「風通しや日当たりの良い場所で
電気式を用いて
芝生の上1.5mの位置で観測を標準とする
電気式温度計は
直接日光に当たらないように
通風筒の中に格納して
通風筒上部に電動フアンがあり
常に外気を取り入れて
気温を計測しています」
昔 ・・百葉箱が有りました
最近は見当たりませんが
気温観測の方法は同じようなのかな
毎日、気温のニュースは 日陰の気温
気温35~37度で びっくりですが
実際、ひなたの温度は
それよりも、5度以上も上らしいですよ
毎日 40度以上
体 頑張れ
1日 エアコン部屋にいるクマが言うには
おこがましいのですが
働いている方々
お体 気を付けてください