったように、チームワークもバッチリです
現場でも仲良く&楽しく仕事をしていたんだろうなぁというのが伝わってきました。

真剣佑さんは、千葉真一さんの息子さんなのですね。
在職中に、私が打合せを担当した宴会のゲストが千葉真一さんで、当日会場まで案内させていただいたということがあったのですが、側に寄ったら、上品で爽やかな香りがしたことを思い出しました。
息子さんも素敵な方ですね

そんなわけで、朝早かったのはキツかったのですが、楽しいひと時を過ごすことができました。
映画がヒットすることをお祈りします


人気ブログランキングに参加中!!クリックをお願いします。

イケメンがいっぱいの舞台挨拶♪

2015年08月05日 06時40分18秒 | 映画大好き♪
今度は、映画の上映会&舞台挨拶が当たりました\(^o^)/



たくちゃんが好きそうな映画です。



でも、8時45分開場、9時開映って。。。
会社に行っていた時より早起きしなくちゃ(^o^;)

『天才バカヴォン~蘇るフランダースの犬~』を観ました。

2015年06月20日 10時45分30秒 | 映画大好き♪
昨日は、朝早くから映画を観に行きました。

なぜ朝早く
そうなんです。
なかなか観に行けず、上映最終日になってしまったら、何と1日1回、9時10分からしかやっていなかったのです

何の映画かと言うと、こちらです



天使に連れて行かれるはずだった『フランダースの犬』の主人公:ネロとパトラッシュが、自分たちを虐げてきた人間への復讐心から悪の手先となるのですが、純粋で思いやりあふれるバカボン一家と出会い、変わっていくというストーリーです。









よく「フランダースの犬」の使用許可が出たなぁという気もしますが、それはさておき。。。
あちこちに仕込まれた小ネタがシュールでおもしろいし、何というか。。。「かっこいいバカバカしさ」があって良かったと思います。

「フランダースの犬」のラストシーンは、真面目に一生懸命生きても、むくわれることなく死んでしまうネロとパトラッシュがかわいそう過ぎましたが、この作品では、一旦は復讐の鬼になってしまったものの、バカボン一家のお陰で人の優しさに触れ幸せな気持ちで、天使と一緒に旅立ったのも良かったです

「これでいいのだ」と自分を肯定し、前向きに、力まず生きて行こうという気持ちにさせてくれる映画です。
テレビなどで放映される機会がありましたら、皆さんも是非、観てみてください

星の数は4つ☆でしょうか。

映画を観た後にパンフレットだけは買ったのですが、夜になってたくちゃんは他のグッズも欲しくなったらしく、1人で映画館に行き(近いと便利)これら ↓ を買ってきました。

まずは、パトラッシュのきんちゃく。



リバーシブルになっていて、裏返すと、悪いパトラッシュになります



それから、バカボンのパパのマグカップ。







思わず笑ってしまうグッズばかりですね


人気ブログランキングに参加中!!クリックをお願いします。

しんちゃん!!待っててね(*^_^*)

2015年01月18日 09時03分14秒 | 映画大好き♪
意外に感動的で、外れが無いのがクレヨンしんちゃんの映画版
今年は、野原一家がメキシコに引っ越しをするという、どういう展開になるのか想像がつかないお話です。

先日、前売り券を買いました。



またまた、おまけに惹かれてです



シャカシャカ音が出るストラップです。



気持ち悪いような、かわいいような、何とも言えないストラップが、やけに気になってしまったのです。

公開はまだまだ先ですが、映画も楽しみにしている私です


人気ブログランキングに参加中!!クリックをお願いします。

『猿の惑星 新世紀』を観ました。~ややネタバレ有り~

2014年10月09日 10時20分34秒 | 映画大好き♪
今日は、私の感想を。。。



事前に、スポーツクラブの知人から「それ程おもしろくなかった」と聞いていたので、あまり期待をせずに観に行きました。
でも、とんでもない
私は、とても良い作品だと思いました

まず、マルコム(人間)とシーザー(猿)の心のふれあい、マルコム一家の家族愛、シーザー一家の家族愛がとても自然な感じで描かれていて、気持ちがあたたかくなりました。

また、人間と猿の戦いのシーンのダイナミックさには、本気でドキドキしました。

それにしても、人間は愚かな動物だと感じます。
シーザーは、「猿は仲間を殺してはいけない」という鉄のルールを作り、猿の世界を守っていました。
人間と猿が戦うことは望まず、それぞれの領域を守り、共存したいと願っていました。
でも、人間は、自分達のことしか考えずに行動するし、平気で約束を破るし。。。

コバがシーザーを裏切ったことが、人間と猿の戦いの引き金にはなりましたが、コバをそんなふうにさせたのももともとは人間の愚かさの積み重ねのような気がします。
もちろん、マルコムやその家族のように、猿に正面から誠意を持って接する人間もいるわけですが。。。

人間が愚かなままでいると、いずれは猿に征服されてしまう。
戦うことは解決法ではないということを、人間こそ理解すべきだ。

いつの間にか、現実の世界とつい重ねながら映画を観ている自分がいました

星の数は4つ☆でしょうか
次回作も必ず観たいと思います

それはさておき。。。



シーザーは、うちの会社のAさんに似ている。似過ぎている


人気ブログランキングに参加中!!クリックをお願いします。

『櫻の園』をテレビで観ました。

2014年10月07日 09時30分41秒 | 映画大好き♪
。。。と言うことで、昨日だらだらしながら、偶然に観てしまった映画が、『櫻の園』です。



これは、2008年に公開された映画だそうですね。
150館で上映され、動員数が30,431人だったとのことです。
何と1館当たり各上映に1~2人しか入場していない計算だそうで



福田沙紀さん、杏さん、大島優子さん、武井咲さん、大杉漣さん、冨司純子さん、京野ことみさん、上戸彩さんなど、結構豪華なメンバーが出演しているんですけどね。
なぜそんなにコケてしまったのでしょう

家でテレビで観るには、おもしろいし、ちょっとじ~んとする場面もあるし、悪くないと思いました
星の数は☆☆かなぁ

余談ですが、この映画の撮影の時に高飛車で自由奔放だった福田沙紀さんに、現場の雰囲気を大切にする杏さんが耐え切れなくなり、その後は共演を拒否しているという噂もありますよね。
真相はわかりませんが。。。芸能界って、大変ですね


人気ブログランキングに参加中!!クリックをお願いします。

だじゃれかい(*^m^*)

2014年08月31日 10時23分35秒 | 映画大好き♪
映画『思い出のマーニー』は、素晴らしい作品です
だいぶ前に観たのですが、感想をこのブログにアップしたいと思いつつ、いまだに完成しておりません


映画は、まだ上映されているのですね。



。。。って、だじゃれかい

でも、まだ観ていらっしゃらない方は、是非、是非ご覧ください


人気ブログランキングへ

今更ですが。。。『マレフィセント』を観ました。(ネタバレ有り)

2014年08月21日 09時23分50秒 | 映画大好き♪
公開初日とまではいきませんでしたが、割と早い時期に、近所の映画館で『マレフィセント』を観ました。
だいぶ日にちが経ってしまい、「今更。。。」という感じになってしまいましたが、感想など書かせていただきます。



この映画の原作は、『眠れる森の美女』です。
私は、映画では観たことがありませんが、絵本で読んだことがあり、ストーリーは良く知っています。
小さい頃だったせいか、魔女がやけに怖くて、『自分も呪いをかけられて眠らされたらどうしよう』と思った記憶があります。
美女でもないのに

『マレフィセント』は原作とは違い、悪者側から見たストーリーということで意外性がありそうですし、予告を見ると、アンジェリーナ・ジョリーさんが、美しいながらも、頬がこけて恐ろしい姿になっていますし、「これは期待できそう」とワクワクしながら映画館へ行きました。

結果は。。。
やはりおもしろい

純粋な気持ちを裏切られ、翼まで取られたら、誰だって復讐したくなっちゃいますよね
悪いことをした人(妖精)が悪いのではなく、悪いことをさせる程追いつめた人が悪いのですよね

マレフィセントが、とってもいじらしく思え、オーロラ姫を目覚めさせる「真実のキス」がマレフィセントのキスであった時には、予想通りであったのにも関わらず嬉しくなりました
更に、ステファン王を倒し、翼を取り戻した時には、素直に「やった~」と思いましたし、オーロラ姫と共に妖精と人間が共存する平和な世界を築き上げるラストシーンでは、あたたかい気持ちでいっぱいになりました。

先がよめるのに、ワクワクしたり、ドキドキしたりしながら、すっかり入り込める映画ってすごいですよね

星の数は4つ☆です。

アンジェリーナ・ジョリーさんは、カンボジアやベトナム、エチオピアなどの子供を養子として育てるなど慈善活動を行っており、実生活でも素晴らしい方なのですね。
今までは全くと言って良い程興味がありませんでしたが、これを機に、過去の映画なども観てみたいと思っています


人気ブログランキングへ

今更ですが。。。『借りぐらしのアリエッティ』を観ました。(ネタバレあり)

2014年07月20日 10時18分15秒 | 映画大好き♪
先日、テレビで放映されていた「借りぐらしのアリエッティ」を観ました。



以前、映画館に観に行ったたくちゃんも「あまり面白くなかった」と言っていたし、世間の評価もそれ程良くない。。。と言うか、ジブリ作品にしてはあまり目立たなく、地味な印象だったので、期待をせずに観始めました。



すると。。。

あれ、あれ。
何だか、楽しいかも
本当に小人がいるような気がする~。
本当にこんな日常を過ごしていそう
小人のお家も、かわいくていいなぁ。

いつの間にかすっかり小人好きになっている自分がいました



また、アリエッティと、心臓病を患っている少年:翔との心の交流に、気持ちがほんのりあたたかくなりました
「生きること」に対して後ろ向きだった翔が、逞しく&まっすぐな想いで生きるアリエッティと触れ合ううちに、考え方がどんどん変わっていき、お別れの時には、「アリエッティ君は僕の心臓の一部だ。忘れないよ。ずっと。。。」と言いました。
「感動」とまではいきませんが、何となくいいですね~。

それから、三浦友和さん、大竹しのぶさん、竹下景子さん、志田未来さん等声優を務めた方達の中で、樹木希林さんがとても良かったと思います
あのお茶目な「クソババァ」っぷりは、樹木希林さんにしか出せない味だと思いました

そんなわけで、世間の皆さんの評価とは違うと思いますが、私としては星4つ☆です。

近いうちに、今度は「思い出のマーニー」を観たいと思っています


人気ブログランキングへ

『アナと雪の女王』の全て(*^m^*)

2014年07月16日 10時22分34秒 | 映画大好き♪
世界中で大ヒットした、「アナと雪の女王」
私も観ました。

すごく感動した。。。という程ではありませんでしたが、そこそこにおもしろく、「松たか子さんや神田沙也加さんがセリフも歌も上手だなぁ」と思いながら、楽しんで観ることができました。

それはさておき、こんな4コママンガを見つけました。



これが全ての気がする~


人気ブログランキングへ

『名探偵コナン 異次元の狙撃手(スナイパー)』を観ました。

2014年06月02日 10時41分12秒 | 映画大好き♪
公開からだいぶ日が経ってしまいましたが、近所の映画館に『名探偵コナン 異次元の狙撃手(スナイパー)』を観に行って来ました。

予告で、「殺されたFBIスナイパー・・・。今禁断の真実が明かされる!」というフレーズがあったし、福士蒼汰さんが声優チャレンジということなので、「これは観なければ」と前々から楽しみにしていました







相変わらずスピード感、ドキドキ&ハラハラ感の連続です。
ストーリー展開も巧妙ですね~
ますますエスカレートしているコナンのスケボーアクションシーンは、「交通事故を巻き起こしてないか」と突っ込みたくなりましたが、期待通りのおもしろい作品でした

星の数は4つ☆です。



しかし。。。
あんなに楽しみにしていたはずなのに、映画館に着いた時には、すっかり福士蒼汰さんのことを忘れてしまい、福士さんの役「ケビン・ヨシノ」が出る場面も、フツーに観てしまいました。
エンドロールが流れる頃に、たくちゃんに「福士蒼汰、結構上手かったね。」と言われてやっと思い出しましたが、あまり印象に残っておらず。。。
あぁ

でも、福士さんがプロの声優さんとかけ離れていたら、途中で気づくはず。
気づかなかったのは、違和感が全然なかったからですよね。
憶えてはいないけれど、福士さんは上手だったのだと思います。
いつの日かテレビで放映されたら、しっかり聞こうっと

そんなわけで。。。
皆さんも、機会がありましたら、是非ご覧ください


人気ブログランキングへ

『青天の霹靂』を観ました。

2014年05月27日 13時02分52秒 | 映画大好き♪
劇団ひとりさん原作・監督・出演映画『青天の霹靂』が、5月24日に公開となりましたが、私は偶々試写会が当たり、一足早く先週の火曜日の夜に、豊島園にある映画館で観ました。

 

ちらしには「たぶん一粒の涙の物語」と書いてありますが、もっとたくさんの涙が出る作品です。

ネタバレになってしまうので詳しいことは書けませんが、私は、大泉洋さん演じる売れないマジシャンの切ない気持ちが伝わってくる場面、柴崎コウさん演じる『悦子』の天真爛漫さの中にある強さが伝わってくる場面で、涙をこらえることができなくなりました。

劇団ひとりさんも、バラエティー番組とは全く違う才能を見せてくれていて良かったと思うので、星の数は4つ☆でしょうか

たくちゃんは、「悪くはないけれど、『異人たちとの夏』とかぶるなぁ。『異人たちとの夏』に出ていた風間杜夫さんを出演させているところもなぁ」と言っていたので、星3つ☆☆ぐらいだったのではないかと思います。

機会がありましたら、皆さんも是非観てみてくださいね


人気ブログランキングへ

映画館は楽しいな♪

2013年09月25日 10時22分21秒 | 映画大好き♪
ここのところ、あまり映画を観ていません
せっかく近所に映画館があるのに。。。

先日、散歩がてら、映画館に行ってみました。
わ~
やっぱり、映画館の独特な雰囲気&キャラメルポップコーンの香りはいいなぁ。

その日は、映画『怪盗グルーのミニオン危機一髪』のキャンペーンで、ミニオンくんがやって来ていました

 



かわいい。。。いや、微妙かも

キャプテン・ハーロックのアルカディア号の展示もありました。





やはり、映画館は楽しいですね~

今月末には、福山雅治さんの映画が始まるし。。。
また映画館に行きたいと思っています。