goo blog サービス終了のお知らせ 

こんにちは  クマん家に ようこそ~

どうぞ、温かいお茶でもいかがですか

ひと月ぶり~

2017-08-24 10:34:32 | 日記
今日は、お誘いがあり、友人とランチです 

いつも行くスーパーの隣なので行くのが楽です

友人は、5月からずっと忙しい毎日で

お盆近くには、孫ちゃんも誕生して、お世話もあります

娘さんが4人もいるのですよ 

本当にうらやましいで~す 

子育て時代、さぞ、にぎやかだったでしょうね 

ひと月ぶりのランチなので、おしゃべりいっぱいしてきます

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だるいです~

2017-08-23 09:45:36 | 日記
寝る時間がさらに減ってます

だるいです

旦那が、夜中1時 2時 3時に出かける時は

お弁当用意してから、12時過ぎには休みますが

すぐ旦那が出勤  「行ってらっしゃい」

その後、寝ても2時間 

たまに、5時半出勤の時は、朝食を食べますので

4時半には起きて朝食作って 「行ってらっしゃい」

その時は、3時間 有る無し 

旦那は帰宅してから2時間後には グウグウ寝ているので

睡眠は 充分足りています

そうでないと居眠り運転が心配です

世の中には、色々な仕事がありますけれど

不規則な時間に働くのは、大変な事ですね

再就職できる所は、こういう所なのでしょうが

仕事あるだけ、有り難いです

年金生活までもう一息  外で働く旦那  家で働くクマ

共に 頑張ろう~  

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長くなりましたけど、吐きだします

2017-08-22 09:46:52 | 日記
昨晩、長男宅に電話しました

孫姫ちゃんとは、春と夏の休みに逢えるのが楽しみでしたが

毎日、暑すぎて、息子宅へ行かなかったのです 

果物や、食べ物を送った・・という連絡をしましたが

本当は、孫姫ちゃんと話をしたかったのです 

息子1とも話せました

息子〇と 話せるのは、すごく嬉しいです

「〇ちゃんが畳ヘリを送ってくれたおかげで毎日楽しく過ごせている・・」と

感謝も言えました 

夜、息子の幼い時の事を 色々思い出しました 

母親しかできない特権ですね 

今までに、世間の母親の存在の形を 色々見てきました

自分勝手な実母の言動を見聞きし、結果として

クマが母親として、いつも頭に置いていることは

自分の産んだ息子が、自分の家族を守り 皆で幸せを築けるように

母親は、出しゃばらず、静かに見守る・・という事です 

いつもいつも 自分に言い聞かせています 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

世の中 皆さん同じでしょうが

息子というものは、母親に電話すると言うのは 皆無ですね

もし電話する姿を見る嫁は、マザコン息子!と思うでしょうね

嫁は、実家にしょっちゅう行くのにね

悲しい不公平・・

以前、用事の為、息子2の嫁の母親に電話した時

こう言われたことがありました

嫁の母 「いつもいつも息子2と電話してるのかと 思ってました」 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ひゃ~~ 大大大ショックです 

こちらから電話することは、よほどの事がなければ、しません

いつもいつも待つだけで 石の上にも3年 その倍以上です

息子2の声など忘れてしまうほどです

しょちゅう連絡しあっている娘を持つ側には

とうてい、理解できないのでしょう?

クマが「おしゃべりの 息子べったり母」 と思われていた?と思うと・・

涙が出るほど、悲しくて 情けなくなりました

こんなに息子夫婦に気を使い、邪魔もしないで引っ込んで

ずっと寂しいのを我慢しているのに・・

今年の春 2日続けて朝に3分ほどの電話があったのは

息子2が最悪の精神状態の時の SOSでした

そして、又その時から、1度も連絡はないです

息子2は具合が悪いので、本当にすごく心配で仕方ないのですよ

でも息子2は、命削る思いで自分の家族の為に

毎日を頑張っているんだな 

嫁ちゃんも息子を支えて頑張ってくれているのでしょうから と理解しています

クマは状況を想像しながら、心配でも遠慮して 連絡を控えているんです 

姑の辛い所ですし、親の心子知らず・・ですね

息子の病気の状態が解らないなんて

本当に、本当に、母親として・・悲しいです

歳をとっていくと、人の心が解ってきますが

若い人は、まだそこまで理解できないのでしょうね

仕方ない事です

長い年月、それを人は同じように、繰り返してきたのですね


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

昨晩、息子1と孫姫ちゃんの明るい声をきいてく、救われました 

息子1へ 有難う

息子2へ 無理しないで


コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週も

2017-08-21 07:30:45 | 日記
この1週間 33度、34度・・晴れの予報が続きます

今までは 35度 36度 37度でしたからね 

1度違うと、朝6時の空気が違ってきました

洗濯物を干す時、気温が下がってるな・・すぐ解ります

水道から出る水はぬるま湯でしたが 

水を出したらぬるくないっ・・たったこれだけでも嬉しいです

関東は8月になってから雨続きで子供たちは可哀想 

福岡は猛暑で、外出や激しい運動は、注意報がでてます 

バランス悪い、夏ですよね

日差しがきつくて、ベランダの鉢の水やりを急いでしてましたが

今朝はゆっくり水やりできてました

良かったです 

でも油断大敵、これからどんどん気温が上がってきますから 

何とか、過ごします

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

壁の花

2017-08-18 07:01:32 | 日記

壁に、花が咲いています 

赤やピンク色のような、明るい花がないのが残念 

まだまだ 増えます

押し入れにも、この花がいっぱいあるんですよね 

とうとう、旦那に言われちゃいました

「こんなに作って、どうするんだ?」 

「作っている時が楽しいのよね~ 壁が足りない」 



コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする