goo blog サービス終了のお知らせ 

みるく★ぶろぐ 

楽しいこと大好き♪おいしいもの大好き♪B'z大好き♪ゆるキャラ大好き♪ 。。。そんな私のひとり言です。

またまた飯田橋ランチ♪

2016年03月12日 18時32分12秒 | VIVA!!ぷ~たろう生活
相変わらず職業訓練校仲間達と集っています。
いつもは4~5人なのですが、今日は何と!11人です。

みんなが集りやすいということで、飯田橋のサクラテラス内にある『貝殻荘』でランチをしましたo(^o^)o

そこは、牡蛎料理がメインのお店です。
サラダやデザート付きのランチメニューの中で、「牡蛎フライ」が非常に気になったし、牡蛎料理ではありませんが「鹿のソテー」というのにも 惹かれました。
でも、結局、どちらでもない「真鯛のソテー」を選んでみました。





あっさりしている真鯛と、牡蛎の旨みがたっぷり詰まったソースがよく合っていて美味しー(^q^)



コーヒーやデザートも、オシャレでした。





でも、もっと食べられそう。。。

あっ( ̄□ ̄;)
普通の人は、このくらいが適量なのね。

足りなかったということは、内緒にしておこうっとf(^_^;

後れ馳せながら・・・

2016年03月07日 15時40分11秒 | VIVA!!ぷ~たろう生活
先月、職業訓練校仲間と行った、飯田橋:サクラテラス内の『Luccollina』というイタリア料理のお店のことを書いてみようと思います。
今頃になってしまったのですが。。。

店内は、ウッドテイストでオシャレな感じ



まずはこのお店の1番のおススメ:イタリア直輸入の24ヶ月熟成生ハムを堪能しました。





ふわふわで、塩辛過ぎない優しい味です。
おいしー
赤ワインが飲みたくなりましたが、昼間なので我慢

あとはそれぞれに好きなランチを注文したのですが、私はパスタランチを選びました。







あぁ。
野菜いっぱいのスープも、オリーブオイルがよく合うパンも、サッパリ系のイカとトマトのパスタも、何ておいしいのでしょう
幸せ~

次は、是非、夜の時間にワインを飲みながらイタリアの味を楽しみたいな


人気ブログランキングに参加中!!クリックをお願いします。

ごちそうさまでした。

2016年01月22日 16時03分34秒 | VIVA!!ぷ~たろう生活
昨日は、最近何かとつるんでいる職業訓練校友達の家に遊びに行きました(*^^*)

4人で押しかけたのですが、手作りのお昼ご飯と、高級なシャンパンを用意して待っていてくれました。









お部屋もオシャレ、お料理もオシャレで美味しい♪
あまりにも居心地が良くて、ついつい6時間ず~っと食べて、飲んで、おしゃべりに花を咲かせてしまった私達です。

番組観覧

2016年01月19日 12時31分00秒 | VIVA!!ぷ~たろう生活
先週のフジテレビ「ごきげんよう」観覧に続き、今日はテレビ朝日へ「ナニコレ珍百景」観覧に行きます♪

友人が、番組観覧者を斡旋する会社に登録していて、暇な(泣)私を誘ってくれます。

でも、普段あまり経験できることではないし、先週の「ごきげんよう」観覧がとても楽しかったので、また行きたいと思い、今回も参加させていただくことにしました(^o^)v

今日の番組は、実は見たことがありません(^o^;)
ネプチューンさんの番組だということしか知りません。
どんな番組なのかなぁ?
ゲストがいらっしゃるようですが、どなたなのでしょう?

ワクワクしながら、大江戸線で六本木に向かっていますo(^o^)o

あっ。LINEだ。
えー!
友人2人とも「遅れます。」だって(゜ロ゜;ノ)ノ

イケメンがいっぱい?!

