goo blog サービス終了のお知らせ 

こんにちは  クマん家に ようこそ~

どうぞ、温かいお茶でもいかがですか

ハンガーのかけ方??

2023-04-24 07:57:04 | 日記

旦那の 仕事着や普段着は

クローゼットではなく、使いやすいように

旦那専用のラックに掛けています

脱いだものを置きっぱなしの旦那ですが

狭い家なので

近い将来、ゴミ屋敷化しないように

今から、気を付けたいことは

「ゴミ捨て」「使ったら元に戻す」 です 

超~たま~に ですが

旦那が自分のラックに

上着をかける時が有ります 

掛け方は、右の絵のように

向こうから手前 に掛けるのです

 

クマは、左の絵のように

そのまま、ポンです

壁に沿って置いてあるラックなので

右の旦那の掛け方は、壁にぶつかって

ラックを引っ張ったり、揺らすので 

ラックのネジがゆるんで

ストン  下に落ちやすいです  

 

皆さんは どちらにしていらっしゃいますか 

 

そして旦那は、このハンガーに

上着を掛けちゃうんですよ

変なんですけどね

 

買い物で外へ出ると

窓を全部ふさぐように 積み重なる荷物

カーテンが破れてボロボロになった家

茶色でボロボロになった障子が見える家

朽ちている家・・

どこも、住人は居るのか?居ないのか?

いつの間にか 留守宅が壊されていたり

この辺りは 便利な場所なのですけどね

 

最近、法律では

相続後、名義変更をしなかったり

古家をほっぽっておいたり

なにしても

罰金や手数料が掛かるようになって

国が得するような法律ばかりの様です

 

色々な人生模様が 見えてきますね

クマンチ、ゴミ屋敷だけは避けたいです

まず、今することは

旦那のハンガー掛けから、整頓です 

クマがいつも座るPC前から

いちばん見えるのは 旦那のラックです 

 

 

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする