本年もどうぞよろしくお願いいたします
1月1日は、疲れている旦那を休ませる為
クマだけ、次男宅へ行くので
持っていく、お料理の準備しながら
いつ起きるかわからない旦那の
お節と 関東風お雑煮の用意し
お餅をグリルで焼いておきました
起きた旦那・・
焼いたお餅に、まず文句
旦那「お餅焼いたのか ! 最悪だな・・」
義母のお雑煮は、具沢山・茹でお餅入り
義母は 料理をあまりしない人でして
20年前 初めて食べたお雑煮
義母が作ってくれた
下準備してない魚で、生ぐさい
するめも・ダシが出るはずなのに?
煮すぎたお餅がドロドロ状
汁が 全ての具とぐちゃぐちゃ混ざって
見た目も悪くて お祝いの椀かと
それが旦那には
母の味お雑煮・・ と思いまして
有難く頂きましたが
口の中で・・「ウっ・・」
1杯 残さず食べましたが
申し訳ないけど・・
後で・・我慢できず
トイレで・・・
義母が倒れた後は
お雑煮は・クマの関東風にしました
20年も それを食べているのに
元旦そうそう
旦那に・・焼いたお餅は最悪だ!・・
と言われてしまい
クマは無言で準備して
嫁ちゃんのお迎えで次男宅へ・・
旦那は、何度誘っても
次男宅へ行かないのです
普段、次男家族が家へ来た時は
不満顔せず、和気あいあいで
孫達と相手してくれますが
表面だけです
クマは、夕方4時には
嫁ちゃんの車で帰宅しました
家のドア開ければ
真っ暗な部屋で、暖房もつけず
布団かぶって旦那が寝ていました
これが 普段と同じ現実です
送ってくれた嫁ちゃんが
知り合いにプレゼントしたいと
クマバッグを見に来たので
そっと 嫁・孫2が
旦那の布団の足元歩き
クマ部屋でバッグを見ました
嫁ちゃん「私も1つ、欲しいです」
と言ってくれたので
一番素敵と思うバッグ をプレゼント
又、旦那の足元をそっと通り
1階で お見送り
元旦が終わりました
・・・・・・・・・・・・・・
相変わらず
お正月は いつの間にか
ギャンブルへ出かけて
おけらで帰宅の旦那
1人で楽しむ人なのです
・・・・・・・・・・・・・・・・
今日は6日
仕事が始まりました
2025年 始まります
いつも、笑っていたい 1年です
皆様、どうぞ宜しく
お願いいたします
元旦、母の顔 見に行きましたが
年末より 施設で
インフルエンザ患者が数人出た連絡
ご挨拶と、お年賀をお渡しして
母にあわずに 帰宅しました
母は元気です
今年もよろしくお願いします。
幸多き笑顔の年でありますように~
体調は大晦日後良くなられたようですね。
旦那さんは焼いたお餅のお雑煮は嫌なの?
お雑煮の餅は焼いた方が美味しい気がするけどね
義母さんのお雑煮は読んでるだけでちょっとまずそうって思っちゃいました
くまさんがお雑煮作りを交代して作った方が美味しいよね
私も義母の作った料理には、みんなに気づかれないように、こっそり醤油を掛けてました(笑)
味が何もないのよね~
旦那さんは年始から相変わらずなのね、突然変わらないですね
今年もよろしくお願いします
くまさんも良い年になりますように(。-人-。)
簡単で難しい、笑い・・^^
鏡見ながら、1人で笑顔になります^^
良かったですね~~
クマは、どこでもいいので、どこかへ行きたいです^^
クマは1日以外は、3食おさんどん、洗濯・掃除
以外は、部屋に閉じこもりで、テレビだけのお正月でした
大嫌いな年末年始^^;;
久しぶりに真っ黒焦げを見ました。
餅もあっという間に無くなりました、
一番少ないものを買いかした。
もうね、
ダンナのことは、きにしないで。
と言いたいけれど、
きになるよね、二人っきりだし。
餅も本当は、おいしいのに
ケチつけたいだけ。
ダンナがでかけた後の自由な時間を満喫しましょう。
焦げもこうばしいですね
喉に引っかからないように、小さく切るのは安心です^^
1年中、文句会話と思うと、
食事以外は会話無しのほうが、
心穏やかにすごせます^^
クマ部屋で自由に過ごせるのが、嬉しいです