2016年01月15日 14時45分07秒 | VIVA!!ぷ~たろう生活
ハローワークに行く途中に、気になるお店があります。



写真中央ぐらいの赤い看板です。

イケメンカフェ
メイドカフェや執事カフェの仲間なのかなぁ
いつか行ってみようっと


人気ブログランキングに参加中!!クリックをお願いします。

ごきげんよう

2016年01月12日 10時50分49秒 | VIVA!!ぷ~たろう生活
今日は、職業訓練校時代の友人に誘われて、フジテレビの「ごきげんよう」の観覧に行きます。
女性3人で申し込まなくてはならず、プー太郎の私と、もう1人の友人に白羽の矢が立ったらしい(*^^*)

番組観覧なんて、何十年ぶりかなぁ。
フジテレビがあるお台場に行くのも、久しぶりだし。。。

昨日、「ごきげんよう」をテレビで見てみたら、観覧席はほとんど映っていなかったので、あまり気合を入れなくても大丈夫!!と、普段通りの洋服で家を出てしまいました。
と言うか、オシャレな服は持っていないし(^o^;)

ゲストは知らされていないので、どんな方に出会えるのか楽しみです♪
15時過ぎまでご飯が食べられないのがちょっぴり辛いのですが、いっぱい笑って来ますね。
行って来ま~す(^o^)/

御茶ノ水ランチ 最終回

2015年12月01日 11時54分58秒 | VIVA!!ぷ~たろう生活
昨日は、修了式の後に、先週の土曜日に行ったばかりのお店にまた行ってしまいました(^o^)

いつも5~8人でランチしているので、どうしても広いところになってしまうのです。

昨日は、海鮮丼を食べました♪





何だかお上品な感じです。
同じものを食べた2人は、「お腹いっぱい!ちょうどいい量だったね。」と言っていましたが、私はちょっと物足りないような。。。
でも、恥ずかしいからそれは内緒にしておきましたf(^_^;

まぁ、何はともあれ、美味しいランチで締めくくり☆
ごちそうさまでしたo(^o^)o

卒業

2015年11月30日 20時23分23秒 | VIVA!!ぷ~たろう生活
今日は、職業訓練校の修了式でした(*^^*)
短い期間ではありましたが、中身がぎゅっと詰まった貴重な3ヶ月間でした。

最初は、失業保険を貰うための1つの手段としか思っていませんでしたが、いざ通い始めると、生まれて初めて自分から勉強をしたいと思い、学ぶことが楽しいと感じるようになったから不思議です。

みんなについていけずに、放課後残って、その日わからなかったことを友達に教えてもらったり、家でも夕食後にパソコンのタイピング練習をしたり、簿記の問題集に取り組んだりしましたが、いつも、辛いという気持ちに「頑張ろう!!」という気持ちが勝っていたという、ぐうたらな私らしくはない毎日でした。

クラスのみんなとは、27日に「お疲れ様会」を開いたのに、12月3日にはもう「同窓会」です。
3分の2は就職が決まっていないのに、大丈夫なのか?!という感じではありますが(^o^;)、やはり、人生楽しめる時には目一杯楽しまなくちゃね♪
せっかく仲良くなれたのだし。。。

まぁ、それはさておき、共に学び、励まし合い、時には一緒に舌鼓をうったクラスの皆さん!!いつも愛情を持って、熱心にご指導くださった先生方!!本当にありがとうございます<(_ _*)>

それから、LINEでいつも「行ってらっしゃい!」を言ってくれて、励ましの言葉もかけてくれたドナちゃん、ありすちゃん、オレオちゃん!!ありがとうございます<(_ _*)>

そして、お弁当の心配、睡眠時間の心配までしてくれ、勉強で壁にぶち当たった時には応援してくれたたくちゃん!!ありがとうございます<(_ _*)>

たくさんの方々に支えられた幸せな3ヶ月間でした。

合格!!

