こんにちは  クマん家に ようこそ~

どうぞ、温かいお茶でもいかがですか

行く場所はいつも決まっています

2018-08-27 14:23:50 | 日記
旦那の休みが2日間続く時は、道の駅や物産店へ行きます 

「むなかたの道の駅」は、新鮮なとれたて魚が人気です

旦那が休みなので、又、行こうかな・と思ったら

第4月曜日は休館でしたので がっかり 

逆方向の唐津方面へ進み「福ふくの里」へいきました 

此処も、新鮮な魚と野菜があります 

店の規模が小さいのですが、とても買いやすいですし

価格も手ごろで 良心的です

今日は、鯛やサザエなど多くの魚が入荷していました 

安いですよ~

小鯛の3枚おろし2パックと、イカ、その他野菜を買いました

小鯛は酢じめにします

イカは、袋にいっぱい入って100円のピーマンと炒めよう 

その近くには、糸島の超人気店 「伊都菜彩」もあります

福ふくの里 の帰り道に、寄りましたら

なた豆・・が出ていましたので、本当に良かったです 

ベランダで2~3年作りましたが 去年は実が付かずに

あきらめて、今年は植えませんでした 

茗荷がどこにも売っていなくて家の近くのスーパーに寄ったら

茗荷が・・・・・高いっ 3個で198円 

つくるのにどうしても必要です

さっそく家で調理始めました

下処理した野菜達、これを美味しい汁に漬けて置きますと

福神漬け 出来上がります 

美味しくな~~れ  福神漬け~  




小鯛の酢じめ  美味しくな~れ



コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ブログの下に・・? | トップ | うっそ~~~ »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (アキ)
2018-08-27 20:09:16
くまちゃん 料理上手だから重宝しますね。
アキたちは、出先で野菜買うこと、そんなにないですね。
妻に、云わせるとそんなに安くないと・・・。
妻たちは、夏野菜は食べますが、他のシーズンは
あまり野菜食べませんね。
魚も食べないし、自分が好きでないと・・・
これが、昔、苦かったゴーヤ
いま、毎日の様に食べています。不思議です。
野菜・魚・お肉・お豆腐メイン (あきさんへ)
2018-08-28 06:26:27
海草も毎日並びます^^
野菜を買うと、1日では使い切らないですし
メニューも色々できますから、安上がりと思います^^
 おはよう~、 ( 117。)
2018-08-28 08:47:52

 福神漬けに小鯛の酢じめ⁇こりゃ捗るな~まるで小料理店で飲むようだ
ご主人にご褒美?こんなご褒美なら毎日連れてくよ~こりゃお酒止められるな~、、。
手間かけると安いです (117さんへ)
2018-08-28 09:13:15
小鯛は、全部で400円ですよ~
10人分できます^^

福神漬けは、家の野菜が、少しずつ冷蔵庫にある残りの野菜で作れます^^
茗荷だけ足りなくて、残念、高くてびっくりでした^^;;
こんにちは~ (isikazu62です)
2018-08-28 11:26:47
車が無いと何処へも行けませんね~。

今日はカミさんが病院へ
私はお昼を探しにスーパー巡りへ
スーパーも9時から開店をしてスーパー同士の
競争です。
今の楽しみですね (isikazu62さんへ)
2018-08-28 11:44:11
将来は、車が無くなったら
電車とバスで行かれるところになりますね^^
足を丈夫にしておきたいです^^
こんにちは (nisigutimasaru)
2018-08-28 12:56:27
なたまめ、こちらでも時々見かけます
柔らかい時に食べれば食べられそうですが
小さく切って干して、高血圧のせんじ薬に使うと聞きました。
いんげんの味です^^ (にしぐちさんへ)
2018-08-28 16:30:58
15㎝ほどですと、茹でて食べるといんげんのような味で食べられます^^
福神漬けに入ると、断然^^本格的になります^^

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事