2015年11月29日 16時39分20秒 | VIVA!!ぷ~たろう生活
世間にはあまり知られていない試験ですし、初級・中級・上級とある中の初級なので、たいしたことはないのですが、『日商 電子会計 初級』の資格試験に合格しました(^o^)v

この試験は、『弥生会計』という電子会計ソフトを使用して行われ、各種原始証憑の見方・取り扱い、会計データの入力、各種電子帳簿・電子書類、電子会計データのバックアップとバックアップデータのリストア(復元)等をどれだけ理解しているかが問われます。

受験者のほとんどが合格できる資格試験なのだそうですが、簿記を勉強し始めて3ヶ月足らずで、しかもまわりのみんなについていけてない気がするし、更にはパソコンの入力が遅い!!という私にとっては、難しい試験です(^_^;)))

試験開始前の操作で、押してはいけないところをついポチっとしてしまい、試験官のお世話になったり、試験中、普通預金の残高と私が入力したものがどうしても合わなくてパニックに陥ったり。。。
ずっと手に汗を握っていたので、試験が終わりパソコンの画面に『合格』の文字が出た時にはホッとしました。

試験会場がいつも通っている学校で、試験官はPC会計という授業担当の先生だったので、試験後に「よかったですね~。最初にアクシデントがあったから、動揺したでしょう?!よかった。よかった。」と言ってもらった時には、本当に涙が出そうになりました。
先生は、試験前の数日間、放課後に、私を含め数人の『困ったちゃん』の入力練習におつきあいくださっていたのです。
先生!!本当にありがとうございました<(_ _*)>

試験の後は、もちろんお祝い♪





ちょっぴり贅沢してしまいました。





おいし~☆
し・あ・わ・せo(^o^)o

最終回間近!!御茶ノ水ランチ

2015年11月27日 09時11分37秒 | VIVA!!ぷ~たろう生活
実感がわかないまま、学校修了が秒読みとなってきました(^_^;)))

昨日は、ランチパスポートを離れ、ちょっぴりを贅沢してみました♪
と言っても1,000円以内に収まっていますが。。。

今回食べたのは、飛騨牛朴葉味噌焼きです。
こんな感じで出てきて、



お肉をほぐして少し焼いて、



好みで、七味唐辛子、山椒、マヨネーズをかけて食べます。
私は山椒をかけましたが、良い香りとピリッとした辛さが、味噌味にぴったりマッチ☆
お肉は、やや味が濃いめでしたが、イヤな濃さではなく、おいしくいただきました。

白菜のサラダと味噌汁が付き、ご飯はお代わり自由というのも嬉しいですね。(ピントが合っていない写真でごめんなさい。)



5人で行き、4人はお代わりをしちゃいました。
もちろん私も♪

最後にじゃ~ん!!



最中アイスです(*^^*)
口の中が辛くなったり、熱くなったりしているところに、ひんやり甘いアイスは格別です。

こうして、午後の授業は(-.-)zzz…となったのです。

あと僅か!御茶ノ水ランチ♪

2015年11月26日 18時14分53秒 | VIVA!!ぷ~たろう生活
学生生活も、残り僅かとなりました。
私達のクラスは、担当の先生も絶賛するくらいまとまっていて、出会って間もないとは思えない程みんな仲良しだったので、別れるのがとても寂しいです(ToT)

それはさておき、昨日は、御茶ノ水というよりは地下鉄小川町駅に近い場所にあるラーメン屋さんに行きました(*^^*)



学校からは、歩いて6~7分の場所で、こってりラーメンと餃子や炒飯をもりもり食べるようなお店ではなく、落ち着いた雰囲気でさっぱりめのラーメンを上品に食べる感じのお店です。

私達の雰囲気に合うかどうかは別として。。。(^o^;)

私は、塩ワンタン麺を食べました。



女性が好みそうな、優しい味☆

友達が食べていた味噌ラーメンや海苔ラーメンも、一口食べさせてもらったら、やはりさっぱり系でおいしかったです。





画像はないのですが、別の友達が食べていた豚醤油ラーメンも、豚肉がいっぱい入っているのに、全然脂っこい感じがせず、私好みの味でしたo(^o^)o

たぶん学校が終われば、行くこともなくなるのだろうと思いつつも、スタンプカードを貰って帰った私ですf(^_^;

お腹いっぱい!!

2015年11月25日 08時47分56秒 | VIVA!!ぷ~たろう生活
またまた御茶ノ水ランチ♪

ここは、学校のすぐ近くです(*^^*)



パスタがおいしいと、クラスの中でも話題になっていたので、アンガス牛のサーロインステーキ丼、ローストビーフ丼に後ろ髪をひかれながらも、クリームソース系のパスタにしてみました。









確かに、パスタの茹で具合、ソースのまろやかさ、普通のお店の1.5倍はありそうなボリューム感。。。素晴らしい!
エビの種類(?)がややしょぼいのは、お値段の関係もあるので仕方ないですね(^o^;)
たくさん入っていたし。。。OK!OK!

しかも、ハーブの香りのパンが、何とも言えないお・い・し・さでしたo(^o^)o

帰りに、お土産のコーヒーまでもらえて嬉しいな♪

御茶ノ水ランチは、まだまだ素敵なお店との出逢いがありそうです。
あと数日で学校は終わってしまうけれど。。。f(^_^;

野菜をいっぱい食べましょう♪

2015年11月17日 08時40分44秒 | VIVA!!ぷ~たろう生活
早いもので、もう11月半ばです。
だいぶ寒くなってきましたね。
でも、東京は、晴れた日の昼間に暖かくて気持ちが良い日があります。

そんな日は、オープンスペースでランチ。。。なんてのもいいですよね~♪

そんなわけで、先日は学校の友人達と、『サラダランチ』を食べに行きました。
場所は御茶ノ水。
学校から歩いて7分ぐらいのところです。



最初に出てきたのは、さつまいものスープです。



見た感じ、じゃがいものスープのようですが、じゃがいもよりまろやかで、やや甘味があります。
濃厚なので、『飲む』というより『食べる』という感じでした。

続いて、メインのサラダ。



トルティーヤのようにして食べます。



あら。おいしい(^q^)

デザートと飲物が付くのも嬉しいですね~。
クリームブリュレ、大好きo(^o^)o



お店のお兄さん達の、親切&スマートな対応にも好感が持てました。
また行きたいな♪

唐揚げ三昧?!

2015年11月09日 16時44分30秒 | VIVA!!ぷ~たろう生活
職業訓練校に通うのもあと約3週間。。。
早くランチパスポートを使わないと、元が取れない

と言うことで、先週は2ヶ所のお店に行きました

ワンプレートの唐揚げランチ



サラダとスープ付きの唐揚げ丼







あれれ
唐揚げばかりだ~

カロリーが高いものって、なぜこんなにおいしいの


人気ブログランキングに参加中!!クリックをお願いします。

楽しく勉強しましょう♪

2015年10月30日 08時46分24秒 | VIVA!!ぷ~たろう生活
今日も、職業訓練校に向かっています。

はっきり言って。。。
学校での勉強はキツイですf(^_^;

事務職や経理職をそれなりに経験してきた方、履歴書の資格欄に書ききれないぐらい資格を持っている方がたくさんいる中で、ホテルの宴会・婚礼しか知らずに二十数年過ごしてきた私が同じラインに立って勉強しなければならないのですから、仕方がないですよね(* ̄◇)=3

でも、でも、落ち込んでなんかいられません。
せっかく、タダで学ぶ機会を与えてもらっているのですからね。
こんな貴重な経験を、無駄にはできません(*^^*)

と言うことで、気分を盛り上げるために、かわいいノートを買ってみました。





















まぁ、他のノートより安かったと言うのもありますが。。。

かわいいノートを使い、楽しく勉強しなくちゃね♪♪♪